監督が、「我慢のとき」と言い続けて打順を変えない策や先発を我慢して変えないやり方を続けているのは、いずれ調子が戻ってきて先月までのように勝てる時期が戻ってきてくれるという読みがあるから。まあ実際にそうなれば、選手を信じて采配ができる懐の深い
えっグローリ選手もいないのか森山選手-宮選手-亀川選手のDFラインウェリントン選手がいないのにベンチスタートのシャハブ選手色々心配しながらの試合開始 ……予想…
2024.7.14 J1リーグ vs サンフレッチェ広島戦(23/38)
悔しい敗戦だった京都戦に続き、ミッドウィークの天皇杯でまさかの敗退・・・ 連敗に怪我人・出場停止も重なり、試練…
本日は現地観戦でした。後半始まる前スタジアムに流れた曲に合わせて「ドウグラスグローリ!」の大合唱が面白かったです!スタメンです。そのグローリはまさかの欠場。森山がリーグ戦初先発左CBで宮が真ん中。亀川が右CBの3-4-2-1でした。前半は35分でした広島のFK。荒木の折
最終ラインの選手が足りなくなっているこの試合、こんな時は最終ラインに入る亀川のカバーと最前線への効果的なフィードが目立ちます。ゲーム序盤は雨の影響もあって相手の無理しない攻撃を受けてパスカットが多かったと思います。紺野のドリブルが攻撃のトリ
栗原・山川・近藤の中軸3人が無安打。近藤まで調子が落ちている状況まので、どうやって点を取るのか真剣に考えてほしい。ずーっと売れていない山川と、調子が落ちている近藤をくっつけて、何かが起きる運任せはもう見たくない。山川自身で、7番に下がって落
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)