2024.6.30 J1リーグ vs FC東京戦(21/38)
無敗で過ごした6月最後のゲームは、アウェイでのFC東京戦。 今季初戦はホームで完敗を喫した相手様、何がなんでも…
本日はアビスパDAZN部でした!前半戦ホームで負けたFC東京にリベンジ達成!マジで嬉しいです!スタメンです。水曜からの変更でいうとウェリントンと亀川がスタメンに入りました。試合は4分岩崎のパスを受けた宮のクロスにウェリントンがヘディングシュートも野澤がセーブ。35
ちょっと気になるのがここ数試合ベンチ含めたメンバーが固定化している長谷部監督の采配らしからぬ感じ怪我人多数でのチーム運営の深刻さが垣間見えるような気がした 試…
FC東京戦1-0 マジで見えてきたACL 勝ち点差はたった3
アビスパの守備は本当に固い。FC東京は個々の選手の能力が高く、福岡の選手の目の前のプレーで、タッチ数少なくかわしてくる。個人プレーでギャップを作られ、大きく展開されて守備に没頭せざるを得ない時間が続きました。ですが、長谷部監督が重見と小田を
強い!相手との戦力差を実感する3タテで圧勝した。7回の5点は横に置いていくとして、最近調子が上がっている栗原の一発と正木の長打で2点。正木の打球はよく伸びる。このまま安定してくれれば、松田クラスの選手になりそうだ。若い野手には厳しいことしか
https://hawks-avispa.com/2024/06/29/10020/
日ハム戦7-1 近藤健介が飛びぬけている伊藤大海は、悪くなかったですよね。結構三振を食らってしまったのですが、若い選手の頑張りもあって、集中打を繰り出すことが出来て勝ち切るホークス打線の調子の良さを褒めるしかない。また、今日も日ハムの守備の
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)