6/23(日) @等々力第一サッカー場U13リーグ第二節VS クラブテアトロ前半 0-1 得点者:なし後半 2-0 得点者:太田(向丘SC)、斉藤虎(FC王禅…
次男が4歳になるので、家族で伊豆に行きました。宿泊は勿論、ホテルカターラ!長男の1歳の時から行っていて、もう勝手知ったるものです(笑)10回は行っていませんが…
・ドリブル鬼ごっこ 沢山・ワンバンリフティング最高5回長男がひたすらリフティングをやっていたので、次男に何するー?と聞いたらドリブル鬼ごっこしよう!と休み休み…
「触らない技術」というより「ボールに触るということはどういうことか?」を知ることはとても重要!
下記のインスタリールは触らない技術の一例かもしれません。 しかし、ボールに触らない技術というよりも、ボールに触るということはどういうことかを知ることのほうがとても重要です。 この...
ついに関東も梅雨入りしたようです。 嫌な季節の到来です。 皆さんこんばんは。 リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 つ、ついに❗❗ JOチャンネルでリョウさんがデビューしました❗❗ 【まさかの敗戦!?】未来のエース誕生か!煽られる城彰二!KAMAGAYA SC U-15が...
一般社団法人札幌フットボールアカデミー(1)アプリーレ札幌サッカースクール(2)アプリーレ札幌U-12(3)アプリーレ札幌U-15の3カテゴリーで活動しています。アプリーレ札幌 フットボールNAVI(footballnavi.jp)(1)アプリーレ札幌サッカースクール生徒募集中!(3歳~12歳対象)好評受付中各スクール新学期生無料体験開催中!(2008年開校)・厚別スクール月曜日16:20大谷地東小学校体育館・西野スクール金曜日16:05西野地区センター(2)アプリーレ札幌U-12☆アプリーレ札幌U-12【選手募集のお知らせ】小学1年生~4年生を募集していますので、無料体験してみてください。毎週水・土・日活動中!初めてサッカーを始める方も歓迎致します。興味のある方は、ご連絡の上ご参加ください。🌀アプリーレ...アプリーレ札幌サッカースクール
夏のような暑さがやってきました。 まだ6月だと言うのに、いい加減にして欲しいです。 皆さんこんにちは。 リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 少し前、adidasよりF50が復刻のアナウンスがありました。 HGモデルが発売となり、1度試着したいとの申し出がリョウさんより有...
U15 第39回日本クラブユースサッカー選手権大会(U-15)大会 関西大会 決勝戦!
U15 第39回日本クラブユースサッカー選手権大会(U-15)大会 関西大会決勝戦 たくさんの応援の中、関西で一位、優勝です。 ありがとうございました。 詳し…
・右足リフティング最高87回・右足のモモ、足の繰り返しリフティング 最高31回・左足リフティング最高7回色々自分で制限をしながら、集中して取り組んでいました。…
黒うさぎが、先輩や同級生と自主練を始めて半年くらいですかね、たまに、自主練行く前に、リフティングやってるのを見たりはありましたが、その位でした。小学生の最後の…
KZMHいつもありがとうございます。そうなんですよね!勝つ&面白い 最強ですよね。そこを目指して欲しいです。コメントありがとうございます!そう、「勝つ」だけで…
最近、息子との外食で小さな、個人経営のお店を選ぶようにして居ます子供が小さなうちは食べるのに時間がかかったり話し声が大きくなったりと小さなお店では、迷惑をかけ…
2024年度竹村杯U11第45回中弘南黒サッカー大会(20240623)
本日も平川市運動公園にて竹村杯U11中弘南黒大会2日目です朝からいただきましたハーフハラスメントタイムです白い雲と白いメガネ集合写真ですご参加なみなさま、お疲れ様でした!保護者の皆様、ありがとうございました!
廊下にゴール壁が壊れるぅ~てるおですけど、何か?先日、下の子の瑛音に誕生プレゼントで送ったミニゴールは、今日、廊下に開かれた。そして、廊下で息子らのサッカー大会が始まった。「ぼか~ん!」「ど~ん!」「ごご~ん!」と本気でサッカーボールを蹴りあう息子たち。本当に家が壊れると思う音のでかさである。我が家は皆、寛容である。ある程度は許している。息子たち限定ですが。「きゃ~!」「痛~い!」「やめろって!」と大声も響き渡る。音だけ聞いてたら、何かしらの暴力行為が行われてるんじゃないか?くらいの大騒ぎである(笑)彼らの頭の中では、こんな感じの戦いが行われているんだろう。ちょっと前までは、下の子が兄ちゃんにやり込められて、ハブてて(ふてくされて)終わるのが常だったが、最近は、対等に戦うようになった。全然負けてない(笑)...雨や~ね~試合つぶれて家わちゃちゃ
6/22TM vs リーベルプント25分×4本1-11-02-12-0古市場でリーベルプントさんとTM。やりたいことを仕掛けてくる逞しい相手に対して、やはり後…
😎SEPALADA InstagramLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check…
6月23日(日) 雨朝一、体重測定 70.4キロ🧔休み🙎仕事🧒はテスト勉強〜朝、プレミアム商品券支払いPayPayカード、クレジット払い済ませるPayPayス…
ちょっと色々とあった少女チーム。 5年生からチームのキャプテンを選出することに。 少女チームのコーチ曰く メンバー的に悩ましいところではあるけれど 第一候補…
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。昨日は、2日間のカップ戦の1日目でした。今回は20分ハーフのトーナメントです。1試合…
ここのところ、中学受験界隈で話題の東大王3hスペシャルを見てみました。聖光学園、市川、栄東、開成、麻布が特集されていて、それらの過去問からの問題も楽しかったで…
初めましての方へ\(^o^)/昨日は父練習をした!息子が金曜日のフットサルで封じられ、父に申請。もっと上手くなりたい!練習しよ!と。そして朝、父が昨日の動画送…
蹴りやすいボールの位置はありますか。軸足の横や軸足より少し前が多いでしょうか。特定の場所を好むのは問題ありませんが、そこでしかシュートを飛ばせないなら問題です。得意なボールの位置を増やすようにしましょう。
私が小学校4年生のころ、辞書を持ち帰って国語の意味を調べてくる宿題がほぼ毎日出ました。それも、大量に!!我が家のルールでテレビを見ながらの宿題は禁止でした。帰宅後~夕食までに宿題をしようという発想は無く、親も進めてこないので19時に夕食を取って、食後食器を片付けた母→次妹→末妹が風呂に入った後、最後に私が風呂へ入るので、どうしても21時近くになってしまうのです。父と祖父母は夕食前に済ませています。22時には寝ないといけなかったので、宿
(1) からの続き(4~5続けてアップします) 今回のシリーズは子供の人権について取りあげた。でも実は日本の人権問題は子供だけではない。2023年のジェンダ…
(3) からの続き では実際のところ海外において補欠問題はどうなってるのか? 基本的には海外に補欠問題はない。聞いたことがないんだよね。例えばセルジオ越後さ…
6/2(土) @北市川フットボールフィールドTM VS 市川ガナーズ25分☓4本①0-1 得点者:なし②0-2 得点者:なし③0-2 得点者:なし④0-4 得…
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、2年生以下の練習を担当。本日の参加者は2年生10名、1年生6名の計16名。最初は、グランドの縦半分40mの長さを使って、ボールを使った運動神経刺激系&ランニング系のメニューを実施。給水休憩を挟みながら、約40分。更に、ボールを使った運動神経刺激系メニューを約30分。その後は「線鬼」。鬼にタッチされたら、...
守備のトレーニング、奪ってからのポジティブトランジションを上手くいかせるには どうすればいい?
試合の後半に失点が増えるチーム。体力の問題なのか、集中力の問題なのか。守備のトレ...
『「アミノバイタル」カップ2024 第13回関東大学サッカートーナメント大会』
こんにちは。本日全国大会出場決定![アミノ]8チームの総理大臣杯出場が決定!! 関東3部・明治学院大も全国へ!! 残る切符は2枚:4回戦 ゲキサカアミノバ…
日時 6月22日(土) 14時〜16時 場所 やまぐち富士商ドーム お申し込み・参加費等のお問い合わせ お申し込み、お問い合わせは公式LINEよりお問い合わせください。 コーチ 檜垣裕志コーチ 1970年生まれ 石川県出身 日本人としてブラジルでプロ契約した2人目のサッカー選手 ブラジル一部リーグのポルトゲーザなどで活躍。在籍当時、ゼ・ロベルト(2006 W杯ブラジル代表)とともにプレー FIFA(国際サッカー連盟)公認コーチライセンス、CBF(ブラジルサッカー協会)公認コーチライセンスを保有 圧倒的なテクニックと確立された指導法には定評がある。現在、明光サッカースクール、東京スポーツレクリエ…
2024年度竹村杯U11第45回中弘南黒サッカー大会(20240622)
本日は平川市運動公園にて2024年度竹村杯U11第45回中弘南黒サッカー大会に参加させていただきました暑いね〜スナイパーガッキー暑いなかみなさんお疲れさま!ご参加の皆様ありがとうございました、保護者の皆様もありがとうございまし
土曜練習。安北カップが中止になり、通常の土曜練習となりました。雨でもサッカーはあるからね。雨天練習も必要です。指導者はU野、T村、F岡、N村補助、エイト補助。4~6年の持久走から開始。志願して参加した3年のアサヒとケーシー♪チャンスをモノにし、その後の練習を高学年と一緒にしました。逆に3年生に負けた6年生他…。もちろん得意不得意はあると思うけど、意地を出して欲しかったな。と言う事で、持久走の後は学年関係なしで上位と下位+に分けて練習開始。低学年は判断練習から開始。攻撃は一気に、守備は遅らせる。まだ相手との距離感だったり、相手をだますアイデアだったり、色々と欲しい所です。ここでも学年関係なしにいいチャレンジも見られました。雨の前にシュート練習を。しっかりと蹴れる選手が増えてますね。シュートは「力」ではないか...24.6.22土曜練習
関東も梅雨入りしたそうで、、、雨の日のワンコ🐶散歩に苦戦を強いられそうさて大学2年生にーちゃん。大学の部活やサークルには入っていませんが、学業以外にも色んなこ…
デイゴーマンカップ(U-10サッカー大会)初日結果・2日目対戦表
デイゴーマンカップ(U-10サッカー大会) 2024年6月22日、23日開催予定 会場:うるま市具志川運動公園...
ドリブル特化スクールを辞めたあとに別のスクールに入会した。3年生の時から今だにここは通い続けている。うまく言語化する自信はないが、簡単に言うとまず二学年ずつに…
日々の成長五体満足てるおですけど、何か?子育てっていうもんは、無我夢中で時のたつのが本当に早いもんです。今日は、つなぎがびちゃびちゃになる現場でトラブルなんかもあり、くったくたになって帰ってきた。速攻で風呂に入り、「あ”~疲れた…」と風呂から上がると、そこには、本日の主役、10歳になった息子がいて、元気にはしゃいでいる。まぁ~、生意気になったもんで、勝ち目のない口答えなんぞできるようになる程成長しましたわ。その度に、喧嘩するわけですが、結果的にはなんとも可愛くて。思い返すと2人目には、厳しくなっちゃうのよね。なにかしら。1人目と違って、器用に色々できちゃうから、もっとできるでしょ~!と求めがちになって…地道な努力をしなくても、お兄ちゃんを見てるから、色々なことを器用にこなせてしまうのよね。その辺の器用さが...気が付けば10年間が駆け抜けて
6月22日(土) ☀朝一、体重測定 69.5キロ8時にドンキ インナー4枚購入(ほぼ、仕事用)1週間遅れの父の日 2,400円(税抜き)お昼、ほぼ、1年ぶりの…
6月22日㈯のウェルピアスクールは、雨のため幼児・小学生16時〜17時ウェルピア伊予体育館で行います。1時間のスクールとなります。よろしくお願いします。...
子供達の勝った時の顔を見るのは本当嬉しい。キャプテンは本当にチームを引っ張ってくれた。最後の最後には必ず体を張って守ってくれる。そしてチャンスにはリクがいつも…
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。金曜日の学校の2時間連続体育でのダンスと金曜日の放課後の自主練で股関節の痛みがなかっ…
初めましての方へ\(^o^)/昨日のフットサルで、息子久々のノーゴールデーとなった。ミニゲームの時間が短くて5分くらいしかなく、←コーチいつも時間ない、時間な…
ボールを飛ばすとき、最初に何を考えますか。何キックを使うかから考える人もいるでしょうか。キック名から考えるのもいいですが、蹴り方は最後に決めた方がいいですよ。
何年か前から壊れていた床下収納庫。枠が落ちてしまってたため、工務店さんにお願いして取り替えてもらいました。 【修繕前】 枠が外れて金属が飛び出していたので、ガムテープで抑えてました。 【修繕後】 受けてる木下地が完全に落ちていたため、下地から変えてもらいました。原因もお聞きすることができ、勉強になりました。 踏むと床が抜けそうになるため、なんとなく家族全員踏まないようにしてましたが、これで解消できました。ありがとうございました。 加門建築設計室 ランキング参加中住宅購入 ランキング参加中住まい・住宅 ランキング参加中新築・注文住宅 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。審判時用のパンツをそろそろ更新しようかな、ということでamazonで購入しました。(なにを隠そう、現在は「ユニクロ」で購入した黒のショートパンツをはいてます。このパンツ、ウェストの紐が外側で結ぶタイプのものでしたが、さすがにそれはレフェリング時に違和感満載となってしまうので、内側で結ぶように加工していますが。)[adidas...
チーム練習を見ていて思うこと。 サッカーへの熱量は様々。 当然、熱量が高い子の方が一生懸命さが伝わります。 次女はというと 可も無く不可も無く・・・・。…
本日のトレーニングは千年小グラウンドにて。OBくんたちがお手伝いに来てくれましたありがたいです気の毒なカエルさん🐸OBのみなさんありがとう!今日もみなさん、お疲れさま!
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)