テーブルにソファみたいな厚みのある座椅子。コーナーの一角はまるで居間のよう。なんだこのくつろぎ感は。TEMPUS(テンプス)とは、ラテン語で時間。「一息つける優しい時間を過ごせます様に」(オフィシャルインスタより)って思いでつけた店名らしい。まさにコンセ
えーと...どもども毎度おなじみ流浪のブログ『生温かい眼』の管理人こと鳥脳です。 さて先週末はホームで愛媛FC戦でしたが、負けてはないけど哀しい結果となりました。相変わらずホームで勝てません。こういう状態が続くとゴール裏が殺伐としたり、選手批判や審判批判、可愛さ余って憎さ100...
ホーム愛媛FC戦は素晴らしいゲーム内容で快勝!…かと思いきや終盤で縦続けに失点を喫しまさかの2-2の...
2024-5-12 第15節(ホーム)愛媛 2-2 長沢豪快な先制弾&ノム、ゴラッソメモリアルゴール!!
『最初に』大分一筋11年目の伊佐選手J通算250試合出場!伊佐選手がパパの顔になっているのが微笑ましい。「伊佐耕平選手J通算250試合おめでとうございます!」///////////////////////////////////////////////////////『はぁ~ッ』試合が終わって自宅に帰るまで何回ため息をついたか分かりません(笑)たぶん一年分・・は大袈裟としてもおそらく1ヶ月分のため息をついたのではないでしょうか。それくらい悔しくて残念でもったいなくて仕方がありませんでした。「たられば」を言っても仕方がないのは分かっていても、あそこの場面でああだったらこうだったらと・・・でもふと気がついたことが・・『いやいや勝てなかったけれど俺たち負けてないよなぁ』『・・・うん』と姐さん。『負けた気持ちにな...2024-5-12第15節(ホーム)愛媛2-2長沢豪快な先制弾&ノム、ゴラッソメモリアルゴール!!
安藤と藤原のパス交換。タイミングと、選手の位置を探りながら、一閃のチャンスをうかがう。相手選手が3人並ぶ間に長沢。この一瞬を逃さない。間で受けた長沢の前には、スペースにぽつんと野村。長沢のパスを受けた野村は、すかさずニアゾーンにボールを出す。渡邉
大分トリニータは、ホームのレゾナックドーム大分に愛媛FCを迎えJ2リーグ第15節の試合をおこなった。 今日の大分市は終日雨の予報、試合会場に隣接する武道場では県下の児童が集合し剣道・なぎなた等の試合が行われる、駐車場の混雑が予想されるので早めに自宅を出発、近隣の駐車場は...
雨の中、いったいいつまで待てばいい。ちょっと長いな、と思いつつも行列に並んだ。でも、ちょっとこの雨、なんだか。先週は雨でニータン広場を諦めた。でも、今日はなぜだか並んでしまった。宇和島のぎょろっけ。その他練り物揚げ物。5種類セットを買う。これは
勝ち点2が。。。前半からいい試合していたのに・・・謎のPKから一気に追いつかれてしまった。。。前半に合ったチャンスを全部決めていたら問題なかったのに残念。今日勝てば、いい流れにのれたはずなのに。負けなかったことより、勝ち点2を失ったことが痛すぎる。次節以降、ここで奮起して、常に3点以上とって波に乗ってほしい!!!それにしてもホームで勝てないなあ。。。う~ん。。。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)