今日の敗因を玉村に求める向きは、些か頭が弱いというべきだ。3回4失点という内容はそりゃ褒められないが、投げてる球は決して悪くなかったし、アンパイアの気まぐれストライクゾーンを考えすぎたところもあった。一度リセットして次頑張ればいい。しかし新...
鬼木の先発を見た時に、思い切ったことをして来るなと思いました。対人に強い知念を使わず、対人に弱い荒木も入れて来ました。ゲームの立ち上がりこそ良いサッカーをしていましたが、セットプレーからの失点でガラッと流れが悪くなりました。あのセットプレーは、長谷部が狙った形だったのでしょう。マンマークではない鹿島の守備に対して、ゆるゆるとニアサイドに走り込んで、そこに合わせられてしまいました。ただ、流れが悪い中でも、早川のセーブが光りましたね。最後の最後で守ってくれるのは、ホントに大きいです。0-1のまま前半が終われば立て直せると思いながら見ていたところに、舩橋のゴールが生まれました。川崎側からすると、最悪の時間帯での得点ですから、流れは鹿島に向きますよね。同点になる前に、立て直しのためにはハーフタイムで荒木と舩橋を下...【アントニオ】鹿島×川崎
久々に興奮した生観戦となりました。 勝てて鬼木さんに花を手向けられて良かったですよ。 大きな拍手で迎えたフロサポさんたちも、最後は大好きな鬼木さんの笑顔が見られて良かったのではないでしょうか(?)。 前半は早々にCKから失点してしまい、川崎に主導権を握られ、圧し込まれ続けました。 GK早川の好セーブによって、1失点に抑えたことは勝因のひとつでしょう。 そんな流れの中、鹿島サポの声量が落ちてきたアディ...
ふっふっふっ ( ̄▽ ̄)勝ちましたね、勝ちましたよ。いやー、頑張りましたね。誰が…ということではなく…。チーム全員で戦い、チーム全員で掴み取った勝利だと思います。正直、川崎Fは強いなぁ…と思いました。鹿島はまだまだだな…と、感じることもたく...
【まあJレビュー町田戦】2度の劣勢を跳ね返し連敗をストップ、相手の攻略法を見つけていただけに勝ち点3が欲しかった
4試合ぶりのアイスタでの試合は2-2のドローに終わりました。 2度の劣勢を追いつき、連敗を何とか2で阻止した形となります。 住吉選手が復帰したのですが、スタメンに入れずにベンチスタートとなりました。 前節、高橋選手が脳震盪交代で不在だったの
国立競技場から帰宅し、録画していたNHKとDAZNの両方を見てみました。 現地での生観戦と合わせて、同じ試合を3回も見たことになります(笑)。 勝ってメチャクチャ気分が良いので、選手やスタッフに感謝しつつ、昨日の感想に少々付け足しをしておきましょう。 勝因は昨夜も書いたとおり、川崎に圧し込まれ続けるも、前半を1失点に抑えたことです。 早川の再三にわたる好セーブやナオとテテの撥ね返しはもちろん、全員が辛...
6連戦を6連勝締め。苦手川崎に先制され、前半は押し込まれ続けていたが1失点で耐え、終了間際に舩橋のスーパーゴールで追いついたのが勝利のカギになった。 後半、レオセアラに代わった田川が得意の形で一発を決めて逆転。このリードを最後まで守り切って2-1での勝利。僅差の試合を勝ち切れるよ...
Ist das hier “unser” Baseball?
なにやらカープファン界隈では、バウアーが自らの動画サイトで羽月のことをディスったとかなんかで、ひと騒ぎになっているるしい。要はバウアーが羽月に対し、打つ気もないのに粘るだけ粘って四球を取るだけとかなんとかいって苛ついているようだ。これについ...
【エスパルス】2025_第16節_町田戦:乾貴士選手のPK誘発ドリブルに、ドウグラスタンキ選手のゴールで連敗阻止。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 月曜日。 また今週も仕事が始まります。 天気悪いですね…今週末も微妙な天気。 ドウグラスタンキ選手のゴールで、 気分が晴れやかですが、こんな日は偏頭痛で悩みそう。 今週末は初めての鹿島スタジアムへ。 東京駅からのバスツアーです。 気温はあたたかそうですが雨マークも… せめて曇りで乗り切ってほしい。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 乾貴士選手のPK誘発ドリブルに、ドウグラスタンキ選手のゴールで連敗阻止。 ブラジルデーの定番に…元エスパルスの映像に感動。 西原源樹選手と嶋本悠大選手にチャンス。U22は…
清水エスパルス vs 町田ゼルビア|2度追いついた意地と執念の勝ち点1!【2025 J1第16節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第16節、町田戦は2-2の引き分け、連敗を2で止めました。2025シーズン J1第16節、町田ゼルビア戦を振り返ります。現地で撮影した写真ととも...
川崎撃破!魂を宿した鹿島が意地の逆転勝利! J1第16節5/11 13:10キックオフ in 国立競技場鹿島2-1川崎(鹿)45+1'舩橋佑65'田川亨介(川…
西原選手と嶋本選手が選出されているU-22 Jリーグ選抜の試合が行わる大きな意味と意義とは?
本日、U-22 Jリーグ選抜の試合が行われます。 この試合は19歳以降のポストユース年代の強化を目的として行われます。 JリーグとJFAの協働事業として行われています。 ・ロサンゼルス五輪に向けた強化策 ・所属チームで十分な出場機会を得られ
今朝は寒気が強く…。というのか、身体が冷えまくって寒かったのですけれど…。スープを飲んで身体を温めようと、お湯を沸かし…。粉末の鶏がらスープを、マグカップに溶かしたのです。最初は熱々ですから、少し冷めるのを待とう…としたのですが…。直ぐに意...
お早うございます。アナログおやじです。 「鹿島国立」は息子が参戦しました。写真は全てLINEで送られてきたものです。 この試合の無料招待に応募してました。無…
2025Jリーグ 第16節 vs 川崎フロンターレ in 国立競技場
今日のスタメンはこちら。結果:鹿2-1川崎みんなで護ってみんなで獲ってみんなで勝った!キックオフ直後から左サイドを制圧、ゴール前に押し上げていきます。たろーちゃんのシュートがブロック、ゆーまが拾って遠目から打ちましたがゴール右…相手選手に当たったと思いますが、ゴールキックの判定です。しかしたろーちゃんが倒されて奪われ、シュートに持ち込まれますがブロックを敷いていたのでゴール右に逸らしました。このCKは普通に中央でクリア。りゅーたが上手く身体を入れ込んで奪いきって前へ押し上げてスローインに持ち込みますがスローインを受けた所でハンドの判定、惜しい!しかしやられてしまいました。あんざいがクリアして与えたCKからニア、ヘディングシュートでハヤの上を超えて左隅に入ってしまいました、0-1…orz寄せが甘いですね、あ...2025Jリーグ第16節vs川崎フロンターレin国立競技場
初めましての方へ\(^o^)/読んでくださり、ありがとうございます!ブログランキングにいつも応援クリック、ありがとうございます!にほんブログ村息子が新チームの…
【エスパルス】町田戦「THE REAL」感想:吉本芸人にも笑わず集中しゴールを奪ったドウグラスタンキ選手。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 今日は火曜日。 ドウグラスタンキ選手がゴールするまで行おうとしていた 筋トレ #タンキチャレンジ が1試合で終わりましたが引き続き筋トレは継続中。 今日もU22Jリーグ選抜の試合を観ながらトレーニングをしようと思います。 フットークも楽しみたいしそれまでに仕事もしっかり終わらせないとですね。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 町田戦「THE REAL」感想:吉本芸人にも笑わず集中しゴールを奪ったタンキ選手。 小塚和季選手の笑顔。怪我人復帰で正しい競争を! 新スタジアムなど静岡のスポーツを考える。思う…
本日の写真、昨日の応援日記。昨日のリーグ・ホーム、VS川崎、2-1で我が鹿島アントラーズ勝利!ヨッシャ━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━ッ!昨日は青空&夏日、まさに気持ちの良いサッカー日和♪国立到着後、フォトスポットをチェック。しかお発見♪しかおも気合十分なり。早めに行ったつもり
小久保監督から「リチャードは今日で終わり」と言われたときの心情を考えれば。小久保監督としては、'1軍での起用は一区切り'という意味での発言だったのでしょうが、リチャード本人とすれば相当にこたえたのではないかと思います。も
川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト2025 J1リーグ 第16節 vs.鹿島アントラーズ ゲーム記録ページ|リーグ再開初戦となる第16節アウェイ鹿島…
川崎フロンターレ、ACL準Vの勢い届かず…国立で鬼木鹿島アントラーズに痛恨の逆転負け【J1第16節】
ACL準Vの川崎Fが鬼木監督率いる鹿島に逆転負け。国立での白熱の一戦をサポーター視点で詳しく振り返る。
初めましての方へ\(^o^)/読んでくださり、ありがとうございます!↓他の少年サッカーブログ読めます。いつも応援クリック、ありがとうございます!にほんブログ村…
ロングボールの蹴り合いはバカサッカーというか、バカになるサッカーだと思います。 その理由は、ボールを前に運ぶためのパスコースを作る動きや、パスと見せかけてのドリブルなどの駆け引き...
初めましての方へ\(^o^)/読んでくださり、ありがとうございます!↓他の少年サッカーブログ読めます。いつも応援クリック、ありがとうございます!にほんブログ村…
第16節 神戸0-1FC東京さん 嗚呼、連敗とは・・・
2025 J1リーグ 第1節 ヴィッセル神戸戦の感想
ヴィッセル神戸 VS. セレッソ大阪戦@5月6日(火・祝) ノエビアスタジアム神戸”MIZUHO Rakuten DREAM MATCH 2025”
vs ヴィッセル神戸 力の差を見せつけられた完敗! 何もさせてもらえなかった王者との戦いに何を学び、今後何をすべきかを感じ取らなければ、この敗戦の意味がなくなる!?
vs ヴィッセル神戸 力の差を見せつけられた完敗! 何もさせてもらえなかった王者との戦いに何を学び、今後何をすべきかを感じ取らなければ、この敗戦の意味がなくなる!?
【大都会来襲】vs岡山 絶対王者の試合運び
第15節 神戸1-3セレッソさん 結果は惨敗、反省点多し
写真で振り返る第14節 J1王者には気持ちだけでは勝てない! ましてそれも空転していては尚更勝てない! 神戸の空に雉は羽ばたかず!!
写真で振り返る第14節 J1王者には気持ちだけでは勝てない! ましてそれも空転していては尚更勝てない! 神戸の空に雉は羽ばたかず!!
新長田で勝利祈願と昼食。そして、御崎公園へ
ヴィッセル神戸 VS. ファジアーノ岡山戦@5月3日(土) ノエビアスタジアム神戸”JRA シン・阪神競馬場 スペシャルデー”
新長田で勝利祈願と昼食。そして、御崎公園へ
第14節 神戸2-0 岡山さん まずまずの勝利で4連勝
ヴィッセル神戸ファンになる方法|初心者でも楽しめる観戦ガイド【2025年版】
第11節 神戸1-0町田さん 拮抗した試合を逃げ切り3連勝
切り替え出来ていないか? ~ リーグ戦6戦勝利無し、鹿島戦は3連敗
去年のアウェイ鹿島と同じ展開でしたね。前半先制るも、その後追い付かれて逆転負け。開始直後は、ある程度流れを掴んでいても、対策されてその後は流れがつかめず、逆転…
先発の床田があまり良くなかったことがあったとはいえ、なんでこんな試合苦しまなきゃいかんと言いたいくらいではある。しかし、これがハマスタで勝てない呪いということである。案外苦しんだのが良かったのかもしれない。今日の勝因は、点を5点取ったことで...
【2025 J1 LEAGUE 第16節】川崎F戦,2025/05/11 Match Review
アントラーズ LIVE 速報大変遅ればせながら、5/11の分5/11。“2025 J1リーグ 第16節”国立での川崎F戦結果は2-1先制ゴールを献上したものの、逆転勝利で6連勝を収めた出場メンバー,試合経過等は、オフィシャルサイトをご参照くださいマッチレビュー福岡戦からスタメンを3人変
お早うございます。アナログおやじです。 昨夜はNHK水戸のいばスポ、フジテレビのマンフトを見てました。鹿島国立の余韻に浸っていたのです。 好調なチームの原点…
J1第16節【京都1-1名古屋】内容から言ったら、今日は”勝たないといけない試合”だった。シーズン序盤とか順位がもっと上の方ならアウェイでもあるし後半失点し負けてた状況で終盤に追いついてのドローは”悪くない結果”と言えなくも無いがこれまでの”借金”が余りにも多
試合観戦記2025~J1★鹿島vs川崎~疲れた体に染み渡った、今回の応援の原動力!
朝から疲れていましたが、おかげで最後までほぼ全力で応援できました! やはり応援前のスタグルはサポーターにとって必須な要素ですね。 満足満足。=========…
【やらかし癖再発】2025J1リーグ 第16節 サンフレッチェ広島(H) レビュー
前半早々の軽率なプレーで、ほぼ試合を決められた。ただ後半はシステム変更がハマって、反発力は見せた。さっさと切り替えて、仕切り直し。試合結果スコアG大阪vs広島0-10前半00後半1得点者33min 塩谷スタッツG大阪広島11(7)シュート数...
にほんブログ村チャットgptがどのように回答して居るか?と言うと、ネット上にあるか記事などから出現頻度の高い物を選び人が好ましく感じるように文章を生成するので…
2025 J2 第15節 対長崎(A) 1-1 △ “誤審は誤審なのだけれど。何故に安部選手ではダメだったのか”
長崎戦は1-1のドロー。先制点を奪ってからは終始押されつつもカウンターを狙う展開。まぁ、試合展開からすれば引き
この時期にしては、珍しく富士山が綺麗に見えていました。久々のメインA指定席ですが、バックB指定席とはやはり熱量が違いますね。今節は相性の良いブラジルデイ。...
負けなくてよかった、という感想の試合でした。先行逃げ切りを狙うグランパスと、後半でも走り切るフィジカルサッカーの京都。好調を支えていたFW2枚を欠いていても、京都の選手からは自信を感じ、不調だったグランパスも勢いに飲み込まれず、同点に追いつく気迫を感じまし
【V・ファーレン長崎】今季3度目のAT被弾 数的有利を生かせず
●【V・ファーレン長崎】今季3度目のAT被弾数的有利を生かせず【V・ファーレン長崎】今季3度目のAT被弾数的有利を生かせず
にほんブログ村ホームページhttps://www.higaki-yushi.com/コメントより『先日知人達と練習してたら、私が利き足だけのリフティングをして…
日本代表がワールドカップへ出場するのが当たり前になった昨今、カマタマーレ讃岐も天皇杯へ進むのが当たり前になってきています。 でも各所でGIANT KILLIN…
【明治安田J1リーグ16節 ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島】数的不利で広島を倒すというミッションは難易度が高すぎる
本調子になる前に紫熊を叩く 宿敵・浦和レッズを埼玉スタジアムで降し、3連勝を飾ったガンバ大阪は、ホームに戻り、中4日でサンフレッチェ広島との一戦に臨んだ。 現時点でガンバと広島は同...
にほんブログ村 闘志がみなぎる黒田さん町田そして、こちらも元気があれば なんでもできる とにかくあかるいだいすきな 秋葉さん清水の楽しみすぎる対戦は はらはらどきどきの試合となり ひきわけできれば勝ちたかったけどまあねまあね数日前から サンバを聴いてけっこう盛りあがっていた 楽しみにしていたブラジルデー - YouTubeこのサンバリズムは やみつきにそうそう、ハーフタイムには サンバのイベントと オレンジウエーブもこの曲で チアしてたいつもとちがうハーフタイム今年のブラジルデーには 3人の素敵なブラジルオレンジ戦士が 躍動マテウスブエノ選手は もしかしたらエスパルス史上 最高の助っ人かも知れ…
Jリーグ第16節 エスパルス対ゼルビア モヤモヤ感が残る試合でした
連休の終盤に不摂生したのが祟り、体重が85.7キロと約3キロも増量してしまった私。「これはいけない!」と週末の金・土・日とたったの3日間ですが、私基準で食事量を減らし、昨日の日曜日は、部活で不十分ながら体を動かした中で、朝昼は撮らず、17時ころこの日唯一の食事で我慢した結果、今朝は82.7キロと3キロの原料に成功しました。実質はともかく、表面的に3日間で3キロ痩せたのに、ここからのたった1キロの体重減少すら、何故に出来ないのか?本当に不思議です。昨日のエスパルスはゼルビアとの試合でした。最近、ゼルビアが強くなったので、あまり良いイメージがなかったのですが、試合前に確認した過去の対戦成績は3勝1敗で勝ち越していました。2023.08.19J2第31節町田3-2Hアイスタ2023.05.21J2第17節町田1...Jリーグ第16節エスパルス対ゼルビアモヤモヤ感が残る試合でした
2連勝中のホームチームをあと一歩まで追い詰めました。下を向く必要はない。やるべき事は沢山あるように思います。しかしキレがない。マリノスの選手はキレがない。何故…
5月4日未明にACLEの決勝を戦ってから移動時間を含め中6日でJリーグに戻ります。今節は鬼木監督就任後初となる鹿島が相手です。川崎も前年まで福岡の指揮を執っていた長谷部監督になりました。考えてみると昨日まで自軍の監督だった人が今日から敵の指揮官とは不思議な感触です。リアルな戦争では考えられない異動ですし、あったとしたら裏切者です。監督によっては毎年のようにリーグを渡り歩く方もいて、むしろそういったケース...
アウェー長崎戦を振り返って。小事は大事、精度を高めるしかない
なかなか受け入れるのが難しかった昨日の試合。(しかも、最後のPKの場面はなんともいえない判定・・・)皆さんいろいろな手段で、メンタルリセットしたことと思います(笑)自分は、試合直後庭に飛び出して、しばらく雑草整理をしてました。こういう、何も考えずにやる作業って大事ですよね。30分もしたら、かなり平常心に戻ってました(笑)そして、本当は勝利の祝杯を挙げるはずだった母の日の夕食は、焼肉屋でしっかりお肉をいただきました。メンタルリセットなりました(単純)そんな、悔しい結果となった長崎戦。メンバーから振り返ってみたいと思います。GKトーマスDF熊本、西村、城和MF髙江、國分、小西FW吉尾、レレ、藤本、坂本交替は、吉尾→ゼイン、レレ→堀金、藤本→潤哉、坂本→吉田、國分→山田試合は、開始早々の坂本からのクロスにレレが...アウェー長崎戦を振り返って。小事は大事、精度を高めるしかない
女子チームの公式戦① 〇次女がサイドから中央に切れ込みボールがこぼれる←逆サイドMFがシュート〇ボランチからの次女への浮き球〇次女、サイドを駆け上がり中央にパ…
6mEsの入感状況(2025.05.12)
6mEsの入感状況(2025.05.11)
6mEsの入感状況(2025.05.01)
6mAM運用結果(2025.03.01~2025.03.31)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2024.03.31)
6mの入感状況(2025.03,16)
6mの入感状況(2025.03,15)
6mAM運用結果(2025.02.01~2025.02.28)
2024年第45回全市全郡コンテスト結果発表
6mEsの入感状況(2025.02.10)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.04)
6mAM運用結果(2025.01.01~2025.01.31)
2023年の6mAMに関するEs入感状況の動画を作成しました(2025.01.25)
6mの入感状況(2025.01,05)
2024年の6mAMに関するコンディションのページを更新しました(2025.01.01)
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)