順位こそ差のある宮崎との一戦ですが、通算成績は2勝1分3敗戦と決して相性の良いクラブではありませんホームでは1勝1分1敗この辺りになると当然ですが、どのチー…
本日の午後は娘氏の習い事送迎の合間に大津公園ラグビー場で高校ラグビーをちょっとだけ覗いてみました。大津公園ラグビー場は横須賀リーフスタジアムが出来る前はここでサッカー観戦をしたことは何度かありますが🏉ラグビーの試合を観たのは今回が初めてかも(;^_^A横須賀大津公園ラグビー場にて娘氏の習い事の時間中、時間調整的に高校ラグビー🏉の試合を観る。赤黒が地元横須賀高校で相手は山手学院っぽい。試合は山手学院が押してるなと。てか大津公園でラグビー観たのはこれが初めてかもw#ラグビー#横須賀pic.twitter.com/Bx35WKUnyZ—take‐05(@take05fromm)April13,2024試合は赤黒ジャージが地元・横須賀高校らしく相手の青白の縞ジャージが横浜の山手学院高校っぽい。横須賀高校も三浦半島...横須賀・大津公園ラグビー場(2024.4.13)
にほんブログ村暑いです陽が高くならないうちに庭の草取りをチョコッとやりました 落ち着いてドンと構えられない性格なのは再々お伝え この時期の週末は各カテゴリーで…
妻氏を職場へ送った後、いつものリーフスタジアム巡りを。桜以外の花も綺麗に咲いてきました。桜もまだ見事なり。つくる会の桜も満開リーフスタジアムではジュニアサッカーの試合が始まろうとしていました。駐車場無料時間の滞在だったので、今日はここまで。おしまい。横須賀リーフスタジアム
羊と鋼の森 (文春文庫)Amazon(アマゾン) 図書館本。初めて読む著者さん。 若きピアノの調律師が主人公…ですが、実際にはピアノを弾く「ふたご」の女子…
YouTubeを見て頂いてる視聴者でもある知り合いから しょっちゅうどっか行ってなぁって言われますでも 内情は大変なんですよ(笑)まず 私は土日祝しか休みがな…
週末の神奈川ローカルフットボール(2024.4.13&14)(1)
第58回関東サッカーリーグ1部(神奈川県勢対象試合のみ紹介)【前期第2節】【有観客試合】()内は第1節(4月7日)終了時順位4月14日(日)ヴェルフェ矢板(7位)vs桐蔭横浜大学FC(9位)@矢板運動公園陸上競技場(緑新スタジアムYAITA)(天然芝)11:00東邦チタニウム㈱サッカー部(3位)vsジョイフル本田つくばFC(5位)@柳島スポーツ公園総合競技場(人工芝)14:00第58回関東サッカーリーグ2部(神奈川県勢対象試合のみ紹介)【前期第2節】【有観客試合】()内は第1節(4月7日)終了時順位4月13日(土)COEDOKAWAGOEF.C(7位)vs横浜猛蹴(3位)@埼玉スタジアム2002公園第3グラウンド(天然芝)11:004月14日(日)エスペランサSC(10位)vs厚木はやぶさFC(3位)@保...週末の神奈川ローカルフットボール(2024.4.13&14)(1)
今日も仕事終わるのが遅くなりました。昨日同様スーパーに行ったら親父の好きそうな物はもう売り切れてました。あー昨日のパターンやん。又クソカスに言われるんかな(>_<)そう思いながらも色々買って行きました。今日は感謝してくれた感じでした。良かった良かった。昨日買っ
「東海北陸ダービー」ホーム4連勝を狙うFC岐阜、アウェイ初勝利を狙うカターレ富山平日にもかかわらず、多くの富山サポさんの来場は嬉しいですね 明治安田J3リ…
にほんブログ村今日は暑いくらい週末は天気も良く、気温も上がる予報毎年GWくらいには応援ウェアがハーフパンツ&半袖シャツに変わるが今年はどうやろか 基本アナログ…
安い!夫婦で初めての道後温泉車中泊トイレ完備足湯もあって最高
安い!夫婦で初めての道後温泉車中泊トイレ完備足湯もあって最高夫婦で道後温泉へ初めて行きました 本当に道後温泉本館前の駐車場で車中泊が出来るのか⁉️ 半信半疑で…
今日仕事がめちゃ遅く終わりました。そこから親父の買い物しにスーパーに行ったら殆ど何も売って無くて。それで親父のとこ行ったら「何やこれ? これだけか?」って感じで言われました。何か寂しくて辛くて切なくなりました。せっかく買って来たのに(T_T)そんな言い方せんで
三男の車 2度目の車検を迎えました今回は 友達の所でするとかで 去年から 言ってたのに 期日が近づくと 平日休めないから やっぱり近所にするとか言い出した最初…
にほんブログ村暖かくなってはいるが地面に湿気も残っているのか、モワッとした感じでさわやかさには欠ける陽気 昨日はフェイスブックのお知らせ機能で数少ない学生時代…
ATでやられた時のスタジアム、ATで追いついた時のスタジアムドラマティックな4分でした富山はやはり難敵でした 【J3リーグ第9節】 🆚カターレ富山 〈G…
サンライズ加古川。若かりし頃これが出来た時には加古市民は浮かれました。凄い建物が加古川に出来たって。その頃加古川市にはビルってのが無かったと思います。たくさんの人で賑わって色んなイベントが行われたりしてました。地下にあったサンフローラって店がありました。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)