東京にもいましたね。目標を公言すること自体が大好きで、まるで実行できない選手が。それを見ると、イラッときます。それは社会学的にもそうで、社会では、主張の一貫性がきわめて重視されています。相手となにか約束をすると、それが実行されることを前提に行動します。この約束が一方的に破棄されてしまうとヒドい目にあうので、約束を破る人を道徳的に罰すると同時に、言動が一貫している人を「信用できる」と高く評価するように社会の構造がなっているのです。要は「5得点15アシスト!」と公言されたらファンはその「有言」を達成されるための活動が実行される事を前提に観るようになります。ところが蓋を開けてみたらとてもその「有言」に向けて動いているとは思えない、つまり約束が一方的に破棄されると期待を大きく裏切られる事になるので、こういう選手は...有言不実行よりも不言実行のほうがいい
勝利から見放されたチームにありがちな試合後コメント。「内容は悪くない」「やっている事は間違っていない」まあ確かに理解できなくはないんですが、あまりに結果が出ないと、それ相応の結末を呼ぶ事になります。結果が出ないという事は、やっている事に何かしら問題があるという事。そこに気付かず同じことを繰り返していれば、やがて結果が内容を駆逐する事になります。例えば2018年の柏がそうですね。結果が伴わない状態で時間が過ぎていき、やがて取り返しがつかない事になった。そして昨年で言えば鹿島からそういうコメントがちらほら出るようになりました。昨年は降格が無かったからいいですけど、降格が無いからこそ根本的な問題に気付けずに次の年も引き続き・・・なんてことも十分にあり得る。・・・と思ったら鹿島は早急に監督交代。根本的な問題に早め...結果は内容を駆逐する
今年、マリノスから仲川がやってきました。マリノスからの直接完全移籍だと、2012年の渡邊と長谷川以来11シーズンぶり。ちなみに今現在から草創期に遡るまで、東京には2大勢力がありました。それが・・・元マリノスと元ジュビロそこで、これまで東京に在籍していた選手で、元マリノスと元ジュビロが果たしてどれくらいいるのか。調べてみました。※東京からマリノスあるいはジュビロは除きます※両クラブの下部組織のみ出身も除きます元マリノス神野卓哉(2000)星大輔(2000-2002)鏑木豪(2001)小澤英明(2001-2003)伊藤哲也(2001-2003)三浦文丈(2001-2006)石川直宏(2002-2017)坂田大輔(2011)長谷川アーリアジャスール(2012-2013)渡邉千真(2012-2014)榎本達也(2...「マリノス枠」と「ジュビロ枠」
【FC東京】2023年シーズン・プレビュー(5) OMF・FW編
今回は攻撃的なポジション、センター・フォワード(CF)とウィング(WG)について見て行きたい。CFはオリヴェイラで決まりアルベル監督の戦術ではインサイド・ハーフやCBも含めて流動的に位置を入れかえながら攻撃をしかけることになるので、必ずしも固定したポジション
ふと思い立って、V・ファーレン長崎のオンラインショップでお買い物。6歳児用に、ヴィヴィくんをあしらったパーカーだよ。
先週より700グラム減。やっとここまで戻せた感じでここから少しづつ落としたいですね!やはり71キロ台くらいだと体がそこまで重く感じる事はありませんね。
西八王子駅近くにある弥栄へ来店。バラチャーシューを注文しましたが八王子ラーメンの醤油の強さよりマイルドな感じでバラチャーシューが柔らかくて絶品!とても美味しい醤油ラーメンで新しい八王子ラーメンな感じもして背脂や塩ラーメンも近々食べたい!
娘がだいぶ前に学校でチラシをもらってきて気になっていた「コンサート×おしばい ベートーヴェン物語」という公演にようやく行くことができました。年始に渋谷の回に行…
■2023年2月4日(土) 18:30キックオフ■Borussia-Park日曜日の朝早く起きてスカパーの録画を見た。アウェイでホフェンハイムに快勝、ホームに最下位シャルケを迎えるが、こういう試合がなかなか難しい展開になるのもよくあること。前節いい働きのシュティンドルが引き続き
迷惑行為動画のアレでなにかと大変そうな回転寿司業界だけれど、我が家は今日もはま寿司に行ったよ。ファミレス感覚で、はま寿司、魚べい、魚屋路あたりに1カ月に1~2回行く。
今回は守備的なMF(今の戦い方では必ずしも守備的とは限らないが)、アンカーとインサイド・ハーフについて見てみる。アンカーは東が第一選択今季も昨季同様4-1-2-3を基本的な布陣とすることを前提に考えると、やはり要になるのはアンカーだ。昨季は青木をアンカーに置い
スターバックスの2月3日発売の新商品「オペラ フラペチーノ」。奥さんが飲んでたので一口もらった。オペラってケーキのやつだよね。つやつやのチョコに金粉でゴージャスな雰囲気。
新車でスローテンポ Cafe & Balさんへ
J.LAMOTTA SUZUME @BLUE NOTE TOKYO【note】
Nao Yoshioka @BLUE NOTE TOKYO【note】
2月 B☆Bがピアノを弾くJazzコンサート /JR駅前
MY FAVORITES LIVE AWARD 2022
INCOGNITO @恵比寿The Garden Hall
ビル・エヴァンス、ジム・ホール『アンダーカレント(Undercurrent) 』:名手2人の邂逅が生み出した奇跡の1枚
Blue Lab Beats @BLUE NOTE PLACE
〈歌とおしゃべり 冬物語〉@mona records
ソニー・クラーク『クール・ストラッティン』:日本人が思っているほど本国アメリカでは売れなかった
秋も深まってきたので『枯葉(Autumn Leaves)』の名演10選
山中千尋『Monk Studies』モンク愛に溢れたモンクの現代的解釈
【テオ・クロッカー】クロスオーバーな新進トランぺッター
今日の音楽 キース・ジャレット
スウィングしなけりゃ意味がない(It Don't Mean a Thing, If It Ain't Got That Swing)
セレッソ大阪対アルビレックス新潟予想オッズ WINNERとブックメーカー比較!香川真司出場は【Jリーグ開幕戦】
ヴィッセル神戸対アビスパ福岡予想オッズ WINNERとブックメーカー比較【2023Jリーグ開幕戦】
FC東京対浦和レッズ予想オッズ WINNERとブックメーカー比較【2023Jリーグ開幕戦】
【エスパルス】開幕戦チケット獲得。勝ちロコしたい。最高のスタジアムを味わいたい。
遂にきた! ルヴァン杯優勝記念グッズ!!
シジマール氏の湘南ベルマーレ監督に就任を希望します!
清水エスパルス 新スタジアム JR清水駅東口が最有力になるも、地震や津波対策は困難か!?
2023年の鹿島アントラーズはまずは開幕5試合に集中したい
2023年J2戦力分析その1(仙台、秋田、山形、いわき、水戸)
【2023Jリーグ開幕戦】横浜FC対名古屋グランパス予想オッズ評価/WINNERとブックメーカー比較
川崎フロンターレ対横浜Fマリノス予想オッズ WINNERとブックメーカー比較【2023Jリーグ開幕戦】
開幕までに覚えよう!2023新加入選手紹介
【10分でわかる】華麗なテクニック!中村慶太のプレースタイルと経歴
キングベルⅠ世&ぽすくま
YBCのモンテ情報は、いつあったのか?
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)