勝利こそがチームを元気づける妙薬ですから、何はともあれ公式戦の連敗が止まり、ひと安心です。 結果がすべてのトーナメントで、天皇賜杯への道が拓けましたし、柏戦へ勢いをもたらせたのも大きかったです。 それでも鹿じい的には、課題がいろいろ見えた試合だったと感じています。 まぁ、課題というよりも素人の愚痴になりますが、昨日の速報に少々追記します。 スタメンは、10日前の川崎戦から8人を変更し、変わらなか...
いやー、良く勝てましたね…。運があったことと、長崎の攻撃陣のフィニッシュの精度に助けられただけです。DFラインは濃野、千田、津久井、小川の並びでしたが、ダメですね…。まず、サイドの守備がスカスカでした。これは、2列目の樋口とチャヴリッチが、戻って守備をしてくれなかったせいもあるでしょう。それにしても、相手の選手をフリーにし過ぎです。失点したシーンも、力が上のクラブが相手なら、もっと簡単にやられていたと思います。ここでサイドに出されたら危ないと思った瞬間に、ワンテンポ遅らせてもらえて助かったと思ったのですが、距離を詰められませんでした。濃野と樋口は、あそこから簡単に上げさせてはダメですし、津久井も相手選手に身体をつけなければなりません。ひどい失点でした。ゲームを通して、危ないスペースばかりが目立ちました。も...【アントニオ】鹿島×長崎
梅雨明け…そろそろっぽいですよね。梅雨らしい梅雨ではなかったですし。これから灼熱地獄が始まるかと思うと、地獄ですけれど…💧では、寄り道道草遠回りを、4つほど。(モリモリだわ。)蘭奢待…どんな香りなんでしょう…?NHK NEWS WEBをリン...
お早うございます。アナログおやじです。 毎朝、新聞を取りに外に出るとお客さんがいます。至近距離でも逃げないキジバト夫婦です。もう、我が家の一員と言ってもイイか…
一昨日、第105回天皇杯の3回戦が15試合行われました。 R16に向けて1試合足りないと思ったら、浦和様はシードでR16からの出場なのだそうです。 とっくにご帰国されているのに、扱いが違いますねぇ。 J1クラブがほぼ順当に勝ち上がった3回戦ですが、ジャイアントキリングもありました。 アマチュアシードの東洋大学がアルビレックス新潟と対戦し、2-1で逃げ切っています。 2回戦で現在J1首位の柏を破ったことはフロッ...
スカパーを契約していないのでスコアのみの感想。 CBは鹿島初出場の千田と津久井のコンビ。左に千田だった模様。三竿と組ませるものと思っていたが千田の経験値を信用したのだろうか。というかベンチにテヒョンが入っているが先に帰って来たのか? 鈴木と小池も温存。荒木が久々の出場で、鈴木と組...
梅雨、明けましたね。それにしても、暑いです…。【関東甲信・北陸・東北南部 梅雨明け】今日7月18日(金)、気象庁と気象台は関東甲信・北陸・東北南部地方の梅雨明けを発表しました。 関東甲信地方は昨年と同日、平年より1日早い梅雨明けで、平年並み...
勝ちましたね。トーナメントですから、勝利することが1番大事です。でも、不安にはなってしまいますね。前半から、ちょっと危なっかしいシーンもあり…。特に、後半の2点目を獲った後からは、かなり攻められたようにも思いますし。手放しでは、喜べないかし...
ジーコと共に~2025年天皇杯3回戦 鹿島VS 長崎戦!今夏のチャッキーは一味違うぞ!!~
2025年7月16日、鹿島アントラーズはV・ファーレン長崎のホームに乗り込み、2025年天皇杯3回戦を戦いました。 直近のリーグ戦は3連敗。その上、レギュラーCBが日本と韓国の両代表に選出され、せっかくの中断期間なのに攻守の立て直しもママならない状態で・・・。 そんな状態で戦う相手が長崎というのは、何とも不気味でしたが、チャンスを手にした選手達が奮闘してくれました。 試合自体は反省点が多発する内容ではありましたが・・・カップ戦はとりあえず勝つことが全てです。 勝たなきゃ、どんなにいいサッカーしても、次はないのですから。 ベスト16へ駒を進めた2025年天皇杯3回戦(アウェイ)鹿島VS 長崎戦の…
非公開練習 & U-22日本代表に遥翔が選出 & リーグ戦後半日程決定,2025/07/17
アントラーズ LIVE 速報遅ればせながら、7/17の分7/17。この日は非公開練習詳細は不明だが、長崎戦のスタメンはリカバリートレーニングその他のメンバーは、通常のメニューを行ったと思われる良いトレーニングができたことを願いたい選手,スタッフの皆さん、暑い中お疲れ様で
勝てて良かったです! 内容はただ勝っただけというゲームでしたが、天皇杯は勝ってナンボのトーナメントです。 3回戦で敗退することなく、J2の難敵を乗り越えてくれました。 このところ冴えなかったチャヴリッチが、久々に良いパフォーマンスを見せましたなぁ。 先制ゴラッソとヒールパスのアシストによりチームを勝たせたので、間違いなくMOMでしょう。 鹿じい賞は、見事なコントロールショットの勝ち越し弾でサイドネッ...
初の長崎peacestadium、、、。本当に凄かったです。今回はスタジアム周辺しか行けませんでしたが(小鹿ちゃんが抱っこ体制で寝てしまった(^-^;)早く行くと座席近くまで開放されてあり、机等も沢山置いてあるので、スタグルをゆっくり満喫出来ます。開場1時間前には開放されていた場所は閉められて、3階のスタグルのお店には開場までは行けなくなります。開場してからはメニューを絞ってあるので、時間に余裕あるなら早ーく行ってスタグル満喫し、開場を待ったが良いかも。本日のスタグルは佐世保バーガー。ずいぶん前に長崎に行った際に食べたことのある佐世保バーガーの有名店がスタジアムで食べれるとは!スタグル以外にも、すぐ近くにスーパーがあったり、トイレも充実。温泉施設やショッピングモールも併設(こちらは全く行けなかった)試合の...天皇杯長崎戦初長崎peacestadium
本日の都内はそうちょうの豪雨から一転、晴天へ。あまりの強風で日傘をさすのは途中で諦めたぐらい。さて昨日の天皇杯3回戦、VS V・ファーレン長崎、2-1で鹿島アントラーズ勝利!(*´∀`)Ω ヨッシャ! 次はラウンド16、勝利を重ねていかなければです。イヤ、ネットで途中経過みてて
お早うございます。アナログおやじです。 最近、YouTubeをよく観ます。天皇杯はスカパーダイジェスト。試合以外スタジアムの様子もユーチューブでした。 まずは…
JFLは、あと2試合ほどで夏の中断期間に入ります。 ここまで勝ち点差2で5チームが熾烈な争いを繰り広げていて、JFLも混戦模様と言えますね。 ~いわてグルージ…
第105回天皇杯 3回戦 vs V・ファーレン長崎 in PEACE STADIUM Connected by SoftBank
今日のスタメンは、こちら。結果:鹿2-1長崎梶くん以外はほぼプラン通りかな?の勝利でround16進出!前半は陣地を入れ替えて入ります。これはまた、コイントス勝ったかな。スタートはまず守備をハメるところから入ります。奪ってすぐに空いたサイドへボールを流して繋いでいって最後はレオセアラがシュートもブロック、いいぞいいぞ、打ってけ!しかしヒヤリ、GKからのロングフィードに抜け出されてしまい左サイドから入り込まれて角度の無いところからシュートを打たれますが大きく左に外してくれました、守備修正してくれ!次に同じような左サイドを抜け出されそうになった瞬間につっくんがスルスルっと左サイドまで出ていってカバー、さすがです。しかしのーのがPAに入っていこうとしたところで顔に肘が入って倒れますが、止めてもらえず…その後の知...第105回天皇杯3回戦vsV・ファーレン長崎inPEACESTADIUMConnectedbySoftBank
お早うございます。アナログおやじです。 明日の柏戦はチケット完売だそうです。スタジアム改修部分を除いて3万6~7千人は入るでしょう。この暑さで激混みは、私にと…
天皇杯3回戦でした。と言っても契約してないので見てません。ダイジェストでも結構やられているように見えるんですが・・・テレビで、新潟×東洋大を見ました。東洋大、柏に続いて新潟も撃破しちゃいました。4回戦は8月6日の神戸戰のようです。鹿島は福岡戰ですね。5月の試合
水戸サポのみなさん、マンデーフットボール、観ました??俺は思い出したかのようにさっき録画観ました💦小野伸二、来たんですねー、水戸に。小野伸二、好きだなー。てか…
本日のアウェー長崎戦、参戦です!リアルタイムはInstagramでアカウントshikako10で写真等アップする予定です。小鹿ちゃんも一緒なのでゆる〜い感じでのブログ、Instagramの更新にはなると思います。(^-^;試合前なので、ランチはカツカレー。本日、長崎戦に参戦します!
本日の都内、台風の影響で荒れ模様。一瞬、陽が射したと思ったら暴風雨、猫の目天気。さて本日、18日(金)~ロードショー⇒【鬼滅の刃・無限城編】のチケGETしましたよ。⇒【鬼滅の刃・無限列車編】から約5年、楽しみなり。通常、3日前から映画の座席指定券は購入出来ますが、人気があ
プロ野球★ロッテvsオリックス:数十年ぶりのマリン観戦、全力ではしゃぐ!
野球自体は去年行きましたが、マリンスタジアムに行くのはもう下手すると30年ぶりぐらいかもしれません。 夏本番に突入しての観戦、楽しんできたいと思います。 プロ…
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
vs サンフレッチェ広島 耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
第101回TOPIK 広島で受けてきました(9) -ピースウイングのグラウンドとスタンドを観覧-
vs サンフレッチェ広島 耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
ラスト10秒の惨劇! それもサッカーの見どころであり、面白さでもあるが、負けた後はやはり辛い!!
第5節 神戸1-0広島さん 未消化の上位対決を制し首位と勝ち点1差に そして宮代大聖代表選出おめでとう
DAZN観戦 2025年J1リーグ第21節 横浜FCvsサンフレッチェ広島
PVの見直しは安全上やむなしとは思いますが、「中国ダービー」が岡山の活性化に大きく貢献できることを祈ります!
PVの見直しは安全上やむなしとは思いますが、「中国ダービー」が岡山の活性化に大きく貢献できることを祈ります!
この方法の良し悪しを論じる前に、こうならない方策を考えないといけない!?
この方法の良し悪しを論じる前に、こうならない為の方策を考えないといけない!?
【2024年度財務諸表】「サンフレッチェ広島」の損益計算書と貸借対照表を調べてみた
ビジター席は、更に凄えな!! 中国ダービーのチケット争奪戦!
ビジター席は、更に凄えな!! 中国ダービーのチケット争奪戦!
【天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦】長崎戦,2025/07/16 Match Review
アントラーズ LIVE 速報大変遅ればせながら、7/16の分7/16。“天皇杯 JFA第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦”アウェイ,長崎でのV・ファーレン長崎(以下、長崎)戦結果は2-1。完封は逃したものの、ラウンド16進出を決めた出場メンバー,試合経過等は、オフィシャルサイト
J3は、正直下馬評がそこまで高くないチームが上位に。 今シーズンは、全カテゴリーがスゴイ事になっているような気がします。 ~福島~MF13宮崎智彦J3第11節…
調べものをして、一覧表にしていたら、あっと言う間に1日が過ぎていきました。こんなもんかなぁ〜と思いつつも先行きが思いやられます。途中まで作った一覧表の裏付けを、どのレベルで落とし込むのか、決めなくていけませんネ。決めないとズルズル引き摺ってしまいそうです。
来ました、スタメン!こちらです。メンバーはほぼ入れ替えてますかね?今日期待したいのは、津久井です。本業のCBでの出番が回ってきました。魂のこもったつっくんの鬼守備を期待しています!これ以上、頭はぶつけないようにね…もう1人、かいとにも期待です。ようやく鹿島での初出場です。魅せてほしいですね!完封の守備から一気呵成の攻撃へ、何としても勝利を持ち帰りましょう!GO!ANTLERS!ただ今、ゲン担ぎ晩ご飯を入手しつつ誠意帰宅中です。今日も全力応援ですo(^o^)oにほんブログ村には様々な鹿愛を叫んでいるブロガー様がたくさん!ぜひどうぞ(^-^)あんすぬ。のX(旧Twitter)はこちらから。(公式リツイート、ブログ更新、報道に一言、現地観戦時のつぶやき、海外鹿組の試合即感など)V・ファーレン長崎戦、スタメン発表!
【天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦】長崎戦,2025/07/16 Preview
アントラーズ LIVE 速報今日は、“天皇杯 JFA第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦”アウェイ,長崎でのV・ファーレン長崎(以下、長崎)戦今日の相手は長崎指揮官は高木琢也氏。成績低迷のため、6/16に下平隆宏氏との契約を解除。高木琢也氏は代表取締役兼C.R.O。監督も兼任
本日の都内は晴天、真夏日。明日から雨模様なので貴重な陽射し、洗濯日和なり。洗濯物の隣で室内の観葉植物の水やり。天井から吊るしている植物たちにジャバジャバ水をあげて水きり中。普段はほぼ霧吹きスプレーですが。写真右のこは水に浸からせて、その後干すタイプ。しっかり
先週の秋田遠征てか秋田旅行で行った男鹿水族館。まさかあの秋田の上の方の海に出っ張った半島まで行くとは思わなかった😅秋田市から男鹿に向かう途中は、男鹿に近づくに…
はい、スタメン見て、まぁそうだよね〜、ながら見決定!ってなりました。こんばんは。ハヤがめちゃくちゃ評価されてて嬉しい反面、見つからないでほしかった…!という複雑な気持ち…悪いファンの代表のような書き出しですね(^_^;)さて、明日はV・ファーレン長崎戦、アウェイです。天皇杯の3回戦、1戦必勝の闘いが続きます。代表Weekで少し間が空いた分、より強くなった鹿島が観られるはず!そして何より、勝ちましょう!明日も全力応援ですo(^o^)oそして今日はA代表の韓国代表戦です。ハヤもナオもスタメンには居ません。鹿組で言うと、垣田とそーまですかね。どうなんでしょうね、何を試したいのかなぁ…?代表の情報、あまりこまめに集めたりしていないので、わかりませんが…GKやCBが交代する試合っていい展開ではないので、そんな事が起...明日はV・ファーレン長崎戦〜今日はA代表の韓国代表戦〜
週末だかいつだかしらんが、選挙ありますよね?その選挙見て、そん中に「消費税5%に」とか掲げてる奴いたけど、たかが茨城県の選挙でさー、あんたに消費税5%にする力…
勝つ手に「再開・再来」予想(F東戦)
やったね😊うれしいニュース静岡新聞さんより
今こそクラブにかかわる全てがひとつになる時〜【J1第24節】横浜F・マリノスvs名古屋グランパス戦プレビュー
【確定】第1554回toto予想(最終マルチ版)
清水戦こぼれ
【エスパルス】宇野禅斗選手凱旋。タイトルに愛される男のパートナーは?
そして明後日の物語
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
vs サンフレッチェ広島 耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
残留への道 その1
初のJ1で奮闘する今季のファジ! これまでを振り返る!!
8月以降の後半戦日程
初のJ1で奮闘する今季のファジ! これまでを振り返る!!
残留への道 その1
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)