「20240211-12 梅咲く岩本山公園」シリーズは8回目の今回で最後となります。ご覧いただいた方々、ありがとうございました<(_ _)>そ...
今朝、奥様から「図書館の本を濡らしたのしたの?弁償するの?」と聞かれました。どうやらツインAから聞いたらしく、ツインAが時に私のブログを読んでいることが判明しました。別に秘密でもなく、機会がなかったので伝えなかっただけで、まあ、会話が少ない証しかもしれませんが。先日、ツインNと免許の書き換えの話となり、金曜日に休暇を予定していて、この日は通院日なので、その後に書き換えに行こうかなと漏らしたところ、1日に色々行事を重ねるより、今日は書き換えに行って、金曜日に通院の方が良いじゃんと言われました。私は真逆で、今日はこれ、明日はあれと分散させるより、1日に予定を集中させて一気に動きたい人間です。なので金曜日に通院して薬もらって、免許の書き換えして、床屋行って、ランチもしてと、一日で予定を終わらせようと計画していま...食事の志向、指向、嗜好のお話
清水エスパルス vs 徳島ヴォルティス 連敗阻止に向け、救世主の誕生を祈る 2024 J2 第8節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 4月3日(水)は、J2リーグ第8節、徳島ヴォルティスとの対戦です。 この記事は、順位表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想しま
【エスパルス】4月3日何かあるのか?エイプリルフールの延長&大荒れのヴォルティス戦
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 4月になりました。 世間は新しい期になっていろいろフレッシュさを感じますね。 (私はもうそんな感じもせず変わらない日常ですが…) 3月に受けた健康診断の結果が帰ってきました。 基本A判定ですが、腎機能が経過観察。 ほんのちょっとオーバーしている箇所があります。 これは3年連続なんでちょっと気にしています。 少し通勤途中とかにYoutubeで勉強するかな。 これからも長くエスパルスを応援できるように 日々健康には気を使っていきたいものです。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 恒例エイプリルフール企画:…
エスパルスは前節敗戦を喫して2敗となりました。 とは言えすでに5勝をあげており、7試合で勝ち点15は昇格に値する勝ち点ペースです。 ただ次節を落とすと目安となる試合数×2の勝ち点ではなくなります。 そして重要なことは連敗は絶対に避けるべきと
にほんブログ村ここいちばんで勝利できなかったエスパルスが たどり着いた現在地は 史上初の2年連続通算3シーズン目の J2リーグずっとずっとJ1にいた エスパルスファミリーに とってはかなり、さびしい現実もともと勝負弱いのに J2のライバルは エスパルス戦をめがけて気合が はいるパターンで大苦戦エスパルスは、基本 戦い方は変えずに挑んだ 2023は、決定力不足と抜群の 運のなさもあってのしかもぎりぎりすぎる J2に残留決定まあね エスパルスらしい昨年、戦ってわかったこと絶対に勝てちゃうチームは 存在しないってことただ、J1とは違って 手も足も出ないチームは 存在しないそうそう、まったく読めない …
三保まで、清水港に入港する大型客船を撮影したついでに、練習見学をして来ました。前日に、山形戦があり、なおかつ中3日で徳島戦があることから、出場組はリカバリ...
にほんブログ村今日は新年度 入社式もいっぱいあった みたいですね おめでとうございます🎉(ユーチューバーの ぐれもるさんも) そしてじつは今日から、いろいろ自由に なれちゃったオレンジのゆめ突然の電話で対応を迫られることは ない普通の生活に一年ぶりに 戻ります今日はめちゃくちゃ弱いけど お酒を少々 いただこっと😁そうそう、水曜日は行きます 制約があった去年もナイターには けっこういってました雨のウェンズデー 負けないよ〜 めげないよ~必ずアイスタに私の大好きな大瀧詠一さんの 雨のウェンズデーを 脳内に流しながらバイクで向かう夜桜がたぶん素敵なアイスタ行けちゃう方はぜひともここで連敗は絶対にだめ…
今日は4月1日、「エイプリルフール」ですね。いつ始まったのか?どうして始まったのか不明らしいのですが、個人的にも昔ほど「ウソ」を意識することが減ったと言うか、家族や職場の同僚の中でも、話題に上がることはまず無くなった気がします。ところで、金曜日位から急激に春めいてきて、うれしいけれど、買い増しした灯油がもの凄く気になります。もう何度も書いていますが、私は夜のお仕事なので、会社を出るのが21時前後。最近は21時30分前後になることが多いです。そうなると、バスの時間は30分に1本で食事をして乗り遅れると、22時のバスにも間に合わないこともあり、そうなると、最終バスは22時35分。なので、開いているお店が少ないことも含め、昔に比べると帰りに食べてから帰ることは減っています。そんな中、先日何となくラーメン気分で、...撮り貯めシリーズ、ラーメン気分で久し振りの清六家
2024🍊2016年4月1日静岡で大谷選手が180キロあの日 - オレンジのゆめ
にほんブログ村あれは、 まだまだ エスパルスがJ1にいてくれることが 当たり前だったときの ちょっと昔のものがたりあの頃での注目の的だった 大谷翔平選手を応援しに行けた 草薙それでも、その後 2024にこうなって こうなっているとはまだまだ誰も知らない物語 2016年4月1日静岡で大谷選手が180キロあの日 - オレンジのゆめそうそう、愛するエスパルスからも 大谷翔平選手さんみたいな スーパーヒーローが 出現するかもはまだまだ誰も知らない物語行くよ雨でも🆚徳島戦あとで、自慢するんだあ〜あの日、あのスタジアムにいて あのゴール見たよって………………終わりますブログ村に参加中 エスパルスのアイコン…
【エスパルス】モンテディオ山形戦「THE REAL」感想:後半の修正はできていた。次への準備はOKな。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日栃木戦のチケットを購入しました。 オレフェス楽しみです。 はたしてどんなイベントになるか今からわくわくします。 GW中日で混むだろうタイミング。 車も早めに出したほうが良いですかね? 娘も参戦で今度こそクレープ(部長スペシャル)を一緒に食べたいと思います。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 モンテディオ山形戦「THE REAL」感想 郡司璃来選手ホロ苦デビューのインタビューは? どうなる徳島!?リセットしたチームの怖さに注意。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ads…
エスパルスは連勝が止まり現在5勝2敗の成績です。 開幕前に乾が言っていた7戦5勝の目標は達成したカタチとなります。 勝ち点 15 2位 得点 11 2位 失点 8 10位 得失点差 3 5位 負けた2試合で6失点をし、得失点差は5ポイント失
今さらながら言わせてもらうが、今季のエスパルスに関し、所長が個人的に掲げていた目標は、 無敗優勝 だった。2003/04シーズンのイングランド・プレミアリーグで、アーセナルが無敗優勝したことがある(26勝・12分・0敗)。そのぐらい、絶対負けないチームを見たか
アウェイ山形戦は残念な結果でした。しかし、すぐに次の試合はやってきます。しかも、監督解任により選手のモチベーションが強い徳島が相手です。これを、タイミングの悪…
今日図書館に行き、本を濡らしたことを報告し謝罪。弁償の申し出をすると、規定通りの対応をしてくださいました。図書館のホームページには本を汚損した時の取り扱いが載っていました。「図書館窓口にお申し出ください。紛失したり、水濡れ、汚れ、書き込みなどにより利用できない状態にしてしまった場合は、同じ資料を購入し弁償していただくことになります。絶版になっているなどで同じ資料の入手ができない場合は、図書館が指定した同程度の価格の資料を購入していただきます。なお、現金での弁償には対応しておりません。」と言う事で、早速、Amazonで購入を依頼しました。昨日は、J2リーグ第7節が行われ、エスパルスはモンテディオと対戦しました。予め、乾選手、北川選手の負傷の情報があり、先発メンバーや、控えメンバーに、誰が入るのかが注目されて...J2第7節エスパルス対モンテディオ戦
ヴェルディに勝てず、J1昇格の逃した清水エスパルス。山原レオンは、間違いなく移籍すると思っていたがまさかの残留エスパルスサポとしては嬉しいが、山原のポテンシャ…
このアウェー山形戦に乾が出場できないことは前節の時点で覚悟したが、直前になり北川も別メニューという情報が入り、当日蓋を開けてみたらカルリーニョスまで不在。攻撃の核3人を欠くこととなり、頭を抱えるしかない事態である。 個人的には、こうしたリスクもあるの
清水エスパルス vs モンテディオ山形 まだまだ組織としては未成熟 2024 J2 第7節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024シーズンJ2 第7節は、何もできずに、0−2でモンテディオ山形に敗れました。 この記事は、2024シーズン J2 第7節、モンテディオ山形戦を考察していま
【エスパルス】2024_第7節_モンテディオ山形戦:郡司璃来選手ほろ苦デビューと浮き彫りに出た課題。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 いやー敗戦の後はふて寝にかぎりますねw 知らない間に爆睡しておりました。 髪の毛もさっぱり切って気分一新で今週を乗り切りたいと思います。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新 目次はこんな感じです。 4連勝ならずモンテディオ山形に敗戦。 浮き彫りに出た課題。主力がいない時でも勝つために (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
【まあJ レビュー山形戦】欠場した選手の重要性が浮き彫りになっただけの試合
山形戦は乾、北川、カルリーニョスがどれだけチームを支えてきたかが、改めて分かった試合というものでした。 さすがに主力不在+高卒ルーキー初先発の布陣で勝てるほど甘くはありません。 立ち上がりから上手く行っていないのは明らかでした。 秋葉監督も
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)