ひとりの選手が帰還しただけで、チームはこんなにも変わるものなのだろうか?わたくし孟浩然(もうこうねん)は、ヴォルティスの劇的な変化が、いまだに信じられない。サ…
今回も13試合のtotoはボロボロでしたが、minitotoBが当選しました!C大阪が同点に追いついた時は、かなり嬉しかったです。 たまにツイートもしてます…
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 昨日の朝。 窓を開けていたらチャーとにこがピタリとくっついて外を眺めていました。 何か良い事が起こる予感・・・ そんな昨日はブラウブリッツ秋田の試合日。 相手はレノファ山口。 アウ
基本的にノープランなので、当日の朝、行き先を決めた。藤枝より東で良さげな場所として、由比宿をチョイス。↓静岡と徳島が繋がってしまうとは、これ如何に。 「正雪紺屋」で使われた藍は「阿波藍」であることがわかりましたダービー前に徳島アウェイを復習
「沈みゆく日本」にするな!日本サッカー協会への提言(6)コーチ免許制度導入!
少し乱暴だが「パワハラ的かどうか?」という観点からコーチは主に3種類に分けられると思う。 A)パワハラは絶対しないコーチB)どっちつかずコーチC)パワハラコー…
Jリーグ外国人枠は何人まで?海外リーグも含めて最新ルールを解説
Jリーグの発展において、外国人選手は欠かせない存在です。 私個人的な思い入れとしては、やはりジーコ(ブラジル)、リトバルスキー(ドイツ)、ストイコビッチ(旧ユーゴスラビア)らがテンション上がりました。 やはりワールドカップ出場強豪国の名選手
先日、久々にオフザボールのDVDを再見しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b functio...
深夜営業しているにんにくやへ来店。いつもは醤油ばかりで初めて味噌チャーシュー麺を注文しましたがここのチャーシューは柔らかく味も絶品で味噌はニンニクの味を一段と深くする感じでかなり気に入りました!替玉もしましたがボリュームがあり100円とリーズナブルで平日の深
2024明治安田J1リーグ 第23節(A) vs 京都サンガF.C.
2024年7月14日(日) 18:33K・O(A)サンガスタジアム by KYOCERA vs京都サンガF.C. @DAZN 本来であれば現地観戦の現地観戦の予定であったのだが、やんごとなき理由により直前に断念。 (初の…
「沈みゆく日本」にするな!日本サッカー協会への提言(5)コーチ免許制度導入!
例えば飲食店を出そうと思ったとする。その時必ず必要になる資格はなんだろうか? 1)調理師免許(取得にかかる時間 → 約2年)2)食品衛生管理師(取得にかかる時…
元アイドル歌手の飯田圭織と元ロックバンドボーカルの旦那ケンジ。二人の出会いから結婚、子育ての喜びと苦労、そして絆の深まりまでを赤裸々に綴った感動の家族ストーリー。音楽の世界から始まった夫婦の絆が、今や最高の家庭を創り上げています。
「沈みゆく日本」にするな!日本サッカー協会への提言(4)JFA会長の目標
今回のシリーズを名古屋高校サッカー部の山田監督がリブログしてくださいました。 『”「沈みゆく日本」にするな!日本サッカー協会への提言(3)現状認識”』日本経済…
2021年11月30日付けブログで、サンゴが白化するプロセスについて書きました。一時、海水温が上昇し過ぎてタイのパタヤ沖やサメサン島周辺でもサンゴの白化現象が進んでいたのですが、その後、何度か潜っていても、一旦は収まったのかという印象だったのですが、最近になってまたサンゴの白化が酷くなってきています…昨日もサメサン周辺に潜りに行ったのですが、上記写真のように様々な種類のサンゴに白化現象が見受けられました…写真は5~10mくらいの比較的浅い所の物なのですが、もうチョイ深い14~15m程度の所でも白化現象が確認できました。2021年11月30日付けブログに添付した画像内には『太陽光線への過剰暴露も褐虫藻が失われる原因になる』との一文が有るのですが、浅場の方が白化現象が進みやすいと言うことなんでしょうか???”...サンゴ白化現象再び…
一般社団法人札幌フットボールアカデミー(1)アプリーレ札幌サッカースクール(2)アプリーレ札幌U-12(3)アプリーレ札幌U-15の3カテゴリーで活動しています。アプリーレ札幌 フットボールNAVI(footballnavi.jp)(1)アプリーレ札幌サッカースクール生徒募集中!(3歳~12歳対象)好評受付中各スクール新学期生無料体験開催中!(2008年開校)・厚別スクール月曜日16:20大谷地東小学校体育館・西野スクール金曜日16:05西野地区センター(2)アプリーレ札幌U-12☆アプリーレ札幌U-12【選手募集のお知らせ】小学1年生~4年生を募集していますので、無料体験してみてください。毎週水・土・日活動中!初めてサッカーを始める方も歓迎致します。興味のある方は、ご連絡の上ご参加ください。アプリーレ札...アプリーレ札幌サッカースクール
にほんブログ村「海の日」で祝日となっている月曜日海のイメージには程遠いシトシト雨なんだけど 今秋滋賀県で行われる予定の第60回全国社会人サッカー大会全国9地域…
アビスパ福岡に見事勝利しましたー😂 試合内容は決していいものではありませんでした 特に前半はうまくいかない時間帯が多くかなり苦戦しました かなり対策もされていましたね😅 後半メンバー交代も含め徐々に相手を押し込めることができました👌 満田のクロスから大橋が見事に決めてくれました この1点を守り切り難敵の福岡に勝つことが出来ました❗ 前半はかなり相手のペースで試合が進んでしまいました 大迫のビックプレーがなければ負けていたかもしれないです😂 紺野選手すごかったです😅 大橋選手が二桁10点目をあげました❗ もううちのエースストライカーです❗ 完全に❗ まだまだ優勝の可能性は消えたわけではないのでこ…
世間は3連休。オラも今日だけは休む!土日出勤で眠かったから昨夜は、ひと眠りして深夜2時半からダゾりました。ドキドキ >熊本の方が断然組織的だわ >熊本の謎フォ…
H.C.栃木日光アイスバックス 2024-2025シーズン初氷上練習
H.C.栃木日光アイスバックス 2024-2025シーズン初氷上練習を見学に日光霧降アイスアリーナへいってきました。その様子を写真とYouTubeで紹介します…
BS1「国際報道」JICA海外協力隊・アルゼンチン隊員今 日和(こん ひより)(7月16日)
JICA FACEBOOK から https://www.facebook.com/photo?fbid=1050267690435091&set=pcb.1050267893768404el campeonato sudamericano de Sumo en espanol https://alternativanikkei.com/la-pasion-al-sumo-en-el-frio-de-buenos-aires/ BS1「国際報道」に、JICA海外協
セレッソに同点にされた直後、小林悠のゴールで、今度こそ、このところ見放されていた白星を獲得できるかと思われました。カウンタープレスがはまっての攻撃でした。しかしVARによるゴールチェックで、その前の家長昭博のクロスの場面でボールがラインを割っていたため、勝ち
主審は川俣秀でしたが、聞いたことのない方ですね。昨年からJ1リーグ戦を担当しているようですが、日産スタジアムの芝の悪い状態を考えると、もう少し安全な方向に基準を持って行った方が良かったのではないでしょうか。お互い、ケガ人が出なくて良かったです。1失点目のシーンでは、早川に批判が集まっていますが、あれはミスだったのでしょうか。解説の松原はファンブルと言っていましたが、キャッチではなく最初からボールを外に出すつもりだったと思います。そのはじいたボールが、アンデルソン・ロペスに当たって、天野の前に落ちてしまっただけでしょう。ミスではなく、運が悪かっただけだと思っています。その後の3失点も、早川にとってはノーチャンスで受難のゲームになりましたね。4-1のスコアほどには、力の差があるようには見えませんでした。特に不...【アントニオ】横浜×鹿島
復活の狼煙(のろし)が上がった!〜【J1第23節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ観戦記
難しいと思われた鹿島戦を、なんと4-1の大差で勝利したF・マリノス。このまま勢いに乗って連勝街道まっしぐらと行きたいですね。しかし、その一方でキューウェル監督解任の報道が…。まだ正式ではありませんが、ヨコハマエクスプレスで報道されたことでか
C大阪の現在順位(5位)を見ると登里の移籍は成功だったと思わせます。彼自身、川崎がここまで低迷するとは想定外だったでしょうし、川崎に残留していたらベテランなりに成績不振の矢面に立たされていたと思います。あるいは爛熟期を過ぎた川崎にいち早く落日の兆候を見出したとも考えられる。登里が新天地を求めた一方、佐々木旭がそのポジションで活躍の場を得られたのはチームを活性化するする意味で効果があったと思っていま...
7月の三連休の初日行こう、行くぞーーー新エリアファンタジースプリングスとのセットアップがんばったんですがまさか、肺炎になるなんて諦めようかと思ったけれどファン…
【一分の隙無し】2024J1リーグ 第23節 サガン鳥栖(A) レビュー
苦手駅スタで、付け入る隙を見せず、完勝。好調鳥栖を相手にシーズンダブル達成。リーグ2位に浮上。三冠達成時の勢いが出てきた。 試合結果 スコア G大阪vs鳥栖2-01前半01後半019min 坂本84min ジェバリ得点者 スタッツ G大阪鳥
やってきました亀岡!高槻市でお城スタンプをもらったあと、桂で路線バスの旅になりました。40分690円。駅の反対イオン側到着。山越え町越えまた山越えで、ものすご…
守護神、丹野選手の好セーブが連発し、ファジアーノ岡山から勝点1をもぎ取り、何とか連敗を2で止めた栃木SC。 小林監督が指揮を執るようになってからは、確かにチー…
【名古屋グランパス】VS柏・相馬、復帰同点弾&山岸、移籍後リーグ初の逆転弾で連敗ストップ!他、日本サッカーの進むべき方向性
J1第23節【名古屋2-1柏】復帰した相馬選手の攻守に渡る活躍もありグランパスが長かった連敗をようやく脱出。長かった。本当に長いトンネルだった。昨日も柏のマテウス・サヴィオにあっさり先制点を奪われた時にはもしかしてもう、このまま最後までずっと勝てないのではない
藤原くんのCK、エース永井のゴールをアシストで3連勝!!!|北九州 1-0 宮崎
ミクスタのテゲバジャーロ宮崎戦はエース永井のゴールを守り切って1-0勝利。これで3連勝です♪♪♪ 目次 連勝中3連勝!!! 連勝中 5月6日の岐阜戦から8試合で5勝3分と負け知らず。おまけにここ2試合は福島戦・鳥取戦と連勝中、なんかここに来
最近知ったこと 隣の学区の普通のスポ少。 日本代表選手を複数人、輩出。 ただ、そのチームの監督は謙虚で 「俺は何も特別なことはしていないよ。 やる気があっ…
スタメンをみてびっくり。控えにDFがいない!しかしサイドバックはともかくCBはショルツ、ホイブラーテンがいて佐藤、井上というのはかなり充実した選手層といってよかった。それがこんなになっちゃうとはね。その井上はなかなかの出来。ビルドアップもスムーズだし、なによ
大分トリニータは7月14日、ホームのレゾナックドーム大分に清水エスパルスを迎えリーグ第24節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて。 電光掲示板に対戦カードを表示。 まずは試合結果から、試合は残念ながら「0vs2」の完封負け、天皇杯・川崎戦に勝った勢いはな...
J2第24節 H対いわき 1−2 レレ祭りならずも、潤哉のゴールで一矢報いる
中央広場に消防車が来ていたので、お、今日は働く車の日か🚒と思っていたのですが、リアルで出店の火災でしたね💦お怪我された方もいらしたとか、お早い回復をお祈りいたします。レレの復帰戦で、今日は派手に勝って勝利の花火でも見ようと思っていましたが、レレは不発、そしてこの日は花火の日でもありませんでした(汗)秋田戦で坂本が言っていたように、ゼロで押さえていれば、何かが起こると思っていましたが、前半に失点してしまい、後半も追加点で、チームは沈黙。そんな中、レレに代わって投入の潤哉が最後一矢報いるゴール!氣田のクロスも良かったですね。ここ数戦、粘りを見せていた守備陣ですが、相手の攻撃の圧にバタバタ。こう何度もCK、ロングスロー攻撃を受けていれば、集中力も切れるでしょうよ。さすがの岡本をし...J2第24節H対いわき1−2レレ祭りならずも、潤哉のゴールで一矢報いる
【〓参戦・GET3】湘南5-0磐田@レモンガススタジアム平塚、〓阪神6-2中日@バンテリンドームなど、7/14のプロ野球とJリーグの件
〓7/14 19:03キックオフ J1リーグ第23節:湘南ベルマーレ 5−0 ジュビロ磐田(
【2024 J1 第23節】川崎 1−1 C大阪 痛いずら… 勝ち点3を逃したこと。5連続引き分けになってしまったこと。選手たちの頑張りが結果に繋がらないこと…
徳島ヴォルティス2-0ベガルタ仙台内田(前半27分)エウシーニョ(後半18分) 7月になった所為なのか、キックオフ前に楽天イーグルスが勝利していた所為なのか……。前節同様完敗しました。 結果も内容も前節を繰り返したような印象です。 新戦力の
さて、詐欺コーチの私ですが、中学生を指導することがあります。仕事でも良く言われることに、「お客様に対して業界用語・専門用語は使ってはいけない」があります。ちょっと前に3年生のある選手に、「ストロークする時はしっかり振りなさい!」と指導したら、「ストロークってどういう意味ですか?」って質問されて反省しました。先日は1年生を指導中に、「テイクバックを早くしてボールを待ちなさい!」と指導したら「テイクバックって何ですか?」と質問されました。慌てて、「判らない言葉はすぐ質問してね」と言ったあと、別の機会に「サイドラインを狙って打ちなさい」と指導したら、「サイドラインて何ですか?」と質問されました。コーチのアドバイスが選手に伝わっていない理由が良くわかりました。最近良い事がない!と言う感じの事を何度か書きましたが、...おめでとう!古江彩佳選手エビアン選手権見事な優勝
平河悠(ひらかわゆう)選手の プレースタイルと年俸を徹底分析!
今回は、日本代表や海外移籍を視野に入れた若手選手、平河悠(ひらかわゆう)選手について深掘りしていきます。彼のプレースタイルや年俸、経歴に至るまで、すべてを徹底解説します。 仕事や家庭で忙しい日々を過ごしながらも、サッカー観戦を楽しみにしている皆さんにとって、平河選手の成長と活躍は必見です。 この記事を読むことで、彼の魅力をより一層感じ取っていただけるはずです。 では、さっそく見ていきましょう!
サッカー選手と足の指の筋肉【鍛える方法・トレーニングプログラム・商品紹介】
足の指の筋肉を鍛えることは、サッカー選手にとって非常に重要です。これにより、バランスや安定性が向上し、プレーの質が大きく向上します。初心者から上級者まで、自分のレベルに合った足の指の筋肉トレーニングプログラムを実践することで、効果的に足の指の筋肉を鍛えることができます。
3連休で今日は、”海の日”なんですね。長い間海へ遊びに行っていませんが・・・ここんところの~猛暑での海水浴事情はどうなんでしょうね?大型商業施設も増えているの…
現在のタイトルホルダーは FC町田ゼルビア のため、 今回は 東京ヴェルディ VS FC町田ゼルビア の試合を指定試合とします。 結果は・・・ 以上の…
2024年、6月、日本サッカー協会、指導者ライセンスが切れました、更新するのは辞めました。 一応、キッズリーダーは残ってます 少年少女サッカー指導員を品川区で取りに行かせていただいてから、早いもので20年以上の時が経ちました。 本当はC級、B級などに進もうかなーなんて気持ちもあり...
2024 J1 第12節 サガン鳥栖戦 @レモンガススタジアム平塚
アウェーの浦和戦に勝ち、天皇杯で東京ヴェルディを破り、いい雰囲気で試合に臨んだ試合。浦和戦と比べると山田選手ではなく、茨田選手が先発となった。試合開始から積極的にプレスをかけ、湘南のペースで試合が進んでいく。前半20分にゴール前でルキアン選手が倒され、何の判定がなく、カウンターで攻められゴールに迫ったときはドキとしたが、VARの末にPKの判定。そして、レッドカードで1人退場となった。このPKをルキアン選手が...
勝利の女神が微笑んでくれなかったホーム長崎戦は痛恨のドロー 悪夢のアディショナルタイム9分!
天皇杯のセレッソ撃破から、絶好調長崎をホームに迎え行われたリーグ戦は、激闘の末、ATの終了間際に追いつかれ、痛恨のドーローという結果になり、勝ち点3はゲットで…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)