あらゆるサッカーゲームについてトラックバックしてください。 ウイニングイレブン、FIFA シリーズ、サカつく、Football Manager、Hattrick。。。
FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!
毎日、J1鹿島アントラーズを中心に、関東1部リーグのブリオベッカ浦安、千葉県2部リーグの市川SCといった地域リーグの事も書いてます。 ヨロシクお願いします!
清水エスパルス 平岡 宏章監督 「一つだけ言わせてくれ」【THE REAL】
こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。清水エスパルス公式アプリのプレミアム会員限定、【THE REAL】05.21J1第14節vs名古屋≪フルバージョン≫は、ご覧になりましたか。ロッカールーム内
清水エスパルス 鈴木 唯人選手 「典型的に弱いチーム」【試合後インタビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。サンスポのこちらの記事はご覧になりましたでしょうか。今回は、試合後の鈴木 唯人選手の発言を考察しました。ぜひご覧ください。鈴木 唯人選手のメッセージサンスポ
清水エスパルス vs FC東京 責任の所在を明確にしないと進歩はない【試合レビュー】2022 J1 第15節
こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。非常にショッキングな敗戦でした。この記事は、Jリーグ 第15節 FC東京戦を考察しています。メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。
心の整理ができない、とんでもない結末となりました。もう何が何だか分かりませんね。 J1第15節5/25 19:03キックオフ in カシマスタジアム鹿島4-4…
J1第15節【名古屋1-0福岡】1人少ない苦しい展開の中、よく我慢して踏ん張ったと思う。フィッカデンティ時代を彷彿させるようなウーノゼロの勝利で3連勝。前監督時代からの積み上げてきた成果に加え、長谷川健太監督の采配も良かった。レオシルバ選手投入を見ててっきりスタ
先日のガンバvsセレッソ戦で、1-2の負けている場面の後半44分、昌子がスローインの場面で味方が誰もボールに受けに来なかったのに激昂してボールを叩きつけたら、Lペレイラが反応して怒り返して揉めた場面があった。 なんか、結構話題になったてた
浦和戦のあとは、難敵鳥栖戦。 首位川崎との勝ち点差は1ですが、そこを変に意識せずに戦って欲しいと思います。 J1第15節5/25 19:00キックオフ in …
今日はこれから健康診断です。 昨日は夕方早めに食事をしました。 かつやで話題の大人様ランチをいただきました。 これはもう皆が大好きメニューってやつですね。 オムカレーに海老フライ、チキンカツ、ウィンナー。 豚汁は追加で。 昨夜のジム活はジョイで久しぶりのオリジナルエアロ50分。 楽しかったですね~ その後シバム45分~BURNINNG30分。 昨夜の試合、終始攻勢に出ていたが、相手の固い守備に手こずり崩しきれなかったです。 kahoku.news 結果的に遠藤選手にもっと長い時間プレイさせて、いろいろ攻撃面でのオプションを増やしたかったですね。 まあ長いシーズン、このような試合もあります。 次…
昨日は岩手方面で仕事でした。 午前中北上市の金ヶ崎で打合せ。 打合せが終わり、お昼のお店に向かいます。 岩手は木々が多く、緑がきれいに見えます。 目的のお店は北上市中心街から外れた田園風景から森林豊かな中にひっそりあります。 里山Cafe多三郎山荘というお店です。 お洒落な外観の入り口を入っていきます。 店内は俺以外全て女性客でした。 女性が多いということは美味しいお店間違いなしです。 年輩のウェイターがお水を運んできてくれました。 季節のランチのメニューはこちら。これを注文しました。 ジャガイモとさつまいものポタージュスープ。 濃厚でちょっと甘めだけど美味しい味です。 フレッシュサラダと山菜…
賞味期限切れのチームを生き返らせるのは監督だと思う(フロンターレvs湘南ベルマーレ)
神戸戦では「たまたま」と書きました。 鳥栖戦ではブログ書き忘れてましたが、「引き分け御の字」とツイートしました。 そして湘南戦。ご存じの通りホームで惨敗を喫してしまいました。 これもずっと言ってることですが、フロンターレは攻撃で相手を圧倒するチームではありません。全員が守備をサボらず、少ないチャンスを決め切って勝つというのが今のスタイルです。2点取られても3点取ればいい!とか、圧倒的なスキルでボールを保持しまくる!とか、3点以上取って攻守に圧倒する!とかは、もう過去の話です。そこをはき違えてはいけません。 また、今のやり方(4-3-3)に変えて3年目。1年目・2年目と強化を図ってきて、3年目の…
【海外の反応】キャプテン翼級の超ロングシュートが決まる「これはプスカシュ賞」
.<スポーツファン>専門家ぶっているヤツらが(ボレーではないとか)イチャモンをつけているようだな。それでもこれは常識を外れたゴールだよ。ハーフウェーラインの遙か後方からだ
【大宮アルディージャ】「這い上がろう!」霜田正浩監督の解任を発表 後任に相馬直樹氏が新監督に決定「すべての力を出し切りたい」
大宮が霜田監督の解任発表「クラブの決断を真摯に受け止める」新指揮官は相馬氏に決定「すべての力を出し切りたい」 大宮アルディージャは26日、霜田正浩監督(55)の解任が決定したことを発表した。また、同日に相馬直樹氏(50)の新監督就任も発表。28日のJ2第19節・東京ヴェ
マンC、リーズの英代表MFフィリップスの獲得を狙う 英BBC報じる
ハーランドに続き…マン・C、イングランド代表MFフィリップスの獲得も狙う。ペップは中盤強化を希望か https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b9c216d0fa09d8c39a9cebb100e43aac029a7f
自分が買ってよかったフットサルウェアの紹介や、フットサル初心者向け記事、サッカー情報を配信しています! 特に、フットサル初心者向けの記事に力を入れていきます。 よろしくお願いいたします!
サッカーアルゼンチン代表を応援しましょう! おもしろサッカーアルゼンチン http://ameblo.jp/arzentin/
テーマ投稿数 93件
参加メンバー 3人
ロンドン五輪出場を目指すサッカー日本代表(U−21〜2012年のU−23カテゴリーへ)を 応援するコミュ。 関塚監督はじめ、選手への応援、情報などの記事をTBで
テーマ投稿数 144件
参加メンバー 11人
キャプテン翼から三菱ダイヤモンドサッカー、ダイナミックサッカー、W杯、ユーロ、コパアメリカ、CL、各国リーグなどサッカーに興味を持ち始めた頃の話から夢中になった過去の試合、選手、リーグ、監督、オーナー、TV解説者、サッカージャーナリスト、戦術等過去回帰の場になっていただければ・・・・。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
ガイナーレ鳥取のコミュです! みんなでガイナーレ鳥取について語り合いましょう! よろしくお願いします!
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
ドイツ、ドルトムント「香川真司」を応援するコミュ
テーマ投稿数 86件
参加メンバー 20人
長友佑都=世界一のサイドバック
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 16人
サッカーにまつわる古今東西の名言を集めましょう。感動モノから爆笑モノまで、なんでもOKです!
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 2人
名古屋グランパスについて サッカーの事なら何でもOK!
テーマ投稿数 372件
参加メンバー 8人
少年サッカーのお子さんを支えるパパさん、ママさん、指導者の方、バンバントラックバックくださいネ。同じテーマの少年サッカーを共有しましょう。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
野球、サッカー、その他どこでも、なんでも・・・スタジアムグルメについて記事を書いたとき紹介して下さい。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
あらゆるサッカーゲームについてトラックバックしてください。 ウイニングイレブン、FIFA シリーズ、サカつく、Football Manager、Hattrick。。。
全国のジュニアサッカーの情報交換をしましょう。
はじめまして、こんにちは 私は香川県のカマタマーレ讃岐という四国リーグに所属するチームのファンのものです カマタマーレは今、J昇格を目指してがんばっています もしよろしければ彼らに応援メッセージをよろしくお願いいたします 読んでいただきましてありがとうございます
私は大分トリニータのサポーターです。もちろんトリニータがJ2に降格したからもう応援しないというようなやわなサポーターではありません。トリニータが大分県の誇りであり、県民に希望を与える象徴であらねばならないと感じています。今や大分で連想されることの一番が別府や由布院ではなく、トリニータであるということは全国の調査で出ていました。しかるに大分県の財界や経済界のトップたちのトリニータに対する考えがネガティブであるのは、不況が原因でしかたがないとはいえ、大分の経済全体をしぼませていき、せっかく全国に注目されるようになった大分をまた、九州の中で存在感のない県にしてしまいかねません。県をあげての募金も大切ですが、本当に6億円もの借金を返せるでしょうか、しかも今年中に。またシーズンシート13,000席も絵に描いた餅で、J2に降格した今、最高に盛り上がった昨年を大きく上回るのも困難でしょう?かりに今年何とかできても、将来的に安定した経営ができるかといったら疑問ですよね。そうは思いませんか。 経済界では溝畑前社長の強引さが反発を買い誰も助けないのだという言葉をよく聞きますが、溝畑さんがいなかったら本当にトリニータが存在しえたか、ワールドカップが大分で開催されたか、と考えるとその熱意のあまりの強引さもやむを得なかった部分も多々あったでしょう。ましてや大分県人ではなかったわけですから。しかし、とにもかくにもトリニータは誕生し16歳になったのです。生まれなかったほうがよかったなんて思う人はごくわずかでしょう。しかも日本一という夢まで見せてくれたのですから、大分のスポーツ界やもちろん経済界のためにも絶対に存続させなければなりません。・・続く
?しかも経営を安定させて百年以上は続くように、それがサポーターみんなの願いでしょう。結局現状を考えると、トリニータを救うのはやはり熱意あるサポーターたちしかいないのです。 そこでどうやったら、サポーターの熱意でお金を作れるか。私は今、?愛ことばという会社に昨年の11月に入りました。何をしている会社かと言いますと、高齢者の24時間365日の見守りサービスをしています。具体的に説明すると電話機に愛ことばという端末機を設置して、緊急通報、日々の安否確認をして、一人住まいや夫婦のみの高齢者の命を守るシステムで大分市内にコールセンターを持ち、全国の高齢者の見守りサービスをしています。もちろんまだ発展途上の会社で全国とはいっても、電話回線で全国にはつなげますが、利用者はまだ5,000人ほどです。65歳以上の高齢者は現在約3,000万人に達しようとしていますからほんの微々たる数ですが、10年後には4,000万人に達するわけです(日本の総人口は増えません。)からこのままではたいへんなことになってしまいます。まず命を守り、次に寝たきりにならないようにすることを実行していかないと、日本の若者のおおくは介護士にならないといけなくなってしまいます。少子高齢化が大問題化している今日、わかっていながら政治家たちも先送りにしている状態ではないでしょうか。
?そういう中でこの会社は大分県の人が造り、独居や夫婦の高齢者が身体に異常が生じた時は緊急ボタンを、夜中に淋しかったり、不安で眠れなかったりした時などは相談ボタンを押すと、即座にコールセンターにつながり、オペレーターが丁寧に応対し、必要ならば支援者に連絡や駆けつけ、救急車や消防車の要請、高齢者を狙った強引なセールスなどに対しての警察の要請など、高齢者が安心して暮らせるようにサポートします。そういう仕事内容なのですが、実は昨年10月より、この機能を持った携帯電話をソフトバンク社との提携で発売しました。これはいわゆる簡単携帯で、ソフトバンクのショップでは、832Tという機種で、当社との契約を加えることで、ワンタッチダイヤル、または緊急ブザーを押せば即座に愛ことばのコールセンターにつながり前述のサービスが受けられます。自宅で充電器に立てておけば普通の電話機と同じで愛ことば端末と同じです。さらに外出時に持っていただけば、外出先での緊急時にも同様のサービスが受けられますし、GPSにより位置の検索(コールセンターで位置がわかると、支援者や救急車に通報、また家族の方にもメールで地図を送信します。)でき、救助者の迅速な駆け付けも可能になるため、高齢者でなくとも、持病を持たれている方にも最適です。さらに、携帯を開くと今日も元気だということを示すメールがご家族の方に着信されますので、ご家族の方も安心です。ですから、お父上やお母上また祖父、祖母が同居ではなく、お仕事の関係で近くにいない場合、また他県にお住まいの場合でも、この愛ことば携帯サービス利用すれば安心できると同時に親孝行が遠くにいながらでもできるということです。
日本全国9地域リーグのサッカー及び、各都道府県リーグのサッカーを取り上げている方は是非ご参加下さい
日本のサッカースタジアム、サッカー場についての記事募集。
Jリーグヤマザキナビスコカップ、2016年からYBCルヴァンカップに関するトラックバックコミュニティです。