昨日土曜日の話です。栃木に行くため乗車した内房線→総武快速逗子行は千葉駅で少々足止めされました。車内放送によると快速線を先行するはずの上り「しおさい」が遅延し…
試合前のウォーミングアップ中にキャプテン鈴木大輔が負傷し、急遽メンデスを先発起用するというアクシデントがありました。 久保庭に続きキャプテンまで離脱してDF陣…
第21節 栃木 2-1 ジェフ 攻撃の作り方に差を感じ連勝も3でストップ
前回8-0と大勝を遂げた栃木戦ですが、今回は1-2で敗れリベンジを果たされてしまいました。 これで連勝もストップとなりましたが、個人的にはジェフの試合内容はあまり変わっていなかった印象です。 3連勝中も接戦が多かったですし、試合の感触としては大差ないように見えました。 小林伸二監督にバトンが渡った栃木は、攻守に組織的な戦い方をしてきました。 プレスに関してもジェフのビルドアップをしっかりと分析した上で、試合状況に応じた対応をしてきた印象です。 栃木は全員がハードワーク出来ることも大きいですね。 ただ、それ以上に差を感じたのは、攻撃の作り方だった印象っです。 栃木は複数人が絡んだ連動したパスワー…
こんにちは屈辱を味わった前回対戦。栃木はチャレンジャーとしてぶつかる(J公式)PREVIEWリーグ戦は3連勝、公式戦を含めれば4連勝中。そして、前回対戦時8点を奪ったとはいえ、栃木さんを侮る事無く、連勝を伸ばせるかどうか。その栃木さん、小林監督への監督交代後、勝利を得た前節の試合運びは見事でした。アウェイでの2-0はやれる事を精一杯やっての結果。JEFからすると、この混戦から脱落する事無く、上を伺えるか否かが問われ...
『いすみ鉄道 キハ52 西畑駅、国吉駅』 『いすみ鉄道 キハ52 広畑踏切、堀切興津踏切、上総中野駅』 『いすみ鉄道 キハ52 千葉県…
第21節 栃木対ジェフ プレビュー 小林伸二が就任し初勝利をあげた栃木と3連勝中のジェフ
次戦ジェフと対戦する栃木は、5月に入って監督を交代。 新人監督の田中誠監督と柳下コーチでスタートした今季の栃木ですが、結果が残せず両者ともに解任。 百戦錬磨の小林伸二監督が就任しました。 田中監督が率いる栃木は、3-1-4-2のシステムでプレー。 2トップを軸にした2シャドーを活かす攻撃や、WBも絡ませたサイド攻撃などを狙っていたと思うのですが、守備で中盤の数的不利を埋めきれず。 プレスもはまらず失点が増えて勝ち点を伸ばしきれなかった印象で、せめて普通のシステムで勝負をしてから結果を待つべきではと思ったのですが、このシステムにこだわったまま監督交代となってしまいました。 小林監督が就任してから…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)