サッカー選手に関することならなんでもどうぞ。
選手のプレーの魅力が「読んで分かる」を目指した、サッカーファンのためのブログです。 川崎フロンターレや日本代表、Jリーグや海外で活躍する日本人選手などのを主に見て書いています。
【信州ダービー】 好対照の両監督。立派だった名波監督 vs 見苦しかったシュタルフ悠紀リヒャルト監督。
■ 初めて実現した信州ダービー(長野 vs 松本山雅)Jリーグの舞台では初めて実現した信州ダービー(長野 vs 松本山雅)は5月15日(日)に行われたがスコアレスドローに終わった。J3の試合では過去4番目に多い13,244人という大観衆が集まったがともにそこまでチャンスシーンを作れなかった。やはり、初めてサッカー観戦に来た人がたくさんいたと思われるので「打ち合いになった方が良かった。」と言える。最後までゴールシーンが生まれな...
先週の金曜日東京は冷たい雨でした・・・雨の日は、足早に帰路を急ぐことが多いですが最近、雨の夜の風景が好きになりましたスマホのカメラで撮ってみるといつもとは違った風景が広がっていることに気付いたのですそう思えば、雨もまたいいものです・・・(´▽`)翌日の土
【2022 J1 第13節】川崎 2−0 福岡 追いかける立場の方がプレッシャーが軽くて力が発揮できる。 確かにそう感じることは多いですずら。しかし、この感覚…
2022年 明治安田生命J1リーグ 第13節 川崎フロンターレvsアビスパ福岡 マッチレビュー~第一段階は突破~
川崎F2-0福岡得点者(川崎F)55分 19遠野大弥59分 7車屋紳太郎得点者(福岡)なしフォーメーション目次前書き清水戦からの継続武器を一つずつ捨てさせる奇襲を受けても流れを渡さない雑感見直しツイート 前書き ACLグループステージ敗退のショックを断ち切
ACL参戦の影響で後日開催となっていた2試合が18日にスケジュールされています。 神戸―川崎 19:00 浦和―横浜FMこの結果が出るとJ1の試合数が横並び(13)となって順位が評価しやすい因みに他のチームはルヴァン杯のグループステージ突破をかけた6戦目を戦い、こちらも境界にいるチームにとっては熱が入る。リーグ戦の約1/3を消化した段階で神戸さんは17位、イマイチ調子が上がっていません。 1勝4分7敗 得点9 失...
2022J1リーグ第13節 川崎フロンターレvsアビスパ福岡
前節清水エスパルス戦を快勝し、新たな目標に向かって再スタートした川崎フロンターレ。今節は久しぶりのホーム等々力で昨シーズン不敗記録を止められたアビスパ福岡との対戦。結果は2−0で勝利。どちらが先に崩れるか、我慢比べのような試合でした。忍耐強
こんばんは。昨季、アウェイでしたが、無敗記録を止められた守備の堅い福岡が相手です。前半はなかなか攻めあぐねてシュートまで持って行くことすらままならなかったので…
ボールが変わる。5/21からJリーグ、ルヴァンでカタールワールドカップ試合球『アル・リフラ(AL RIHLA)』に変更決定。
ゲキサカのYouTubeで上がっていますが、Jリーグの試合球はアル・リフラに代わるんですよね。 2022年のこれまでの試合球は皆さんご存知、『コネクト21(CONEXT21) 』。 Jリーグの公式試合球は今はこのコネクト ...
Jリーグ開幕の1993年5月15日から30年、オリジナル10なるチームにとっては記念碑的試合であったと察します。一方、我らが川崎フロンターレがJ2リーグに加盟したのは1999年、その年J2優勝を果たし翌年一回目のJ1昇格を果たしたのでした。そして今年のフロ(26)キャンペーンは「株式会社川崎フロンターレ」設立の1996年から数えて26年に語呂を合わせています。従って私はJ30周年に特段の感慨はないです。さて今節の先発 (カッコは交...
(#35) 【Jリーグ】 日本を代表するダービーマッチ (1位-10位) ~サッカーファンが選んだ~
▼ 動画の投稿日 (2022年5月12日 up済)→ 日本にもたくさんのダービーマッチがあります。ナショナルダービーや新・ナショナルダービーと呼ばれるカードもありますがサッカーファンの投票による「日本を代表するダービーマッチ (1位-10位)」です。多摩川クラシコ(FC東京 vs 川崎F)や静岡ダービー(清水 vs 磐田)などを上回って1位に輝いたのは・・・。投稿済みのサッカー動画 2022/02/01 (#1) 【Jリーグ】 「良い補強が出来たと思うJ...
DAZNで応援しましたが、0-1で悔しい敗戦となりました。チーム内の不協和音がないことを祈ってます。そうなったら瓦解すると思うし、そんなチームを応援したいと思う人は少ないと思うから。 ギラヴァンツをどうしたらいいのか?なんて、私みたいな素人にはわかるわけないです。でも、素人でも試合後に「俺だったらあーしたいこーしたい」ってくだを巻くことができるのもサッカーの魅力だと思います。今日は少しくだを巻きたいと思います。 ギラヴァンツには、とにかく「核」がない。まず、戦術面ではフィールド上の核。すなわちボランチです。八戸戦でも、ボランチがボールを受けても、前を向けない。そのままCBに戻す。もしくはSBに…
マルチタスクが人間はできないものだと知り、仕事を効率化する|30代の働き方改革
今回はマルチタスクというものを人間ができないということを知り、仕事を効率化させる方法をご紹介します。仕事が遅くて悩んでいる方がいたら必見です!
訪日団体観光客受け入れ再開へまずは米国、豪州、タイ、シンガポールの4か国
今朝チャンナムが早出の為5時起きでした('Д')綺麗なチューリップに帰り癒されたけどエピローグは愚痴ですというか愚痴ではなくクレームに近いだから一旦帰って...
ガブリエル ジェズス選手のシュートチャンスを作りだす上手さ マンチェスターCVSウェストハム
プレミアリーグ(イングランド)第37節、マンチェスターシティ対ウェストハムの試合がありました。 シティが圧倒的にボールを保持しつつ攻撃を繰り出す試合展開でしたが、 ウェストハムに少ないチャンスをしっかり決められて前半を0対2で折り返し、 後半に2点返して、結果2対2の同点に終わりました。 リヴァプールとの優勝争いはおそらく次の最終節までもつれこみそうですね。 そんな世界トップレベルの選手が集まるチームの中、センターフォワードで出場したブラジル代表のガブリエル ジェズス選手は、 相手の脅威となるプレーを何度も見せてくれていました。 足元のテクニックや一瞬のスピードなどを活かした柔軟で柔らかいプレ…
選手のプレーの魅力が「読んで分かる」を目指した、サッカーファンのためのブログです。 川崎フロンターレや日本代表、Jリーグや海外で活躍する日本人選手などのを主に見て書いています。
とある学生がぼちぼち運営しているブログです。主に経済やサッカー、勉強の話など、書きたいときに書きたいだけ投稿しています。更新頻度は不定期ですが、ほぼ毎日更新です。思想はやや社会リベラル、NNSを支持してます。
ガイナーレ鳥取のコミュです! みんなでガイナーレ鳥取について語り合いましょう! よろしくお願いします!
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
ドイツ、ドルトムント「香川真司」を応援するコミュ
テーマ投稿数 86件
参加メンバー 20人
長友佑都=世界一のサイドバック
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 16人
サッカーにまつわる古今東西の名言を集めましょう。感動モノから爆笑モノまで、なんでもOKです!
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 2人
名古屋グランパスについて サッカーの事なら何でもOK!
テーマ投稿数 372件
参加メンバー 8人
少年サッカーのお子さんを支えるパパさん、ママさん、指導者の方、バンバントラックバックくださいネ。同じテーマの少年サッカーを共有しましょう。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
野球、サッカー、その他どこでも、なんでも・・・スタジアムグルメについて記事を書いたとき紹介して下さい。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
FIFAに関する記事・ルール変更・決定事項など…
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
UEFA欧州選手権2012(EURO2012)は、2012年6月9日から7月1日にポーランドとウクライナの共催で開催される欧州No.1の国を決める国際大会です。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 4人
サッカーを美しいと思う人、楽しみましょう。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
サッカー選手に関することならなんでもどうぞ。
高円宮杯U-18サッカーリーグのチャンピオンシップ、プレミアリーグ、プリンスリーグ、都道府県リーグに関するトラコミュです。
東京都世田谷区を本拠地とする日本最大級の女子サッカークラブ「スフィーダ世田谷FC」のサポーターのためのトラコミュです。 スフィーダ世田谷FCのブログを書いている人是非参加して下さい。 スフィーダ世田谷FC PLENUSチャレンジリーグ参戦中
Early☆Cross!(アーリークロス)こと、アリクロに関することならなんでもOKです!お気軽にトラックバックしてください。
FIFA U-20女子ワールドカップ(サッカー)。 2012年8月19日より日本で開催。 http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/
サンフレッチェ広島のことなら何でも気軽にトラックバックして下さい!
香川真司について書いたブログ記事を投稿するトラコミュです
サッカー名言をトラックバックして下さい
サッカーのためのトラコミュ。みんなでサッカーの記事を投稿してブログ村を世界一のサッカーコミュニティにしましょう。
Jリーグサッカーチーム。 ギラヴァンツ北九州のコミュニティ。 日本の福岡県北九州市をホームタウンとするサッカーチーム。 1947年創部の三菱化成黒崎サッカー部が前身。 エンブレムをよく見ると菱型なのはうんちくだよ。 ホームグラウンドは、北九州市立本城陸上競技場 ですが、数年後には小倉駅北口に新しいスタジアムが出来るよ!! スポンサーは、 TOTO、安川電機、ゼンリン、ナフコ他。