息子は幼稚園の年中からサッカースクールに通っていた。自主練もね!小学生になるタイミングでチームに入らないかとコーチから言われた。うちだけじゃなくて、スクールに…
初めましての方へ\(^o^)/昨日レビューしたこちらの著者の方、世界中をフリーの記者として取材して、育成についても金言を発信されている。「毎日の部活が高校生活…
僕は、夢を叶えても「不幸せ」になる事があると言う事を知って居る。何故か?それは、夢を叶えた人達の世界に居たからです。そして、「その世界に、居続ける事の難しさ」…
朝練・リフティング最高記録更新32回その後はダンスを練習していた小学生女子たちとマカコの練習をしていました。マカコは家でも練習していて頭をぶつけたりすることも…
(3月29,30日 u11の交流戦)目指すべきプレーを多く出来た様です。
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。金土は、東京遠征でした。それほどレベルが高くない交流戦だったのか、負け無しでした。 …
チームとしての形が見えたてるおですけど、何か?やったよ~!いつ振りかね~?優勝というタイトルは。上の子の学年は、ほんと恵まれていなくて、勝ち星を大量に落としてきた。試合数も少ないのに関わらず…。かなしきU11時代であった。選手の特性も活かされず、ポジションも最後まで定まらず、戦略も明確でなく…「何がしたいんだろうか?」な1年であった。ボランティアでコーチをやってくださっている事には感謝しているが、子供達は、「駒」ではなく、人間なのだ。みんな凸凹していて、それをいかに活かすか?わかる子もいれば、わからない子もいる。それがわかってもらえてなく、ずっとかみ合わないまま…1年が。しかも、有力選手は、上のカテゴリーに出ずっぱりで、昨年度の後半は、メンバーが揃うことはなかった。いうなれば、後半は特に「チーム」ではなか...念願のタイトル獲った1発目
ボールを触るときや身体を動かすとき、リズムを意識したことはありますか。普段の動作ではリズムを意識しないと思います。今まで意識していなかった人は、遊び感覚で動く間隔を調整しましょう。結構面白いですよ。
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、1種(社会人、シニア)のとある大会の主審を1本担当。試合時間は40(20-5-20)分。副審は、帯同で1つ前の試合の対戦チームの関係者の方々。前の試合との間隔が短く、副審の方々とはほとんど打ち合わせすることができなかった。試合中の出来事。ボールがプレイエリアにない守備側選手が、シ...
八洲学園カップでの本部町特産品を買いまくった坂下FCo(^o^)oとにかく買いまくったぞ🎵坂下カントクのオカーにうんめーは、伊豆味生まれ本部町の特産品を見て喜んでいたさ~q(^-^q)してからにこの大会は、坂下FC優勝🏆️している!!(゜ロ゜ノ)ノ写真を見たらマオってこんなマギーだっんだ!!(゜ロ゜ノ)ノ今は、小さくてきれいなお姉さんになっているあぎじゃびよい(;・∀・)またヌラーりんや(怒られるな)でも八洲学園カップの参加賞は、八洲学園の生徒たち作ってくれた写真全員にプレゼントだ(*≧∀≦*)これ↑感動でした🎵今、真和志ブロックの大会で各チームへ渡しているフォトパネルは、この八洲学園カップがきっかけでできたのです🎵本部町の特産品と八洲学園カップ
10年前の沖永良部島遠征での出来事o(^o^)o楽しみにしていた夕ごはんハンバーグに刺身と豪華な食事だったがある選手は、夕ごはんの前にお菓子をバッカナいパッかない食べてお腹いっぱいに(;・∀・)まわりの選手が喜んでいる真ん中でイルヌガー(青ざめている)(;゜Д゜)ふりむんや(*´艸`)楽しい夕ごはんがあぎじゃびよい
土曜練習。上グラの桜も少しピンクが増えてきました♪雨だったり寒波だったりと春らしくない気候が続いてましたが、今週末からは春って感じになりそうです。指導者はT村コーチ。私はちょっと勘違いしてて、少し相談を聞いたら帰ろうと思って普段着で上グラ参上w普通に練習日でしたね。選手たち申し訳ない( ̄▽ ̄;)色々な選手が集まる伴SC、色々な意見があって、色々な常識があって、色々と迷う事もありますね。1人で抱え込んでマイナス方向に行くようなら、プラスに持って行く事が必要です。それも選手のためです。全ての人が満足できるように100%にする事はできませんが、100%を目指す事、近づける事はできると思います。選手にとって何が優先なのか、時には我慢強く見守る事も必要でしょうし、意見を表に出す事も必要です。保護者も指導者も選手のた...24.3.30土曜練習&トレマッチU11
3月30日(土) ☀眼科検査 事前に9時予約。🙎送迎 8時55分着 9時50分終了左眼、光当てると眩しい。白内障の症状引き続き、注意必要。帰宅して、少し休憩し…
本日のトレーニング、千年小グラウンド。水たまりグラウンド…グラウンド脇の草地でトレーニング、帰宅後はお天気ごいいので庭仕事がはかどった!今日もみなさん、お疲れさま!
運営者:しんたかより2024年3月30日をもちまして、ブログの更新を終了させていただきますなお、子ども達の活動記録については、団インスタグラムでご覧いただけます変わらぬご応援を頂ければと思います矢巾ジュニアFCインスタグラム活動記録はこちらでご覧いただけます2023年9月開設自動でジャンプしませんのでクリックを2021.3.7開設、1119日経過アクセス状況トータル閲覧124,462PV訪問者74,055IPこれまでに、お立ち寄り頂きました皆様には心より御礼申し上げます2023年9月、団インスタグラムを立ち上げたことで想定外にアクセス数が増えて...矢巾ジュニアFCホームページ矢巾町で活動している小学生サッカーチームです2021年3月開設20210425ブログ開設時の検討20230915団インスタグラムの...Blog更新終了のお知らせ
ずっと放置していたブログ、 私の記憶からはとっくに忘れさられていたけど、 たまたま見つけてしまいました。 2014年の記事が最後だったので、ちょうど10年ですね。 まるでタイムマシンに乗って過去の自分に会
石川県の地震で被災した皆様に心よりお見舞い申し上げます。監督・スタッフ一同一般社団法人札幌フットボールアカデミー(1)アプリーレ札幌サッカースクール(2)アプリーレ札幌U-12(3)アプリーレ札幌U-15の3カテゴリーで活動しています。(1)アプリーレ札幌サッカースクール生徒募集中!(3歳~12歳対象)好評受付中各スクール新学期生無料体験開催中!(2008年開校)・厚別スクール月曜日16:20大谷地東小学校体育館・西野スクール金曜日16:05西野地区センター(2)アプリーレ札幌U-12☆アプリーレ札幌U-12【選手募集のお知らせ】小学1年生~6年生を募集していますので、無料体験してみてください。初めてサッカーを始める方も歓迎致します。興味のある方は、ご連絡の上ご参加ください。🌀アプリーレ札幌U-12(選手...アプリーレ札幌サッカー
次女が初のトレセン選考会に参加して思ったこと。 もしかしたら、少女の選考会で サイドハーフのポジションは不利かも?と。 理由はシンプルに競争率が高い。 選…
みなさんこんにちは! 提携先の株式会社青成堂様より プロモーションです!! 売れすぎていて販売個数制限になっていますので ご注意ください!
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。息子は木曜日の早朝から東京遠征に行っています。昨日は4試合でした。今日は3試合して帰…
いよいよ春休みに入りました。サッカーも年度が変わるタイミングで、春休み期間に。毎日、ほぼフリーです。ボーイは、予定通り図形三昧を進めています。現在進めている必…
初めましての方へ\(^o^)/先日、今年度ラストのクーバーだった。1年間ありがとう、また会おう!と言いながら、一年ってホントにあっという間で、この調子で人生な…
スポーツだけの話ではなく、物事なんでも自らを追い込んだ方がいい。今の時代、そういう事が減ってきてなんでも優しくなってる気がする。人に追い込まれると逃げたくなる…
子等の勝利に疲れどこゆく?てるおですけど、何か?朝もはよから、清掃の現場でしたが…新6年の出発の大会があった。U12になった意識は誰にもなかったが、本当に久々に全員が揃った。自前で作成したチームのTシャツも、全員に配ることができ本当の意味の「初陣」であった。仕事の最中、現場のかみさんから、「1試合目勝ったよ!次は13時過ぎから」と連絡が入った。…ワンチャン、2試合目に間に合うかも!…と仕事への意欲がさらに増した。もともと、ちゃんと、意欲をもって働いていましたからね(笑)…急いで丁寧に作業を進め、急いで片づけをし、急いで安全運転で帰宅した。ワンチャンをつかんだ(笑)みんなの協力があってだけど。会場へ向かう途中、ちょうど会場から帰宅しようとしていたかみさんとすれ違って、会場に置いてきた弟君の荷物を引き継いだ。...仕事終え1試合だけ駆けつける
点を取るためにシュートを撃つ。ボールを飛ばすときは、周りの空間を確認しましょう。相手ゴールに続く空間を見ることが大事です。なぜ、相手ゴールに続く空間を見た方がいいのか。お店での支払いで考えると分かりますよ。
先日、卒業試合をやっていた時の高学年の衝撃的な一言。苦笑試合の展開は非常に悪く、相手チームに押し込まれて失点することが多く、しかもキックオフからボールを下げて…
<交流試合> 4/6(土)・・・MGグラウンド 9:15-10:30 U6(幼児)交流試合 9:15-10:30 U12(小学生)親子サッカー 10:30-12:00 U12(小学生)交流試合 <通常練習> 4/13(土)、4/27(土)・・・MGグラウンド 9:15-10:15 U6(幼児) 10:30-12:00 U12(小学生) 【9:15-10:15自主練】 <その他> 4/29(祝・月)AM,PM調整中 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
うちにはまだ猶予がありますが、ジュニアユースについて思うこと知り合いのお子さんが、ジュニア時代に全国レベルのチームに所属していた。ジュニアユースは繋がりのある…
更新日:2024.03.29記事を探すのが大変になって来たのでサイト全体のページ構成を用意しましたメンバー募集├─見学・体験├─2022年度団員募集├─2023年度団員募集練習風景├─202103142021032120210410├─202104112021041820210515├─202105302021110320211226├─202203032022030620220327├─202204092022042420220618├─202210302023012220230311├─2023040220230806ゼロリーグ├─202205222022061120220626MORITENリーグ├─202104292021051620210613├─202106192021062720210711...SiteMap
勝手に思っていたこと。 パパコーチの子は トレセンに選ばれる。 もしくは選考会で有利になる。 ただ、実際に選考会が行われて パパコーチの子も結構、落ちて…
練習の説明など長い話を聞けない低学年、説明するときの長さや伝え方のコツがあれば教えて
年齢的にもまだまだ集中力がなく、練習の時もルールの説明など長い話を聞いていられな...
広島県T様からご注文頂きました和たんすの制作ですが、大引き出しの底板をカンナで仕上げます。 観音開きの中の小引き出しを、隙間が出ないように仕込んでいきます。 引出しを入れ
アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット③
③サッカーと人間形成は別物 アメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット①はこちらアメリカでジュニアサッカー年代を過ごすメリットとデメリット②は…
🤣🤣🤣👏⚽️SEPALADAでは、子供達が逞しく育ちます‼️😎SEPALADA InstagramLogin • InstagramWelcome back …
3/28(木) @鹿島ハイツスポーツプラザ合宿最終日ここまでの積み重ねを発揮したい最終日。参加メンバーを半分に分けてのゲーム形式(20分☓4本)。なかなか締ま…
新学年!サッカー 小中学生に人気のプレゼントランキングBest3!子供の名入れサッカーボールやサーモスの名入れボトルなど☆アディダス、モルテン、スフィーダ、ナイキ、プーマなど。
新学年☆子供のプレゼントは何がいい?!4月から新学年がスタート!サッカースクールやサッカーチームに通うサッカー少年&少女にプレゼントをするなら何がいいですかね~?どうせ渡すなら子供がよろこん...
3/28鹿島遠征最終日TM vs 明秀日立高校25分×5本0-00-20-00-20-1 最終日は明秀日立さんにお越しいただいてのTM。体の重さを感じさせずに…
石川県の地震で被災した皆様に心よりお見舞い申し上げます。監督・スタッフ一同一般社団法人札幌フットボールアカデミー(1)アプリーレ札幌サッカースクール(2)アプリーレ札幌U-12(3)アプリーレ札幌U-15の3カテゴリーで活動しています。(1)アプリーレ札幌サッカースクール生徒募集中!(3歳~12歳対象)好評受付中各スクール新学期生無料体験開催中!(2008年開校)・厚別スクール月曜日16:20大谷地東小学校体育館・西野スクール金曜日16:05西野地区センター(2)アプリーレ札幌U-12☆アプリーレ札幌U-12【選手募集のお知らせ】小学1年生~6年生を募集していますので、無料体験してみてください。初めてサッカーを始める方も歓迎致します。興味のある方は、ご連絡の上ご参加ください。🌀アプリーレ札幌U-12(選手...アプリーレ札幌サッカー
いつかの、ウーバーイーツ。ウーバーイーツって、注文時か注文後にチップを送る機能があるのですが、一度も送ったことないケチな人間です。でも、実は。あれって配達者は誰がくれたのか分からないのから お礼も言えないし、貰えるなら、現金(小銭)を直接貰った方が天引きもされないし嬉しいらしいです。確かに、そりゃぁそうですね。ケチなので、バーガーやチョコパイを単品注文して、ポテトは冷食を自分で揚げます。ほぼ10年の保育
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)