栃木から帰って来てから書いていますので遅くなりました。ご容赦ください。灼熱の名古屋で行われる大相撲七月場所、ドルフィンズアリーナでの開催は今年が最後となります。色々あって話題の多い場所になりそうです。一人横綱の照ノ富士はここのところ初日に敗れると負けが込んで休場に追い込まれる場所に繋がっているだけに初日の結果が今場所を占う一番になりそうです。その照ノ富士は平戸海を寄り切って白星でスタートしました。大関陣はカド番の貴景勝を含めて、琴櫻・豊昇龍の3人が初日に全て敗れるという体たらくでした。驚きはしませんが、何で大関に上がると弱くなるのか?これも近年の七不思議の一つです。関脇に陥落して一場所で大関復帰を狙う霧島は高安を寄り切って白星スタートです。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西清の山○寄...大相撲七月場所初日三段目取組結果
雨に弱いのは晴れの国のチームが抱える宿命なのか? 何となく引き分けた悲しい結末!!
今季、雨の中のゲームは芳しくありません。何故だろう?そんなに危ない場面はありませんでした。余裕で凌げる筈の流れから先取点を奪われ、すぐに追い付いたものの、勝ち越すチャンスを生かせないままドロー決着。雨の中の試合に今季は相性が良くありません。雨の試合に勝てない理由が晴れの国のチームだからとは思いませんが、勝てないジレンマは続きます。上位との勝点差を縮めるチャンスだったのですが生かすことが出来ず、ガッカリ感にうちひしがれながらホテルに辿り着きました。内容が悪くなくても勝てなければ努力も水の泡。それがプロとしての宿命です。試合詳細の振り返りは岡山に帰ってからと致します。お疲れ様でした。雨に弱いのは晴れの国のチームが抱える宿命なのか?何となく引き分けた悲しい結末!!
栃木 1-1 岡山 オリンピック開催に伴う中断期間前の最後の試合。 開幕ホーム戦で3-0と快勝した栃木が相手。けど、互いにメンバーも代わってるから油断はでき…
昨年は私用で来られなかった宇都宮へ5年ぶりにやって来ました。曇天の晴れの国からのぞみで東京を目指します。時間帯をここに合わせた訳ではありませんが、1日1往復の500系ハローキティ新幹線が入線したので写さない手はありません。ドクターイエローの引退発表で鉄オタではない方も寂しい思いをされているでしょう。折角出会えた500系のピンクの新幹線で元気になっていただきたいと思います。東京からは東北新幹線で一気に宇都宮へ・・!1時間もかからずとうちゃこ😚宇都宮駅周辺をちょっとだけ散策☺️宇都宮といえば・・!?これは外せますまい(笑)ホテルチェックイン後にカンセキスタジアム最寄りの雀宮駅へ移動します。雀宮駅からはシャトルバスでカンセキスタジアムへ。前回来たときはグリスタでの開催でしたから、実はカンセキに来るのは初めてなの...5年ぶりに宇都宮へ。そして、雀宮からカンセキへ!
岡山 2-0 仙台 本日は7月6日。七夕の前日。 七夕にちなんだチーム名のベガルタ仙台が相手ではあるけど、この日は絶対に負けられない岡山。そう、6年前の西日本…
Match Preview 24th Sec : VS Tochigi SC at Kanseki Stadium on July 14
On the opening day of J League, the club host the rival. After the kickoff, Okayama aggressively kept attacking forward. In the 30th minute,...
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)