・リフティング最高91回なかなか100に届きません(笑)・リフティングウォーク10m3回くらい成功したかな?・次男と1対1・私と1対1・長男、次男チーム対私次…
今日のブログは、いつもと違って変な感じw事情は最後に書きますね。6年+は大町さんからの招待でケンシメモリアルカップ。千代田運動公園で行われました。ケンシとは今の大町指導者M村兄弟の親で、私も昔はとてもお世話になった方です。想いを息子たちが引き継いでいますね。引率者は、T村・K村の両コーチ。では結果から。vs原0-1vs五日市南3-4得点者トモヒロ3vs大芝2-3得点者ハルキ2vs大町1-0得点者マサトトレマvs山本0-4以上。田村コーチからは私に遠慮して?少しだけ。明日公式戦がある5年は交代しながら、6年はフルで出たようです。楽しんでくれたならよかったです♪応援やお手伝いの保護者のみなさん、連日の遠出になりますが、よろしくお願いします。結果と画像はソラト母でした。・・・・・・・上グラでは土曜練習。指導者は...24.6.29ケンシメモリアルカップ&土曜練習
コラボ練習🤗⚽️セパラーダインスタLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check o…
最近、男子の自チームを見ていて思うこと。 小学2年生の学年がかなり上手くなっている! 1年生の時はゴチャゴチャと団子サッカーをしていたけど 声も出ていて、しっ…
昨日から、東京・代官山で展示会を開催しております。昨日は大雨。今朝からは曇っておりますが、雨は上がりました。 この会場、もう20数年間もお世話になっているでしょうか。お洒落な街、代官山の喧騒から少し奥まった場
第5回の過去問を解いた後、泣きました。43点/100点換算「大問2がどうしてもきれいな数字にならない!」と。まぁ、間違えていたからなのですが。大問2で手こずり…
初めましての方へ\(^o^)/昨日のフットサルは、雨だったのでワンデー参加者が4、5人いた。←フットサルは屋内なので、雨が降ると人数が増える。ワンデー参加者は…
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。今日は午前の早い時間からチーム練習、夜は遠方武者修行があるため、朝練をおやすみしまし…
足の裏でボールを転がす。止まっているボールならサッカー初心者でも扱いやすい。動いているボールを足の裏で止めるとき、足を動かすと慌ててしまう。ボールが来る前に準備すると慌てずにすむ。色々な使い方が出来る足の裏。便利なので、是非覚えたい。
俺はいっつも塾に行ってるてるおですけど、何か?凄く難しい問題である。弟は元気に試合に出ていった。兄ちゃんも、今日試合がある。だけど、塾の日程を優先する為に、試合は辞退した。最近土曜日の試合は、ほぼ欠席している。致し方ない。兄ちゃんも、理解している。理解してもらっている…の方が正しいか…。土曜日に1週間勉強した分のまとめテストがあるのだ。どうしても欠かすことのできない大切な大会の時のみ、土曜日を休ませてもらってテストを別日に対応してもらうのだ。弟君は、塾に通っているわけではなくオンラインのタイプなので、1週間の間、決められた範囲の課題を終わらせて、週末にテストを受けて提出すればいい。拘束されにくいのだ。上手に1週間を過ごせば。ま、いうても、4年生と6年生の違いってのはあるわな。もうすぐ受験が控えてる学年と、...弟は好きにサッカーしてるのに
男子チームコーチ「DFをする時はしっかりと腰を落とすように。」 女子チームコーチ「腰は落としすぎず、動きやすい状態でDFをするように。」 どっちが正解? どっ…
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、サッカーではなく車のお話。前車のステップワゴンハイブリッドには、amazonで購入したペダルカバーを装着していたのですが、今回のヴェゼルハイブリッドは、購入時に純正のスポーツペダルをディーラーオプションとしてつけました。スポーツペダル 08U74-TZA-000A (Honda 純正アクセサリーのサイト)納車時からこの状態なので、...
ここ数年、三苫選手を育てたとされる高崎氏についての記事を見かける。私も彼の記事を引用した記憶がある。私が調べた結果、彼はプロのサッカー選手にはなっていない。(…
(1)からの続き 同学年が1人もいない状況、知っている選手が1人もいない状況、フィジカルがあまりにも違いすぎてどうにもならない状況、自分が一番下手で、一番戦術…
「沈みゆく日本」番外編の前にボウズの近況でっす!ちなみに番外編は個人的にパパのブログ史上最も気合い入った記事になりそう。そして最も人気ない記事になりそう(笑)…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)