【コンサドーレ札幌 vs 名古屋グランパス】1対2、内容で劣るも、DFライン裏を突いて逆転
試合内容は組織力で明らかに勝る札幌が優勢。 先制を許すも、札幌DFラインの裏を突き、逆転。 これもサッカー。 3連勝、選手の皆さん、お疲れ様でした。降格をしないことは、絶対条件です。 前半:中途半端な名古屋に組織力で勝る札幌が先制 連戦のた
前体制下では主に右SBで重用されるも長谷川監督就任後は出場機会が得られず、これまでも岡山、山形、水戸での武者修行が続いていた成瀬。2シーズンぶりの名古屋復帰となった今シーズンもその状況は変わらず出場はもちろんベンチ入りも皆無でした。今シーズンは積極補強によりただでさえポジション争いが激化。そんななかで行われた日々のトレーニングや練習試合を見たうえで指揮官がくだした判断とはいえ、名古屋でプレーする成瀬を知っているァミリーとしては複雑な心境だし、何故起用できないのかをお聞きしたいところでもあります。それだけに今回の発表は十分に理解できるし、本人もラストチャンスとコメントしているとおりこれまで以上に強い決意を持っての移籍と思われます。昨シーズン在籍した山田陸も所属する長崎での活躍と成功を願いつつ、名古屋への真の...成瀬竣平が期限付きで長崎へ・・・
先日クラブから発表がありました。毎年恒例になりつつありますよね。寝てても全馬満口になるのですから(クラブ側の努力はもちろん素晴らしいです)、そりゃやりますよね…
【第5節 横浜FM戦レビュー】確信に変わる勝利!可変した布陣を考察!
今シーズンホーム未勝利の状況で迎えたのは強力な攻撃力を持つマリノス。 前半からアクシデントが続き、さらには先制点も許す苦しい展開だったが、交代選手含めて選手は躍動。ロスタイムに山中がゴール目の前からのFKを突き刺し逆転勝利。 最高の形でホー
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)