海外のサッカーで活躍する日本人選手について。
G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが…ブログ。〜
ガンバ大阪、京都サンガFCなどJリーグを中心にサッカーの試合考察、戦術など専門的な事から初心者向けの観戦ガイドなどを書いています。趣味で作詞作曲もするので音楽的な事も。音楽はGLAYが好き。
軋む夕刻〜明治安田生命J1リーグ第14節 セレッソ大阪vsガンバ大阪(大阪ダービー)観戦日記〜口論に至るまで追い込まれていたガンバの現状と、昌子と三浦の葛藤。
セレッソが3点目をとった時の光景が脳裏に焼き付いてる。 座っていたのはミックスバック席。ミックスという名の通り、このエリアは定義としては両チームのサポーターが混在していいという席種になっている。とはいえ、ヨドコウ桜スタジアムはセレッソの本拠地である以上、ゴール裏とミックスバック以外の席はセレッソを応援する為の席になってくるので、ガンバのユニフォームを着るにはゴール裏か"ミックス"と名のつく席を選ぶしかない。その為、ミックスバック席は実質的にガンバのエリアと言って差し支えない状態になっていた。 要は、その場所でピンクのユニフォームは明らかに浮いていた。正確に言えば、数の割合的に浮くしかなかったの…
【京都サンガF.C.】2022年 J1リーグ第15節 横浜F・マリノス戦【観戦ブログ】
はじめまして!京都サンガを応援して11年目のパパスタと言います。 地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。 本記事は2022年5月25日(水)ニッパツ三ツ沢球技場でおこなわれる京都サンガF.C.
J1の荒波〜明治安田生命J1リーグ第15節 横浜F・マリノスvs京都サンガFC マッチレビュー〜
GLAY様デビュー28周年おめでとございます! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第15節、横浜F・マリノスvs京都サンガFCの一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 随所に引き分けを挟んでいるので勝点1はコンスタントに積み上げつつも、開幕戦の勝利以降4試合未勝利、かと思えば4試合無敗、かと思えば5試合未勝利……今サンガが置かれている立場は「安定している」とは言い難いし、逆に昇格組と捉えれば勝点を取れる時期には取ってる…という見方も出来ます。ただ、トータル的に決して悪くはないのは確かでしょう。 あと3試合で2022年のJ…
【おすすめ観光】一生に一度は体感すべき。石川県白山市美川「おかえり祭り」はテンション爆アガりの日本一の奇祭!
最強の祭り この記事で紹介する石川県白山市美川で開催される「おかえり祭り」は 一生に一度は見て感じておくべき日本一の奇祭です。 なぜなら「おかえり祭り」は 日本一の奇祭だからです。 早朝ラッパからはじまり深夜まで町内でラッパと掛け声が響き渡
【京都サンガF.C.】2022年 J1リーグ第14節 サンフレッチェ広島戦【観戦ブログ】
はじめまして!京都サンガを応援して11年目のパパスタと言います。 地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。 本記事は2022年5月21日(土)エディオンスタジアム広島でおこなわれる京都サンガF.
【カタールW杯サバイバル】日本代表、6月の招集メンバーに見る現在のポジション別序列
正直、ブラジル戦みたいなどう考えたってプレミアチケットになる試合はどうにか抽選販売になんないものかとは思う。 どーもこんばんは さてさて、5月20日、6月のインターナショナルウィークの代表戦に挑む日本代表メンバーが発表されました。 まず初めに、6月の試合日程はこんな感じ。 【日本代表、6月の試合日程】 ・キリンチャレンジカップ2022 6月2日19:00 vsパラグアイ@札幌ドーム 6月6日19:20 vsブラジル@国立競技場 ・キリンカップサッカー2022 6月10日18:55 vsガーナ(1回戦)@ノエビアスタジアム神戸 6月14日18:55 vsチュニジアorチリ(決勝or3位決定戦)@…
【5.26、TAKUROさんお誕生日おめでとうございます記念】さぁ、そろそろ全アルバムのワイ的神曲ベストスリーを決めようじゃないか。【後編】
【前回までのあらすじ】 2022年5月25日、GLAYさん、デビュー28周年記念日でございます。 なんやかんやで5月25日は記念回を執り行ってきた当ブログ。 今年もなんかやりたい。ネタどうしよう。困ったぞ。 そうだ困った時は原点回帰だ! GLAY28周年記念、独断と偏見で選ぶ全アルバムの私の好きな曲トップ3やっちまおう。 …というところまでが前回のブログの内容でした。TAKURO様、お誕生日おめでとうございます。 前回も告知いたしましたように、今回は前編後編の二部制でお届けしていく所存でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
「KANA-BOON LIVE TOUR 2022 Honey & Darling」セットリスト
昔の周りの友達は皆シルエットを歌い… どーもこんばんは さてさて、5月26日、CLUB JUNK BOXにて「KANA-BOON LIVE TOUR 2022 Honey & Darling」が行われましたのでセットリスト掲載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれております。ですので、これから参加される方などネタバレを避けたい方はここから先は見ないように、以下の閲覧は自己責任でお願いします。 まずはツアースケジュールの確認から。 (adsbygoogle = window.ad…
【5/27まで!いまからでも間に合う!】楽天市場お買い物マラソンで最大限おトクに攻略方法!【 やるべきことはなに?】
楽天の「お買い物マラソン」って一体なにがお得なの?どうやったらいいの? というお悩みについて バッキバキの楽天経済圏の住人であるぼくが楽天市場お買い物マラソンについて お得な攻略方法を解説していきます。 引用;楽天市場 最後まで読んでいただ
J1の荒波〜明治安田生命J1リーグ第15節 横浜F・マリノスvs京都サンガFC マッチレビュー〜
GLAY様デビュー28周年おめでとございます! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第15節、横浜F・マリノスvs京都サンガFCの一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 随所に引き分けを挟んでいるので勝点1はコンスタントに積み上げつつも、開幕戦の勝利以降4試合未勝利、かと思えば4試合無敗、かと思えば5試合未勝利……今サンガが置かれている立場は「安定している」とは言い難いし、逆に昇格組と捉えれば勝点を取れる時期には取ってる…という見方も出来ます。ただ、トータル的に決して悪くはないのは確かでしょう。 あと3試合で2022年のJ…
【京都サンガF.C.】2022年 J1リーグ第15節 横浜F・マリノス戦【観戦ブログ】
はじめまして!京都サンガを応援して11年目のパパスタと言います。 地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。 本記事は2022年5月25日(水)ニッパツ三ツ沢球技場でおこなわれる京都サンガF.C.
「ブラジルに勝ったら○○します」、 「ブラジルに勝ったら○○になります」と宣言する方が TOKYO FMさんの企画など始め、 ものすごい勢いで増えているようです。 どんな小さなことでも、どんな些細なことでもOKですので 「ブラジルに勝ったら○○します」という記事を 書いた方はトラックバックしてください。 「ブラジルに勝ったら○○します」と宣言している 人やブログに対する感想を書いた場合もトラックバックしてください。 奇跡を信じ、願いを込めたトラックバックで われらが日本代表をみんなで応援しましょう。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
サッカーには色々な用語がありますね。全然サッカーを知らない人には外国語のようです。そこで、そんなサッカー用語を解説した内容の記事をトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
第14回 AFCアジアカップ 2007について。 2006 FIFAワールドカップで日本が敗れた、オーストラリアが初出場する。 優勝国はFIFAコンフェデレーションズカップ 2009 南アフリカ大会に出場する事になる。
テーマ投稿数 116件
参加メンバー 20人
第3回 東アジアサッカー選手権 2008について。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 6人
2008 北京五輪 サッカー大会について。
テーマ投稿数 156件
参加メンバー 43人
イビチャ・オシム日本代表監督とオシムジャパンについて、トラックバックしましょう。
テーマ投稿数 418件
参加メンバー 65人
サッカーのおもしろシーンの動画を集めてます。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 11人
スーパープレイ、ファンタスティックプレイ等々 伝説に残るような驚きプレイからファインゴール、ビューティフルゴールまで・・・
テーマ投稿数 406件
参加メンバー 47人
ツネ様こと宮本恒靖に関する記事ならなんでもOKです!是非トラバして下さい。
テーマ投稿数 100件
参加メンバー 8人
中田英寿選手についてのTBをお願いします。
テーマ投稿数 108件
参加メンバー 49人
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
海外のサッカーで活躍する日本人選手について。
アデバヨールが好きなサッカーファンのためのトラコミュ!アデバヨールはもちろん、アーセナルやトーゴ関係でもどんどんトラックバックしちゃってください!
ロマーリオとバッジョが大好きなサッカーファンのためのトラコミュ。ロマーリオやバッジョの華麗なプレーに魅せられたみなさん!この素晴らしい選手二人の関連記事のトラックバックをどんどんしてください。また、関係なくてもこの二人が好きなブロガーの記事でもトラックバックしてもらっても構いません!
カターレ富山に関する事なら何でも気軽にトラックバックして下さい!
浦和レッズ応援日記を綴ったブログ
バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München) は、ドイツ・バイエルン州のミュンヘンに本拠地を置くサッカークラブ。 ブンデスリーガに所属し、人気・実力ともブンデスリーガのトップクラスにあるビッグクラブである。バイエルン出身のローマ教皇ベネディクト16世も、このチームのファンクラブ会員である。 2005年/2006年シーズンからホームスタジアムはそれまで試合を開催してきたオリンピアシュタディオンからドイツ・ワールドカップ会場ともなったアリアンツ・アレーナへ移転。2006年1月、日本の浦和レッドダイヤモンズとパートナーシップを締結した(ちなみに、現会長カール=ハインツ・ルンメニゲの実弟、ミハエル・ルンメニゲが浦和に在籍していたことがある)。 優良経営で知られ、クラブは創立以来借金をしたことがない。また、意外にもブンデスリーガ初年度のメンバーではない。 前会長のフランツ・ベッケンバウアー、現会長のカール=ハインツ・ルンメニゲをはじめ、ゲルト・ミュラー、ローター・マテウス、ユルゲン・クリンスマンなど、ドイツサッカー史に残るビッグネームの多くが所属した。
ボルシア・ドルトムント(BV Borussia 09 Dortmund)は、ドイツ・ドルトムントに本拠地を置くサッカークラブ。現在はドイツ・ブンデスリーガに所属。ホームゲームでの観客入場者数が平均7万5000人と地元では大変な人気を誇っている。ブンデスリーガ優勝6回、96-97シーズンにはチャンピオンズリーグを制覇するなど獲得タイトル数も多い。 前ドイツ首相ゲアハルト・シュレーダーは当チームのファンである。
レアル・マドリード(Real Madrid Club de Fútbol)は、スペインの首都マドリードに本拠地を置くサッカークラブチーム。
PSV(Philips Sport Vereniging)は、オランダ・アイントホーフェンに本拠地を置くサッカークラブチーム。PSVは、現地の発音をカタカナ表記すると、ペーエスフェーとなる。 オランダのサッカーリーグであるエールディヴィジに所属しており、アイントホーフェンに本社を持つオランダの電機メーカー「フィリップス」をスポンサーに持つ。アヤックス、フェイエノールトとともにオランダを代表する3大クラブチームとして有名である。 現在の監督は、昨シーズンまで名古屋グランパスエイトの指揮を執ったセフ・フェルホーセン。 フィリップス・スポーツ・連合(Philips Sport Vereniging)は、その名の通り、サッカー以外のスポーツのチームも多く持っている。
AFCアヤックス(Amsterdamsche Football Club Ajax)は、オランダ・北ホラント州・アムステルダムに本拠地を置くサッカークラブチーム。 エールディヴィジに所属し、略称はAFCアヤックスまたは単にアヤックス。1900年に創立された。ヨハン・クライフの出身クラブであり、UEFAチャンピオンズカップ(現UEFAチャンピオンズリーグ)三連覇の実績もある名門クラブである。 日本ではPSVアイントホーフェン、フェイエノールトとともにオランダを代表する強豪クラブとして知られている。 白地に中心が赤色のユニフォームは有名。育成とスカウティングに優れ、毎年のように若く優秀な選手が輩出されることからスター生産工場とも呼ばれている。 世界でも有数の育成システムを確立し、これまでも数多くの名選手を輩出してきたクラブである。