あの大舞台で川崎フロンターレに勝利した余韻が未だ冷めやらず、ニヤニヤして過ごしています。 ただ、60分に脚を痛めて途中交代したレオ・セアラの状態が心配でした。 6戦ぶりのスタメン復帰で、前節に続くゴールを決めてほしかったのですが、3回ほどあった決定機を逃してしまいましたね。 次こそ・・・と願っていた時に、自ら交代を申し出て、担架でピッチを後にしました。 サカダイの記事によると、試合中は良い感触を掴...
鹿島が連勝しているおかげで、爽快な日々を過ごしています。 スポーツニュースやSNSなど、何を見ても良いことしか書かれていませんから、鹿島サポは幸せですなぁ。 仕事も家事も、気持ちよくこなせているに違いありません。 さて、週末に開催された第16節をおさらいしておきます。 結果は、第15節の順位で上から見ていくと、(1位)鹿島 2-1 川崎、(2位)柏 2-0 岡山、(3位)京都 1-1 名古屋、新潟 1-1 (4...
できもの…、まだ治らず。小さくはなってきたのですけれど。もうお薬もなくなってしまい…。更に通院すべきか、悩みどころです。ただ、小さくなっても、まだ残っているのであれば…。気にはなりますねぇ。そして…。小さな扇風機…というのかファンですけれど...
通院出来ませんでした…。木曜は休診ですから、金曜かしら。それまでに治っていれば、良いのですけれどねぇ。さて…。関川…。鹿島の公式サイトをリンクします。【お知らせ】#antlers #鹿島アントラーズ#関川郁万 選手が5/3(土・祝)の町田戦...
お早うございます。アナログおやじです。 鹿島国立の勝利をお祝いしました。 こちらはミスドの「宇治抹茶栗あずき」。少し贅沢しました。衹園辻󠄀利の宇治抹茶を練り…
試合観戦記2025~J1★鹿島vs川崎~鹿島サポーター、国立競技場を完全支配!
川崎との国立決戦、まるで決勝を彷彿とさせる熱気と雰囲気でした。 もうクタクタ・・・ 鹿島の歴史に残る一戦だったかなと思います。今回の装備はコレ。今回の国立決戦…
鬼木の先発を見た時に、思い切ったことをして来るなと思いました。対人に強い知念を使わず、対人に弱い荒木も入れて来ました。ゲームの立ち上がりこそ良いサッカーをしていましたが、セットプレーからの失点でガラッと流れが悪くなりました。あのセットプレーは、長谷部が狙った形だったのでしょう。マンマークではない鹿島の守備に対して、ゆるゆるとニアサイドに走り込んで、そこに合わせられてしまいました。ただ、流れが悪い中でも、早川のセーブが光りましたね。最後の最後で守ってくれるのは、ホントに大きいです。0-1のまま前半が終われば立て直せると思いながら見ていたところに、舩橋のゴールが生まれました。川崎側からすると、最悪の時間帯での得点ですから、流れは鹿島に向きますよね。同点になる前に、立て直しのためにはハーフタイムで荒木と舩橋を下...【アントニオ】鹿島×川崎
今日は、偏頭痛がヤバくて早退しました。こんばんは。年に1回あるかどうかなんですけどね〜…ちょっとストレスもヤバかったので、明日は絶対休めないのもあって、今日帰って休む選択をしました。6時間寝ましたね〜。なのに、まだ頭の中心が重痛い…嫌い…(´・_・`)さて、郁万の怪我、診断結果がようやく発表されました。関川郁万選手の負傷について 鹿島アントラーズオフィシャルサイト関川郁万選手の負傷についてのページです。すべては勝利のために、アントラーズファミリーとともに紡ぐFOOTBALLDREAM。最新ニュース、試合情報など、クラブに関する情報を...鹿島アントラーズオフィシャルサイト KASHIMAANTLERS左膝複合靱帯損傷、だそうです。複合!?あまり聞いた事ない気がします。これは…長そう…治療期間は非公開となっ...郁万、診断結果発表…
お早うございます。アナログおやじです。 鹿島国立のMATCH DAYが公開されました。やはり、国立の大観衆は見応えがありますね。来年も続いてくれるとありがたい…
国立競技場から帰宅し、録画していたNHKとDAZNの両方を見てみました。 現地での生観戦と合わせて、同じ試合を3回も見たことになります(笑)。 勝ってメチャクチャ気分が良いので、選手やスタッフに感謝しつつ、昨日の感想に少々付け足しをしておきましょう。 勝因は昨夜も書いたとおり、川崎に圧し込まれ続けるも、前半を1失点に抑えたことです。 早川の再三にわたる好セーブやナオとテテの撥ね返しはもちろん、全員が辛...
ジーコと共に~2025年J1第16節(6連勝)鹿島VS 川崎F戦!勝負強さが増していくアントラーズ!!~
2025年5月11日、鹿島アントラーズは国立競技場に川崎フロンターレを迎え、2025年J1第16節を戦いました。 相手のフロンターレはALCEの決勝まで勝ち上がっており、準優勝に終わったものの、大会で何かを掴んだ様な気がしていました。また、今シーズンのJリーグでは今一つ波に乗れていない感じではあるが、鹿島戦ではどえらい力を発揮するのは目に見えている。 しかも、長谷部監督には福岡時代に随分と痛い目に遭わされたし・・・。試合前は嫌な思いしかありませんでした。 一方の鹿島は5連勝中でありますが、けが人が多く、気持ちで勝利を手にしている状況が続いています。 そんな状態のチームですが、勝ち続けていること…
チームオフ ~2日目/最終日~ & 川崎F戦“MATCH DAY”先出し 第2弾,2025/05/13
アントラーズ LIVE 速報大変遅ればせながら、5/13の分5/13。チームオフ2日目連戦の疲れは取れただろうかリフレッシュできただろうか良いオフを過ごせたことを願いたいこの日も、川崎F戦の“MATCH DAY”の先出しが公開された🎥 #MATCHDAY 先出し📷‼️🔴赤く染まった国立が沸
お早うございます。アナログおやじです。 昨夜はNHK水戸のいばスポ、フジテレビのマンフトを見てました。鹿島国立の余韻に浸っていたのです。 好調なチームの原点…
今朝は寒気が強く…。というのか、身体が冷えまくって寒かったのですけれど…。スープを飲んで身体を温めようと、お湯を沸かし…。粉末の鶏がらスープを、マグカップに溶かしたのです。最初は熱々ですから、少し冷めるのを待とう…としたのですが…。直ぐに意...
非公開練習 & 郁万も負傷 & 川崎F戦“MATCH DAY”公開,2025/05/14
アントラーズ LIVE 速報大変遅ればせながら、5/14の分5/14。オフ明けのこの日は非公開練習清水戦に向けての始動良いトレーニングになったことを願いたい選手,スタッフの皆さん、お疲れ様でしたこの日残念な知らせが・・・郁万の負傷が発表された関川 郁万選手の負傷について【お
試合観戦記2025~J1★鹿島vs川崎~疲れた体に染み渡った、今回の応援の原動力!
朝から疲れていましたが、おかげで最後までほぼ全力で応援できました! やはり応援前のスタグルはサポーターにとって必須な要素ですね。 満足満足。=========…
明日、5月15日はJリーグの日。その絡みで土日のJリーグで、復刻版Jリーグチップスが限定配布されるそう!【公式】5月15日はJリーグの日!:Jリーグ公式サイト…
6連戦を6連勝締め。苦手川崎に先制され、前半は押し込まれ続けていたが1失点で耐え、終了間際に舩橋のスーパーゴールで追いついたのが勝利のカギになった。 後半、レオセアラに代わった田川が得意の形で一発を決めて逆転。このリードを最後まで守り切って2-1での勝利。僅差の試合を勝ち切れるよ...
今季は推しがいないし、暫く買い続けたベレーザユニ、要らないかなーて思ってたけど、デザインはカッコいいからなーとか迷ってるうちにSサイズしかなくなり、Sじゃなー…
本日の写真、昨日の応援日記。昨日のリーグ・ホーム、VS川崎、2-1で我が鹿島アントラーズ勝利!ヨッシャ━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━ッ!昨日は青空&夏日、まさに気持ちの良いサッカー日和♪国立到着後、フォトスポットをチェック。写真右、しかお発見♪しかおも気合十分なり。早めに行っ
5月も中旬ですが、まだ3月編でスミマセン。 今シーズンのJ1の混戦ぶりは、異様と言ってもイイような気がしますね。 ~G大阪~DF67佐々木翔悟J1第4節vs東…
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
税金が払えない…災害や病気等で納税できない方へ。納税の猶予とは?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
【保育園】共働き技術職夫婦の慣らし保育事情【0歳児4月入園】
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
エンジニア専門の転職支援【メイテックネクスト】
Pythonエンジニア必見!スキルアップに繋がる資格と効率的な勉強法
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
ITエンジニアの採用トレンド
チームオフ ~1日目~ & ターレスBirthday & 川崎F戦“MATCH DAY”先出し,2025/05/12
アントラーズ LIVE 速報遅ればせながら、5/12の分5/12。この日からチームは2日間のオフ連戦の疲れを取るためのオフリフレッシュして欲しい良いオフを過ごせたことを願いたいこの日はターレスのBirthday遅ればせながら、27歳おめでとう この投稿をInstagramで見る
健康診断で、昨秋にウェスト89センチで見事に保健指導が入りました。 今年、もー指導が面倒なので頑張りました。測定、81センチ!マイナス8センチ‼️ その後の…
本日の都内は晴天、雲はすこし多いかな。午前中、家事をしていると汗ばむ陽気。天気予報をチェックしたら来週は29℃予報の日もあり驚き。さて本日の写真⇒【亀戸天神社(亀戸天満宮)】。錦糸町駅から徒歩15分で到着。この日はGW、多くの参拝客。大鳥居をくぐるとすぐに赤の太鼓橋
【2025 J2 第15節】いわきFC 1 - 1 北海道コンサドーレ札幌 勝ちきれるチャンスは大いにあったが...勝ち点1に留まる
スタメンは前節から3名変更。 アマドゥバカヨコ、キムゴンヒ、中野に代わり、ジョルディサンチェス、田中克、菅野が入りました。 菅野は第4節千葉戦で途中交代して以来の出場です。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・勝ちきれるチャンスを仕留めきれなかった ・ジョルディサンチェスをスタメン起用した意図 ・西野ボランチ起用の意図 ■感想 主に前に出てきた相手をひっくり返す形でチャンス自体は多く作った印象でしたが、2点目を取りきるまでには至らず、勝ち点1に留まりました。 アウエーで勝ち点1を持ち帰った形ですが、今の札幌の立ち位置を考えると勝ち点2を落としたという表現の方が適切であり、昇…
この街は、ただでさえ青空が少ない。 一年を通しても、雲ひとつない青空なんて、 指で数えられるくらいしかない気がする。 今日もまた、青空は見当たらない。 だけど、今朝は濃いグレーの雲もなかった。 空一面が、明るく白い雲に覆われていて、 海はそれをそのまま映し出している。 海と空との境界線も、どこか曖昧だった。 なんてことはない景色かもしれないけど、昨日とは全く違う。 そんな些細な変化を楽しむ。 日常の中にあるファンタジー。 そうしてまた、いつもの場所へと向かう。
アマゾンの配送がお届け済みになっているのに、いっこうに荷物が届きません、ど〜なってるのって、思っていたら、お隣の自転車のカゴにお届け済みでした。ま〜そ〜ゆ〜こともありますわネ。そのむかし、アマゾンの倉庫は市川だと思っていたのですが、いまでは流山にも、柏に
2025Jリーグ 第16節 vs 川崎フロンターレ in 国立競技場
今日のスタメンはこちら。結果:鹿2-1川崎みんなで護ってみんなで獲ってみんなで勝った!キックオフ直後から左サイドを制圧、ゴール前に押し上げていきます。たろーちゃんのシュートがブロック、ゆーまが拾って遠目から打ちましたがゴール右…相手選手に当たったと思いますが、ゴールキックの判定です。しかしたろーちゃんが倒されて奪われ、シュートに持ち込まれますがブロックを敷いていたのでゴール右に逸らしました。このCKは普通に中央でクリア。りゅーたが上手く身体を入れ込んで奪いきって前へ押し上げてスローインに持ち込みますがスローインを受けた所でハンドの判定、惜しい!しかしやられてしまいました。あんざいがクリアして与えたCKからニア、ヘディングシュートでハヤの上を超えて左隅に入ってしまいました、0-1…orz寄せが甘いですね、あ...2025Jリーグ第16節vs川崎フロンターレin国立競技場
【2025 J1 第16節】鹿島アントラーズ 2 - 1 川崎フロンターレ 見事な逆転勝利で連勝を6に伸ばす
スタメンは前節から3名変更。 田川、ターレスブレーネル、知念に代わり、レオセアラ、荒木、三竿が入りました。 ■ハイライト www.youtube.com ■総評 ・大きな意義を持つ逆転勝利 ・早川が流れを堰き止め、優磨が流れを引き寄せる ■感想 鹿島アントラーズのホームゲームとして行われた国立決戦。 前半早い時間に先手を許したものの前半アディショナルタイムに追いつき、後半に勝ち越した鹿島が勝利を収めたわけですが、大きな意義を持つ逆転勝利だったかなというのが総じての感想です。 昨シーズンまで監督を務めていた川崎フロンターレと現在率いている鹿島アントラーズ。 細かくパスを繋いで相手を動かす中で空い…
川崎戰観ました〜。素晴らしいゲームでした。超満員の国立も凄い雰囲気でした。ワクワクしながら観ていたのですが、開始早々セットプレイからの失点でしばし茫然!コーナキックをニアであわせて直接すらしてきました。コーナキックの精度も、ニアのとり方もお見事でした。そ
本日の都内は早朝から雨、現在はやんでおりますが曇り空。まあ…明日、雨が降らなければよいのです。ハイ!明日はリーグ・ホーム、VS川崎。明日は国立競技場へGO!国立は昨年の⇒【VS横浜FM】以来、約1年ぶり。1番近いスタなので楽チンなり。実は昨日までとんでもない勘違いをして
車が丘から下り始めると、 見える景色が少しずつ、少しずつ広がっていく。 まだほんの小さなエリアしか見えていないのに、 空も海も、真っ白なのがわかった。 今朝は霞がかかっていて、 空と海の境界線すら、見えなかった。 目の前いっぱいに景色が広がったころには、その中に、入港を待つタンカーが5隻みえた。 それがまるで、雲に浮かんでいるようで、まさに、日常の中にあるファンタジーそのものだった。 こんな景色を素通りしていた数年がとてつもなくもったいなく感じる。 これからは、こうして、ひとつひとつ拾い上げていく。
通勤の途中、車で丘をくだると 目の前に、突然、海が広がる。 その色、その光に、息をのむ朝が何度もあった。 けれど、ある日ふと気づいた。 あのときと、太陽の位置が違っている。 ——もしかして、同じ景色は、ないのかもしれない。 海の色、光の揺らぎ、風の気配、心のゆれ。 それらの景色が見え始め、見えなくなるまで、わずか30秒。 忘れてしまうには、もったいない朝があった。 だから私は、それを言葉に残すことにした。
EPOCHONE 鈴木章斗
写真で振り返る第16節 手も足も出ない完敗であっても、そこから何を学び、何を吸収して、今後に生かすか? 厳しいJ1を戦い抜くには超えて行かないといけない試練はまだまだ多い!?
写真で振り返る第16節 手も足も出ない完敗であっても、そこから何を学び、何を吸収して、今後に生かすか? 厳しいJ1を戦い抜くには超えて行かないといけない試練はまだまだ多い!?
悲観する内容ではなく結果が伴わないだけ〜【J1第14節】横浜F・マリノスvs柏レイソル観戦記
第1539回toto予想(J1本命予想:1枠~5枠編)
【エスパルス】吉田豊選手がついに部活動へ⁉学ラン姿で登場。Jリーグチップス復活。今週開催のみの配布で上辺だけの友達へ…
流行りに乗って VARしてみた
やぎっちさんとエスパルス
第1539回toto予想(J1本命予想:6枠~10枠編)
うれしいことも😊つらいことも日常にとけていく毎日
【採点】悲観しなくてよい引き分け|第16節 京都サンガ vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
警戒レオセアラ
【エスパルス】マテウスブエノ選手はイケメン。吉田豊選手のライバル出現!
6月の「浦和の誇り」のために
J2リーグ第14節 市原vs大宮@国立競技場(観戦)
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)