1位〜100位
【マッチレビュー:鹿島アントラーズ戦 1対1】名古屋グランパス Jリーグ 第18節ホーム
総評:前半の劣勢を1失点で耐え抜き、後半に追いつく前節、浦和にいいところなく完敗したグランパス。強敵鹿島をホームに迎え、劣勢が予想されました。前半は完全に鹿島ペースで、鹿島に先制を許す展開。しかし、守備組織が崩壊一歩手前でしのぎ、追加点を許
既に高温多湿の名古屋でぐったり気味の私です。なにやらAFCが全ての所属リーグにシーズン変更を強制するとかいうニュースも見ましたが…ほんと金と投資の事しか頭にないのなって。地理を完全無視した制度が機能した試しはない。昨今はほんとサッカー界も投資家ビジネス用に
名古屋グランパス / Nagoya Grampus@nge_official⚽️スターティング11⚽️🏆#J1 第18節🆚#鹿島アントラーズ🏟豊田スタジアム🕕18:00 KICK OFF▶️https://t.co/gYp3hhxr06#さあ行こううぜ名古屋🔥 https://t.co/TKU3P886TF2022/06/26 16:00:00台所事情の苦しい中、暫定3位
J1第18節【名古屋1-1鹿島】前半は0-3くらいにされていてもおかしくないくらいの酷い出来だった。上田のVARによるハンドのゴール取り消しは確かに腕にも触れているように見えたが仮に触れて居なくてもボールの挙動自体に大きな影響は無く普通にゴールを決められていたと思う
昨季の起用のされ方を考えればシーズン終了後にきっと移籍するだろうと思っていたが、急転直下監督交代があったので決断を先送りしたんじゃないかと思っていた。...
フェラーリの失速やトラブルもあり、レッドブルが連勝して大きくチャンピオンシップを牽引している今シーズン。フェルスタッペンは強いですね~。ペレスはカナダやっちまいましたが、後半戦まで今のペースを維持できればフェルスタッペンの最大のライバルになりそうだが、
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)