今朝も晴れて暑くなりそうです。 予報では32℃明後日は34℃まで上がるようです。 昨日は近場で仕事でしたのでお昼は天府仙臺でランチ。 冷やし担々麺。メチャウマです。 辛いのですが甘めのゴマダレとひき肉や野菜との絡みが絶妙です。 ミニ麻婆丼も。絶品麻婆豆腐ですがやっぱ辛い。 辛いの苦手でも食べたくなる味です。 当然ですが口の中は大変です(笑) 最後に杏仁豆腐ですっきりです。 昨日のジム活はジョイでFSダンス、スポでボディアタック45分。 ランはなし。 FW梅木選手が秋田に期限付き移籍です。 特に応援していて、FWの中心選手として仙台で花開いて欲しかったのですがちょっと残念ですが現状出場機会が少な…
山形ユースの最高傑作の帰還 昨晩閉幕したE-1選手権の余韻も残る中、ガンバ大阪はモンテディオ山形との天皇杯3回戦の試合に臨んだ。 山形と言えば、ガンバの不動の右SB・半田陸の古巣...
JFLは、あと2試合ほどで夏の中断期間に入ります。 ここまで勝ち点差2で5チームが熾烈な争いを繰り広げていて、JFLも混戦模様と言えますね。 ~いわてグルージ…
【日本代表】海外組と比較?直接、国内組と”対戦”させれば済む。簡単な話です。
”比較”も何も直接、試合やらせて(国内組VS海外組で)”決着”付ければいいだけのこと。簡単な話だ。マラソンでも、カーリングでもそうやって五輪前に代表権を賭けて戦い勝った者が日本代表になっている。夏の甲子園や冬の高校サッカー選手権だってそうだろ?天皇杯サッカー
今朝は晴れて暑くなりそうです。 予報は曇りですが。 昨日は仕事で午前中早い時間帯に福島の白河に向かいました。 打合せは午前中で終了。 せっかく白河まで来たらやっぱ白河ラーメンです。 地元出身のジム仲間におススメを聞いてました。 火風鼎(かふうてい)というお店です。 人気店なので開店時からもう混んでました。 手打ちチャーシューワンタン麺煮卵付きにしました。 もっちり平打ち麺で旨い。固めのチャーシューがいい味だし、ワンタンはとろりとしてる。これは人気なのもわかりますね。 昨夜のジム活はジョイでレスミルズダンス45分~ボディジャム60分で汗だくでした。 MLBは昨日オールスター戦があり今日、明日はお…
【日本代表】E-1韓国戦勝利&全勝優勝を成し遂げた国内組を酷評する”残念な人たち”
城彰二とか、あと小宮なんちゃらとかいう欧州厨のサッカーライターをはじめ韓国に勝ってE-1を全勝優勝果たしても海外組とは2段階くらいのレベル差があるだのワールドカップの代表メンバーに入れる選手は居ないだのあと、大活躍の望月をボロクソに酷評してるような記事を沢山
第105回 #天皇杯 3回戦 vs山形 120分の死闘の末にPK戦負け #ガンバ大阪
第105回天皇杯の3回戦は、J2山形とのアウェイ戦。1トップにジェバリ、左SBには中野が入りました。🔵𝗦𝗧𝗔𝗥𝗧𝗜𝗡𝗚 𝗟𝗜𝗡𝗘-𝗨𝗣⚫️🏆天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会3回戦🆚#モンテディオ山形🗓️7/16(水)⏰19:00🏟️#NDソフトスタジアム山形📱@sptv_foot
社長を任期満了ではあるものの交代できました。 ←大政奉還 (プロの世界では成果がでなければ当然退場です) 新社長は、監督解任を決断しました。 ←クラブ初 (自分で自分を解任したことはある) 新監督は、クラブ最多得点タイ記録4得点で、勝利しました。 ←クラブタイ記録 (大きな...
プロ野球★ロッテvsオリックス:数十年ぶりのマリン観戦、全力ではしゃぐ!
野球自体は去年行きましたが、マリンスタジアムに行くのはもう下手すると30年ぶりぐらいかもしれません。 夏本番に突入しての観戦、楽しんできたいと思います。 プロ…
今日はこれから福島の白河方面に出張です。 昨夜はジョイが定休日でスポはやりたいプログラムがないのでナイトラン。 雨が降ってきてちょっと濡れましたが9kmラン。 帰宅して東アジアE―1選手権(韓国)の韓国戦を見てました。 劣勢の展開ながらも今大会ブレイク中のジャメがまたも決めて1-0で辛勝。 ジャメは大会MVPにも選出。仙台ではリーグ戦でも年間3ゴールが最高だったのにたった3試合で5ゴールとは。 遅咲き30歳のジャメが本番でメンバー入りできるのか? ハイレベルな争いとなり相当ハードルは高いですがちょっと楽しみが増えました。 www.tokyo-sports.co.jp ゴリさん、6月も月間優秀監…
【日本代表】E−1中国戦・一口感想他、Jリーグをバカにする者たちへ一言
【日本2-0中国】香港戦のような大勝を期待していた人からすれば、物足りなさを感じたかもしれないが香港と中国とでは相手が違う。曲がりなりにも中国はワールドカップの最終予選に出場していたチームであり更に初戦の日本の爆勝劇を見た中国が日本を警戒するあまりにあれだけ
J3は、正直下馬評がそこまで高くないチームが上位に。 今シーズンは、全カテゴリーがスゴイ事になっているような気がします。 ~福島~MF13宮崎智彦J3第11節…
34歳FWアダイウトン、Jリーグ復帰濃厚に!クラブ名は現時点で不明 磐田、FC東京、甲府でプレー(関連まとめ)
34歳FWアダイウトン、Jリーグ復帰濃厚に…クラブ名は現時点で不明 https://news.yahoo.co.jp/articles/af3193e07cdc2a93db503076454af33af76281d5
横浜出張のついでに、みなとみらいのREVO BREWINGへ。 なんとAPAホテルの1階でビール作ってました😳 1杯目は、看板ビールは?と聞いて勧められた「YOKOHAMA E.A.K IPA(横浜家系IPA)」。 かなり
【海外の反応】大谷翔平、投打&執筆の三刀流を確立させる「だからこそイチローが上なんだ」
<カージナルスファン>「オウ、僕の名前は翔平だ。世界最高の野球選手で超ゴージャスな奥さんがいて、世界一クールな犬を飼いながら今度は児童書までも出版する」…ちくしょうめ(ジョークな)
東洋大、J1新潟に2-1快勝!大学チーム史上初の同一年度にJ1勢に2連勝 天皇杯3回戦(関連まとめ)
【サッカー】天皇杯 東洋大が大学チーム史上初 同一年度にJ1勢に2連勝/大学チームのJ1撃破リスト [久太郎★] http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1752670680/
元日本代表GK中村航輔、J3群馬の練習生に 1月にポルティモネンセ退団で現在は無所属(関連まとめ)
【サッカー】W杯ロシア大会の日本代表GKがJ3群馬の練習生に 1月にポルティモネンセ退団で現在は無所属 [冬月記者★] http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1752684649/
【海外の反応】怪物ルーキー投手のポケモン愛をご覧ください「Z世代ではアニメはもはや主流」
<ナショナルズファン>彼は確実に今のポケカブームに乗っかかっているな。以前にNBAの選手がカードの展示会にふらっと現れたのを思い出したわ
劇勝!天皇杯ガンバ戦・今夜の報道から!
課題炸裂もそれをカバーしての勝利!激闘!天皇杯・ホームガンバ大阪戦!
今後に繋げる試合したい!明日天皇杯・ホームガンバ大阪戦!
DAZN観戦 2025年J1リーグ第23節 セレッソ大阪vsガンバ大阪
【白黒ファッション】最近購入したあれこれ*大阪ダービー勝ったどー!!
「一緒に行くぅ〜!」ママが出かける時、愛犬がオヤジの存在を完全に忘れてるんですが・・・w
【マクド】不二家との夢のコラボ♡期間限定ミルキーパイが美味しすぎた♡今夜は大阪ダービー!!
PCを掃除してたら、愛犬がかわいい仕草してましたw 目、かいかい〜!って、それ何の仕草?
ご覧くださいw 朝からシャンプーしたら、愛犬がすねましたw
面白い試合でした(6/15 G大阪戦)
Pixel Watch3がセールなので購入しました!これで愛犬と思いっきりワークアウトできるハズ!?
一生懸命呼んでるのに無視かーい!こうしないと愛犬がこっちを向いてくれない下僕飼い主のオヤジです
在宅勤務になって気づいた、うらやましすぎる愛犬の1日がこちらですw
飼い主が買い物中、店の外で凛々しく待つ愛犬。「賢そう!」ってよく言われるんですが、ちゃいますねんw
第17節 神戸3-2G大阪さん 熱戦を制した価値ある勝利
勝つ手に「再開・再来」予想(F東戦)
やったね😊うれしいニュース静岡新聞さんより
今こそクラブにかかわる全てがひとつになる時〜【J1第24節】横浜F・マリノスvs名古屋グランパス戦プレビュー
【確定】第1554回toto予想(最終マルチ版)
清水戦こぼれ
【エスパルス】宇野禅斗選手凱旋。タイトルに愛される男のパートナーは?
そして明後日の物語
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
vs サンフレッチェ広島 耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
残留への道 その1
初のJ1で奮闘する今季のファジ! これまでを振り返る!!
8月以降の後半戦日程
初のJ1で奮闘する今季のファジ! これまでを振り返る!!
残留への道 その1
写真で振り返る第23節 ラストワンプレーで失点するという最悪の展開ではあったが、ダービーとしては盛り上がって良かったのではないか? 全試合に勝つことはできないのだから、気落ちせず戦い続けよう。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)