【第5節 横浜FM戦レビュー】確信に変わる勝利!可変した布陣を考察!
今シーズンホーム未勝利の状況で迎えたのは強力な攻撃力を持つマリノス。 前半からアクシデントが続き、さらには先制点も許す苦しい展開だったが、交代選手含めて選手は躍動。ロスタイムに山中がゴール目の前からのFKを突き刺し逆転勝利。 最高の形でホー
当日の入場者数31,844人・・・2000年以来となる開幕3連敗を喫して迎えた柏戦で採用した"理想を封印したサッカー"が奏功し最下位を脱出。リーグ戦では昨シーズンの6月以降無かった複数得点で結果を出したとはいえ、タイトルを目指すには程遠い内容に終始したこともあり、強豪チームが相手となる今節は相当な苦戦が予想されていたわけですが、その結末はネガティブな私にとって予想外のものとなりました。河面の復帰など若干のメンバー変更はあるものの前節と同じ戦い方を継続した名古屋でしたが、存在感を見せていた川岸が負傷退場するとそれまでの流れが一変。さらに脳震盪でハチャンレも退場した前半こそ無失点で終えたものの、後半早々に失点を喫するという踏んだり蹴ったりの展開に。このまま順当な結果に終わるのかと覚悟するなかで、選手達は最後ま...2024J1リーグ第5節名古屋2-1横浜FM
毎週、いや毎レースごとに回顧をしているつもりですが、やはり文章にまとめなければ意味がありませんね。特に外れたレースについて振り返るのが重要。的中した時だけ後出…
【名古屋グランパス】VS横浜FM・逆境を跳ね返す劇的勝利に大歓喜!!
J1第5節【名古屋2-1横浜FM】出場した選手全員から「何があろうと諦めない、この試合絶対に負けるワケにはいかない!!」という気迫、闘志が90分間通して伝わってきた非常に素晴らしいゲームでした。昨日は大事な用事があってリアルタイムで観る事が出来たのは前半まで。後半
----------------------------------------------------・阪神12R 陽春S ダ1200 自信度★★☆☆☆◎ニ…
----------------------------------------------------・阪神10R キタサンブラックC 芝1400 自信度★…
対戦相手のマリノスを見て、GKはJ1初スタメン、CBには本職がSBの松原を起用しなくてはいけない苦しい台所事情が伺えるメンバー編成ということもあり勝ちたい試合でした。グランパスは野上が不在でしたが、河面が間に合い右から三國、ハチャンレ、河面の3バック。左WBにポジ
【名古屋グランパス vs 横浜Fマリノス】2対1、決めきれなかった横浜が招いた逆転劇
前半から、山岸、ハチャンレと主軸が負傷交代する展開。 自陣ゴール前に引きこもり、横浜の猛攻を何とか凌ぎハーフタイムへ。 明るい未来は見えませんでしたが。 前半の横浜の猛攻をゼロで凌ぎ切ったことが逆転を産んだ 前半は、とにかくストレスが溜まる
<交流試合> 4/6(土)・・・MGグラウンド 9:15-10:30 U6(幼児)交流試合 9:15-10:30 U12(小学生)親子サッカー 10:30-12:00 U12(小学生)交流試合 <通常練習> 4/13(土)、4/27(土)・・・MGグラウンド 9:15-10:15 U6(幼児) 10:30-12:00 U12(小学生) 【9:15-10:15自主練】 <その他> 4/29(祝・月)AM,PM調整中 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)