みんながスモールゲーム大会や守礼カップや女子の活動で募金してくれた能登半島地震災害義援金那覇市サッカー協会から赤十字に渡されましたよq(^-^q)みんなに感謝ですq(^-^q)能登半島地震災害義援金
久米島でのサッカーあそびキャラバン1泊2日で久米島の幼稚園と保育園と球美FCをミグって来ましたq(^-^q)やしがよでぇーじ暑かったさ(^-^;今回のキッズキャラバンは、沖縄県キッズ委員会やJFAがやっているキッズ巡回ではないです(^^;あげなのはぁめーたちが久米島でやるならなまやさ((o(^∇^)o))(やるなら、今でしょ)ってタイミングだったので久米島に行って来ました🎵キッズの場合あらんや普及活動の場合は、タイミングを逃がすとみんななかなか興味を持ってくれなくなるので計画的にやるよりみんなが興味を持っている次期にやるほうがいいと思うのです(^^;久米島がちょーどいいタイミングだったのです🎵初日は、幼稚園と保育園と球美FCそして夜は、キッズワークショップワークショップは、...久米島でのサッカーあそびキャラバン
先日、家族で遊びに行ったキッザニア。 次女が毎回参加しているシュート速度測定。 今回も参加すると思いきや 次女「今回はサッカーのシュート測定はやらない。 そ…
ユサンディリーグU11の坂下メンバー5年生たちは、曙小でユサンディリーグ第3節にチャレンジq(^-^q)2敗しているが各ゲームで1得点がある🎵ゴール🚩🙌🚩があればジョートーです🎵父母会からのゲーム報告もありがとうございますq(^-^q)今回、数名の選手たちがリーダーシップが取れるかな?って思ってのメンバーだったけどあぎじゃびよい( ̄▽ ̄;)だったみたいてすね(^^;まぁこれも経験です数回こなしていくとできるようになるでしょう🎵坂下FCでは、いろいろな体験をさせることが大事やんばーよq(^-^q)一番は、親元を離れての数日間の遠征選手たちは、とにかくいろいろな体験しますq(^-^q)公共の交通機関を使っての移動母...ユサンディリーグU11の坂下メンバー
半弓、四半的弓道の体験に行きました、ど真ん中を当ててやりました!!
弓道には興味があるのですが、大弓の練習方法などが合わないと感じていたし、一般的な弓道は敷居が高く感じて、どうしようか?悩んでいる時に、半弓道場、四半的ノ会を見つけました。 小さい弓を使ってみたい、戦国時代のような戦いに使用する弓を扱ってみたいと思っていました 弓道を否定しているわ...
先日の試合数日前の話。 次女「私、今週の試合は行きたくない。」 パ「え?何か嫌なことでもあった?」 よくよく話を聞いてみると 近所でアクセサリー作りの体験会が…
先日、平日練習後、コーチと帰る時、高架下にたむろう若者が。汗単車に跨り、野球帽を被り耳ピアスをしている子と、そばに立つ二人の青年。横を通り過ぎた時に、後ろ向き…
最近、男子の自チームを見ていて思うこと。 小学2年生の学年がかなり上手くなっている! 1年生の時はゴチャゴチャと団子サッカーをしていたけど 声も出ていて、しっ…
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)