旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう旅に出るならどこへ?ではなく唯一の定期夜行列車「サンライズ瀬戸・出雲」で…
ゴールデンウイーク中に起こったジェフのスタイルの変化とその後の課題
昨日投稿した戦術的な話を踏まえて、お休みいただいていたGW連戦と先週の甲府戦を振り返っていきたいと思います。 まず、4月27日(土)、アウェイで行われた仙台戦。yukkuriikou.hatenablog.com ジェフからすれば、3試合ぶりの勝利となった試合でした。 お互いにプレスとサイド攻撃が中心となった展開でしたが、ジェフのゴールは中央でのポストプレーなどから生まれたもの。 これを機に中央からの攻撃も織り交ぜることで、攻撃の幅を広げていければと期待したのですが、その後の試合ではあまり感じられなかったと思います。 ジェフが2-0で勝利した試合ではありましたが、スコアは出来過ぎで相手の攻撃面…
『銚子電鉄の22000形 仲ノ町駅、笠上黒生駅、木挽踏切』 『朝一番の銚子電鉄 外川駅と木挽踏切』5月5日こどもの日に銚子電鉄の元南海電鉄 22000形…
ユナパにジェフ千葉レディースの練習を見に行ってきました。 試合形式の練習が終了した後、ファンサービス。 シーズン終盤ですが、やっと鴨川実歩選手のユニフォームに魂が入りました! 先日のスーパー
Xの話題からいくつか… ロッキン2024 @蘇我出演アーティストが本日発表されました。 ※引用させて頂きます。以下同ROCK IN JAPAN FESTI…
今季ジェフが試してきた左右のアイソレーションと2インサイドと偽SBの関係性
今日から少しずつ、日常の更新も再開していきたいと思います。 お休みをいただいていた間も、サッカーのことというか、ブログで何を書くのかは常に考えていました。 その中でも、特に横浜FC戦前までに考えていたのがこちらの内容。 今年のジェフはなかなか有効なビルドアップができず、特に中央へ縦パスを送れていない印象で、この点において昨年以上に苦労しているイメージもあります。 1つには何度も取り上げたように、1アンカー2インサイドを固定化したことによって、後方のビルドアップに参加する選手が減ってしまったこと。 2インサイドにすることで1トップとの関係で打開しようという意図かもしれませんが、逆に中盤前方が詰ま…
すごい試合を観た!〜ジェフ千葉レディース vs INAC神戸レオネッサ
今週末は、ジェフ千葉レディースの応援にフクアリへ。 ジェフユニを来て自宅から駅まで歩いていたら、見知らぬ女性から「甲府へ行くんですか?」と声をかけられびっくり。 ジェフサポさんで、今日のトップチー
2024年5月12日(日) 土曜日に体調が非常に悪かったのでチケット購入をギリギリまで迷っておりましたが、終日寝て回復に努めた結果行けそうだと判断してチケット購入。 普段バイクで出掛けるときは割と早出が多いけど、のんびり出発。 甲府までは中央道。 小仏トンネル内で事故が発生してめっちゃ渋滞してましたが、甲府到着。 ほうとうではなく、吉田うどんを食べて腹いっぱいにしてからスタジアムへ。 久々の小瀬スポーツ広場。バイクでは初。 バックスタンド自由で席とり。時間も早かったので選び放題。 センターライン近辺のほぼど真ん中の席をゲット。 しばらくするとジェフの横山選手。 横山はロッカールームでやることあ…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)