【圧倒的感謝】ブログをご愛読してくださっているアタオカの皆さんにとても大事なお知らせ
謎にこのブログをご覧いただいている変態読者の皆様こんにちは。ハイパーステマクリエイターのさるです。本日はこのブログを謎にご愛読してくださっている、親愛なるアタオカの皆様に、わりと大事なお知らせです。 スポンサーリンク結論から言います。約1
ある集まりがあって、千曲市に来ました。せっかく来たのでと思って寄ったのは、「ラッキー食堂 まとや ...
2025明治安田J3リーグ 第7節FC岐阜 1-1 松本山雅FCというわけで岐阜戦ですが…最後の最後で耐えきれず失点…引き分けとなりましたな…試合開始早々に幸先良く得点したわけですが…よもや一発レッドでほぼ後半まるまるで数的不利を強いられるとは…💦正直…あのレッ
伊佐が高く飛ぶ。勢いのついた胸トラップは、強く弾む。猛然とベクトルを前に向けるトリニータ。セカンドボール奪取は肉弾戦。奪っても愛媛の圧を潜り抜け前線に高い精度のボールを送るのは至難。ましてや剥がすも至難。逆手に取るのは野村直輝。しっかりと回転をか
ルヴァンカップはありましたが、リーグ戦は中断後の初戦となります。これまで、中断後の初戦で、中断前の問題点を修正できたという記憶は希薄です。当日も心配してい...
仕事が長引いたあげく、DAZN年間パスの更新がうまくいってないという帰ったらEchiさん、セレ女さんの配信見てるしなので、しばしのらねこくんの配信にチェンジ……
2025年 Jリーグディヴィジョン2 第7節 愛媛FC 対 大分トリニータ @ニンジニアスタジアム 試合結果 ●愛媛 0 − 1 大分〇 *** 「サイン会当たってた」 ということで、参戦することに。 今シーズンほぼ皆勤やん。 来年はシーチケ買うべきか?? というわけで、苦難の3月もこれが最終節。 前回ルヴァンカップではひと悶着あって、 キャプテン白坂くんの「次回は勝つから!」という強い言葉が、 言霊となってスタジアムにとどろいたかどうか。
サンフレッチェ対策とロングシュートと山下良美-20250330-
Guten Tag(グーテン ターグ?)こんにちは!京都とのアウェイ、点が取れず負けちゃいました。ボールも試合も支配してたんですが、なかなかゴールができない。京都にしっかり守られたって感じですね。チャンスをものにするかどうかチャンスはサンフ...
〓センバツもセ・リーグも\横浜優勝/、〓J2千葉開幕からの連勝ストップなど、3/30の〓〓関連
最初に、横浜高校関係者の皆さん。センバツ()優勝おめでとうございます\(^o^)/ #センバツ決勝:横浜11−4智弁和歌山智弁010 000 021=4横浜1…
名古屋グランパス 2-1 横浜FC名古屋グランパス、やっと勝った~横浜FCに勝利!!和泉選手、稲垣選手のゴールで逃げ切る。でもまだ、降格圏。ここを早く脱出しないと。にほんブログ村ポチっと押して頂ければ幸いです^^;...
2025第27回JFL 第2節 飛鳥FC vs. 横河武蔵野FC
飛鳥FC 0-0 横河武蔵野FC 横河武蔵野FC、飛鳥FCとドロー…いや~、勝ちたかったし勝たなきゃいけない試合でしたが残念無念の勝ち点1。飛鳥FCに初勝ち点を献上してしまった。ちょっと、そろそろ不味くなってきましたよ。得点力不足、ここをなんとかしないと。次の試合も落とせない試合ですよ。降格争いにのライバル。ホームで勝利を!! にほんブログ村 ポチっと押して頂ければ幸いです^^;...
終始岡山ペースでした〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス観戦記
はるばる岡山まで足を運びましたが、ファジアーノの見事な戦いぶりにF・マリノスは力を発揮しきれず1-0で敗退です。ここでは、2025年3月29日(土)にJFE晴れの国スタジアムで行われたJ1第7節「ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス」観戦記
【総力戦で激闘を制する】YBCルヴァンカップ 栃木SC vs ベガルタ仙台
スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 11位(J3) アウェイ沖縄での試合から中2日で大会初戦を迎える栃木。直近のリーグ戦から先発11人を入れ替え、フレッシュなラインナップとなった。丹野・高嶋は今季初出場、木邨・屋宜・星野はプロデビュー。前節ひと足先にデビューした庄司もまとまったプレータイムを与えられるのはこれが初めて。ベンチにはリーグ戦のメンバーが並ぶ構成となった。 ベガルタ仙台 4-4-2 9位(J2) リーグ戦ではここまで2勝2分2敗と勝ち切れない試合が続いている仙台。こちらもリーグ戦から中2日での試合となり、先発11人を入れ替え。エントリーした選手のうち10代が4人(安野、…
2025 J1第7節 FC東京vs川崎 多摩川クラシコ3連続3-0
おはようございます。川向こうの絶対に勝たないといけない相手、FC東京。僕は、誰がなんと言おうと、川崎にとっての永遠のライバルはFC東京だと思っていますので、毎…
今シーズンのバルサ、アトレティコに勝利しているレガネスの上位3強3タテなるか!?という中での一戦は、レガネスの逆転で一時サンチャゴ・ベルナベウが静まり返る波乱を起こしつつも、その後レアルが再逆転して勝利!!レガネスの監督は怒り心頭で収まらずといった様相
お早うございます。アナログおやじです。 桜の花は入学式のイメージでした。ですが、温暖化で開花が早まってますよね。別れの季節にもサクラは似合います。 週末は…
こんにちは!第1525回のminitotoを予想します。鹿島の負けを予想しました。レオ セアラの負傷が気になります。広島もけが人がいて得点の期待は薄いので...
札幌営業所に出張中の旭川のKさん、休日の3月27日に某所にてサクラマス(64センチ、3.5キロ)を釣り上げました、おめでとうございます。仕事の後Kさん、デュランゴさん、Nさんの4人で集まってKさんが行きたいと言っていたラーメン屋へ中々休みが合わなくて一緒に釣りに行けませんねいつも混んでいて、足が向かず行った事がありませんでしたが、また食べたいと思わせる美味しさでした。で、休みの本日、Kさんの釣果にあやかろうかと、その場所への釣行も考えていたのですが、波予報がよろしくない消去法でいつもの海岸へ釣りにならない事もないけど、今までの経験上釣れなさそうな感じの波せっかく片道70キロ車を走らせて来たので、ロッドを出してみます5時開始(大潮)で、全く反応無しで8時前に終了となりました、、、それにしてもコンサドーレ勝て...海アメ狙い、ボウズ
2025明治安田J2 第7節 カターレ富山 2025.3.30 SUN 14:03 KICKOFF 富山県総合運動公園陸上競技場 1-0勝利
【重要】優良種たるグーナーの皆さんだけにとてつもなく大事なお知らせ 何も言えなくて「夏」
ついにその時がやってきてしまいました......スポンサーリンク優良種たるグーナーの皆さんだけに、とんでもなく大事なお知らせ優良種たるグーナーの皆さんだけに、わりと大事なお知らせです。ここノースロンドンは、3月30日午前1時だか2時をもって
むか~しむかし同じG大阪戦で4ー4の打ち合いの試合ビックスワンで見たな〜その時はたくさんゴール見れて楽しかった思い出だけ🧚さんで行けなかったけれど行ってたら、…
マリノスって昔から初めて対戦する相手に弱いというイメージがあります。岡山戦もちょっとそれが頭の中でよぎりましたが、正直「いやあ、勝てるだろう」と思っていたのも事実。岡山の試合は、ハイライトで何試合か観て研究しました(笑)。冗談です。どんな試合だったかを観ただけです。それで、セットプレーが得点源のひとつになっているのは確認できました。甘かったね。岡山は自分達の長所を実直に出し切って勝利しました。強度の高いハイプレスでマリノスを自陣に押し込め、多くのセットプレイをゲット。結果、マリノスはセットプレイで失点しました。逆をいえば、それをやらしてしまったマリノス。そして、決定機を逃して得点出来なければ、必然の結果です。まあ、それでも今までの試合に比べれば、攻撃のスタイルは表現してくれました。ただ、決めなければいけな...第7節ファジアーノ岡山戦悪しき伝統〜初物に弱い
実はわたし、2024年はアドラー心理学についてかなり勉強しました(自慢。。笑)そのアドラー心理学の中で、特に学びになったことが「分業」という考え方です。 すべての仕事は「共同体の...
多摩川クラシコ4試合連続無得点で4連敗、今季も4試合無得点。川崎をホームに迎えての第45回多摩川クラシコは、後半に3得点を挙げた川崎が快勝し、多摩川クラシコで4連勝、3試合連続3得点無失点とFC東京への相性の良さを発揮した。一方、FC東京は序盤から20分位まではチャンスを作ったものの、この試合でもアタッキングサード以降の攻撃にスピードとアイディアがなく、シュートを打って攻撃を終わらせることが出来ないもどかしい展開を重ねるのみに終わった。前半は川崎も決して良い立ち位置ではなかったが、FC東京の中盤からのカウンターも持ち運ぶスピードが減退するために守備が間に合う形に。高井を中心に我慢強くFC東京のチャンスを凌ぎ切ると、前半25分頃より次第に川崎も攻勢の時間が出始める。28分には三浦の左FKに高井が頭で合わせる...FC東京vs川崎@味スタ【J1リーグ】
PKの場面 誰がけるんだろうと 思いました ラストプレー 同点に追いつくPK とてつもなく 蹴る方にプレッシャーがかかる場面です たしか ポヤトスさんPKのキッカーを指名ているはず(たぶん) PKは貴史が蹴れと 選手任せのチームもあるけど ガンバは指名制ですね
対外試合のメンバーは、8人制ゲームは12名、6人制ゲームは10名での参加になりました。これは、今年度の6人制対外試合に、希望者全員で参加した結果、1試合で1人あたりのプレー時間が5分くらいしか出れない選手が多発した事に起因します。ベンチも選手も交代の段取りばかりでゲームを楽しめなかったと思います。ベンチ入りする選手は全員、試合の半分以上の出場をするようにしています。(前半15分-後半15分の試合なら最低15分の出場)そのため、やむおえず参加人数制限を行っています。勝つための選抜とは違う、選考です。その分、出来るだけたくさんの対外試合を、世代別に段取りされたり、ホームでの対外試合を行なって、たくさんの選手がゲーム出来るようにされたりしています。【背景が分かると理由が分かる】メンバー選考について
勝ちましたね! 鹿島らしい勝ち方でした。 スタメンを振り返ってみます。 出典: ボランチに舩橋、2列目にチャッキーという構成でした。 変えて来ましたね。 ボランチは柴崎、左SHは松...
清水エスパルス vs 湘南ベルマーレ|オフサイドがなければ接戦も…それでも清水が完全勝利!【2025 J1第7節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第7節は3-0で勝利し、リーグ戦の連敗を2で止めました。この記事は、2025シーズン J1 第7節、湘南ベルマーレ戦を考察しています。湘南戦のメ...
2025年3月29日 J1第7節 柏レイソル対東京ヴェルディ 0-0
中断期間明けでまたしても雨の日立台。 我らが柏レイソルは、東京ヴェルディを迎え撃ちます。 去年同様、日立台での試合は雨の日が多いですね、、、 前半開始 …
また酷い内容と結果をホームでやらかす<J2第7節>(Consadole)
2025 明治安田 J.League Division 2 第7節北海道コンサドーレ札幌 0-1 ヴァンフォーレ甲府 @ 大和ハウスプレミストドームGoal (甲府) 荒木 7'少し遅れてDAZNをつけたら甲府のCK。そこから簡単にフリーでシュートを打たれて失点した瞬間を見てしまった。その後取り返せるかを見たが、前半にそんな瞬間は来る感じがない内容で終わり。そもそもシュートに至る回数が少なすぎて点の入る感じが全くしないのが酷い。後半に入って選手交...
J1リーグ第7節 ホーム G大阪戦 アルビレックス新潟 3-3 ガンバ大阪 ここまで来ると記事を書くのが辛くなる。 この日の新潟は前半に長谷川元希が先制ゴー…
【明治安田J1リーグ7節 アルビレックス新潟vsガンバ大阪】勝たなければいけない試合だったけど負けなかったことは良しとする
勝って当たり前の戦いなんて無い ルヴァンカップ2回戦に進出しただけでなく、アウェイツーリズムで地元経済にも貢献した高知での戦いから約10日、我らがガンバ大阪はアルビレックス新潟との...
お疲れ様です。 今日のアビスパ福岡戦は、10分に岡村大八選手の移籍初ゴールで先制。22分に安藤智哉選手のゴールで同点に追いつかれ、さらに65分に岡村大八選手…
長崎市西山「 にしやまスパイス WOOLWICH(ウーリッチ)」▪︎アーセナル推しのスパイスカレーのお店
長崎市西山「にしやまスパイスWOOLWICH」。昨年オープンしたスパイスカレーランチとカフェのお店。水源池跡バス停すぐです。フードメニュー。カレーとスパイスサンド。セットもあります。ドリンク。スイーツ。スパイシーチキンカレーとほうれん草のクリーミーキーマカレーのあいがけ(1,200円)。スパイス煮卵や豆カレー、副菜も付いていますね。定番のスパイシーチキンカレーはパンチ強めで、辛いのが好きな方にぴったり。期間限定のほうれん草のクリーミーキーマカレーは生クリームでまろやかな味で辛いのが得意ではない方に良さそう。最後は全部混ぜていただきます。チキンカレーもスパイシーですが、全体的にスパイスの個性が立っており、それぞれの良さを味わえる作り。ほうれん草キーマと合わせれば、全体がまろやかに緩和されるので両得な印象です...長崎市西山「にしやまスパイスWOOLWICH(ウーリッチ)」▪︎アーセナル推しのスパイスカレーのお店
【京都サンガF.C.】2025年 J1リーグ第7節 サンフレッチェ広島戦【観戦ブログ】
京都サンガF.C.は、攻撃に問題を抱えつつ、清水戦で若干の改善を見せた。しかし、守備力に定評のある広島を相手に、どれだけの得点力を発揮できるかが試金石となる。サンガの課題とは?
【敗戦の中にも好感触】J3 第6節 栃木SC vs FC琉球
スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 11位 前節はホームでFC大阪に1-0で勝利。セットプレーから挙げた矢野貴章のゴールを守り切り、沼津戦で掴んだ手応えを結果に昇華することができた試合だった。前節からのスタメンの変更は1人。ここまで全試合に先発していた森璃太に代わって高橋秀典が4試合ぶりに先発。ベンチには高嶋修也と屋宜和真が今季初めて名を連ねた。 FC琉球 4-2-3-1 20位 ここまで1分4敗の未勝利で最下位に沈んでいるFC琉球。開幕戦で群馬と引き分けてからは全て1点差で敗れる試合が続いており、なかなか勝ち切れていないという現状である。前節からのスタメンの変更は1人。木曜日の…
北海道コンサドーレ札幌はホームの大和ハウス プレミストドームでヴァンフォーレ甲府と戦います。先日のルヴァンカップの大敗から中2日の試合。ヴァンフォーレも同様の試合日程。恐らくルヴァンカップで出場した選手で先発するメンバーはCBの中村桐耶選手と家泉選手でしょう。他の選手は1週間の通常日程で戦うはずなので中村選手、家泉選手の体力、フィジカルコンディションが少し心配。あとはスパチョーク選手がタイ代表から帰っ...
この間の水曜(3/26)は休みで、ルヴァンカップ1stラウンド第1回戦が行われて、我が栃木SCは栃木県グリーンスタジアムでJ2ベガルタ仙台が行われました!。我…
本日の都内は朝の雨からの晴れ、最高気温は24℃と夏日なみでしたが…明日は真冬へ逆戻りとの事。体調に気をつけなくては。。さて本日の写真、ご近所の駒沢公園。昨日、早々にお花見をしてみました。うっすらとしたピンクのソメイヨシノ、儚げで美しい。まだまだこれからですが穏
ホーム3連戦も終わったお祭り的に盛り上がったルヴァンカップそれも終わったはやいもんで4月次の盛り上がりはGWアウェイ高知戦だと思う新しい近県ダービーに向けて盛り上がりたいまぁその前にやたら緑っぽい難敵が続く(沼津はブルーやけど)相性駅には4つのうち3つは苦手だまぁまぁ苦手な相模「超」相性良きの 沼津最悪相性・・山雅にはJで勝ったことない相性的に苦手な岐阜なかなか・・・しんどい相手が続く謙虚に応援します・...
親がサッカーを見ていないから子供のサッカーが上手くならない!
「子供が最上級のサッカーを見ていないからサッカーが上手くならない」 それは当然でしょう。インプットがなければアウトプットはできませんからね。 でもそれと同様に感じるのが「親が最上...
PUMA RESELVA X(20250326)
今日の徒然(20250313)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250302)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250301)
本日のトレーニング(20250228)
本日のトレーニング(20250226)
2025さわやか杯U-10フットサル大会(2025024)
2024年度弘前千年FCたま納め(20250222)
本日のトレーニング(20250219)
本日のトレーニング(20250218)
本日のトレーニング(20250215)
本日のトレーニング(20250214)
本日のトレーニング(20250212)
本日のトレーニング(20250211)
本日のトレーニング(20250208)
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)