よく、完敗を喫した時などに「(気持ちを)切り替えてやっていく」というコメントを目にします。でも、これってまず出てきた問題課題に向き合った上で成り立つものであると思います。出てきた問題課題に対して、どう処理するのかを放り出しても、根本的な気持ちの切り替えとはなりません。一定の期間、気持ちをそらすだけ。つまり現実逃避です。出てくる問題課題というのは、ほぼほぼ今後改善できうるものなのですから、まずはひたすら改善する努力が必要。普段できている事がたまたまできなかったのならばいざ知らず、できるかできないか不透明だったことができなかったからと気持ちの切り替えに走るのは現実逃避にほかならないです。不透明な中でやってみて、自分が想定した結果にならなかった時には、ひたすらその原因を考えて徹底的に分析しなければ。「もっと走れ...問題に向き合わない気持ちの切り替えは単なる現実逃避
2019年第二節のおでんさんのFK。横から見たら明らかに入っていたようですね。まあこの動画のように後ろから見てもGK秋元がセービングの後にゴール内に飛び込んでいるという事は秋元が真横ではなく斜め後ろに飛んでいたという事。通常GKはこういう場合、ゴールライン上、もしくはゴールラインより前にポジションをとりますから。というか秋元は結構こういう傾向ありますね。中からかき出すようなセービングというか。だからVARの無いJ2に移籍したのかも(笑)どっかのノリオみたいな弾丸FKならば勢いに押されて体が押し込まれる事もあるでしょうが、このFKはそこまで強力ではなかったですからね。こうなると「主審(線審)なにやってんだ!」といった声も出るでしょう。でも現状の審判構成ではほぼ不可能です。まず主審はゴール正面エリアのすぐ外に...人間味
4月18日の話。ぼくんちの近所の、井の頭通りと甲州街道が交わるあたり、玉川上水公園。 井の頭線を越えて明治大学の前、モコモコの桜が最盛期。葉っぱを伴いつつの八重の桜。 …
ぼくんちの近所の、クジラさんの公園こと玉川上水公園で、みどり色の桜、ギョイコウさん。FC東京サポーターとしてはミドリハダイキライだけど、ギョイコウさんはきらいじゃない。 4月12日 ほぼ満開。奥でそろそろ咲き終わりな別の種類の桜と、ピンク色とみどり色の競演。
■ 2024年4月17日(水) 19:00キックオフ■ ニッパツ三ツ沢球技場想定外の雨。横浜駅の勝烈庵で勝烈定食を食べ、西口から路線バスで三ツ沢に着いたのはキックオフ直後だった。勝烈庵は職場が横浜だったころによく行ったとんかつ屋で、横浜での試合前に腹ごしらえをしに行く
帰宅後試合を見ましたが久々にカテゴリー下の相手に得点的には快勝しましたが結構決定的な場面は作られていましたし得点ほど簡単な試合ではありませんでしたがトーナメント方式では1点でも先へ進めれば全く問題ないので良かったです!小柏の今季初ゴールもあったり鹿島戦で決
YBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦 YS横浜 0-4 FC東京~あと何分?そうね大体ね~
観衆:4,083人<得点者>13分:小柏(東京)39分:原川(東京)61分:遠藤(東京)90+3分:ジャジャシルバ(東京)まあ15分までに1点取れないと雲行きが怪しくなるなと事前予想していたのですが、ギリギリ13分に先制でしたねwそこからはフィジカルもゲーム体力も差があるので、時間を追うごとにさらにクオリティも含め差が出てくると思いました。ジャジャは言わずもがなではありますのであまり触れないでおこうwちなみに今シーズン公式戦で外国人選手初ゴールです。あと後半はほぼほぼゴール裏もチームもジャジャに取らせようという雰囲気がありありと感じられました。じゃあちょっと交代選手について。やっぱ龍之介はファーストプレーでゲームに完全に入った印象ですね。ここだけの話佐藤プロの公式戦を見るの初めて。気持ちのいいプレーぶりで...YBCルヴァンカップ1stラウンド2回戦YS横浜0-4FC東京~あと何分?そうね大体ね~
ルヴァンカップ:YSCC横浜×FC東京:無失点で終えられてとても心地よい
ルヴァンカップ。俺たちのFC東京は初戦でJ3のYSCC横浜と対戦。ニッパツ三ツ沢球技場はぼくがすきなスタジアムの1つだけど、平日夜は…
YS横浜 vs FC東京 @ニッパツ【LeVain Cup】
小柏、ジャジャ・シルバの今季初ゴール含む4発で、YS横浜の“ジャイキリ”封鎖。今季から一発勝負のトーナメント方式に様変わりしたルヴァンカップ。出場クラブもJ3まで拡大し、原則としてカテゴリー下位のクラブのホームゲームとなり、番狂わせ、いわゆる“ジャイアントキリング”が起きる可能性を高めた大会となった。J1のFC東京は2回戦から登場。対戦相手は、J2・水戸を倒して勝ち上がってきた、J3のYS横浜。試合開始直前から雨に覆われたニッパツ三ツ沢球技場には、ミッドウィークのナイトマッチながら、4000人超の観客が詰めかけた。ホームチームのサポーターは下剋上を、ビジターサポーターは初戦の順風満帆な船出を、それぞれ胸に抱きながら、ピッチへ視線を集中させていた。FC東京は、左SBに徳元、右SBに安斎を起用したほか、ボラン...YS横浜vsFC東京@ニッパツ【LeVainCup】
あまりしないのですがたまには…の、手作りおやつシリーズ😁熟しすぎたいちごはジュースに。あと、余ったお煎餅と卵とジャガイモでお好み焼き風に。これが意外と美味しい…
先週より200グラム減。気のせいかもしれませんが体重が軽かった時の方が体調が良かった気がします・・・。痩せれば解決するなら食事とお酒を少し減らしてみようかなと。
今のジェフサポやトリサポに生類憐みの令といっても理解されない【J2第10節:vsジェフユナイテッド”お犬様"千葉
まぁブログを書いている以上、いろんなサイトを覗いてる訳なんですけど....そのうちの一つにドメサカブログ()があります。国内サッカーのニュースと共にSNS上の声を拾いあげる形式のブログというよりニュースサイトのようなもの...それが 【J2第10節 千葉×大分】千葉は苦手の大...
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)