サッカー好きな、サッカーファンのみんなで!トラックバック連合を築こう★バッシング系のブログは無しで!やっぱり、サッカーは楽しい感じじゃないとね!サッカー好きのみんなで★最高の輪を作りましょう‥‥……━★
諏訪神社への祈願は人数制限して今日行われたようですね。そして、本日中村充孝の契約更新がリリースされました。なぜ、ここまで遅れたのか、様々推測は流れているようですが、真実はわかりません。意外に、ただ一番最後にしたかった~のかもしれないし(笑)とにかく、鹿島の実績を背負っての期待の1年目は、ただただ残念な結果に。本人も納得のいかないシーズンだったと思います。今年もモンテを選んでくれたということは、彼にも相当な決意があったはず。このまま終わる選手ではありませんので、臥薪嘗胆、捲土重来を期すシーズンにして欲しいと思います。それから、昨日のブルイズモンテディオには相田社長が出演。今年にかける想いを語ってくれました。駿、凌磨のJ1移籍については喜ばしいこと、そして、替わりの補強は、監督の意向も反映してか順調とのことでした。...中村充孝の契約更新。今年こそは10番の呪いを解いてください
モンテとレッドウィングスの日々
一番最後までその去就がわからなかった充孝選手が、今日契約更新の発表がありました。なかなか発表がなく、それでも練習には一緒に参加したりとどうなるのかやきもきさせましたが、決まってよかったですね。昨季、初登場の試合などでは、その才能、実力の片りんを見せながらも、なかなか十分に実力を発揮するまでには至らなかったようです。今季は中盤に力のある選手も増え、ますます競争が激化する気がしますが、持っている力を十分発揮すれば、かなりの活躍が期待されます。年齢的にもまだ山田選手の一つ下。今年を勝負の年ととらえ、自分の為に、そして山形の為にも頑張って欲しいですね。まだ若い選手も山形には数多く加入してきました。若手選手の目標となり、導く役割もあるでしょう。そういう意味も含めて今季の活躍を期待したいですね。中村充孝選手契約更新
With my Montedio
中村充孝選手の契約更新、やっと出ました。もう明日がキックオフイベントですし、始動したチームに、中村選手の姿もあったという情報もあり、また、先日発表された背番号の10番が空いていたので、今日中に発表されるとは思っていました。 時折OHPを覗いていたのですが、なかなか発表されず、...
新・なつきのモンテ観戦日記ブログ
モンテ、「KOI オンライン配信視聴チケット販売のお知らせ」について思うこと!
先日、上記のリリースがありました。 O 「オンライン配信概要 開催日時:2021年1月17日(日)15:00~17:00(オンライン配信予定時間14:30~17:30) ※イベント終了後も1月23日(土)23:59までアーカイブ配信を行います。」 O 「内容:2021シーズ...
新・なつきのモンテ観戦日記ブログ
昨日から、チームは始動。ニュースを見る限り、第2練習場での軽い練習のみだった模様。天気も良かったし、監督も含め皆さん笑顔なのは何よりです。櫛引、栗山も元気に参加、新しいメンバーでは藤田、瀧澤あたりが映ってましたが、情報では充孝さんもいたとか。これは更新なのか、単純に契約期間までの練習参加なのか・・・謎は深まるばかりです。ネットでは新しいコーチの名前も挙がってましたが、オフィシャルからの発表はないですね。モンテスタッフに感染者がでたということなので、それとの関係なのかな?明日まで練習?で、明後日は、必勝祈願と記者会見、午後からキックオフイベント、って感じでしょうか。本来なら、明日あたり練習を見に行くんですけどね。一昨年は、同じ場所でホドルフォが勢い余って雪山にひっくり返ってたのを、微笑ましく見てました(笑)坂元も...新生石丸モンテ、そろりそろり始動
モンテとレッドウィングスの日々
今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、 父 「おーーー、どごの局も、モンテの始動を扱ってけるした~!録画して見ねば!」 ということで先ほど帰宅して、YTSのMOSを見ました。 小 「M山形が天童市で初練習を行いました。」 父 「えーーー、もう練習開始が~?あら~...
新・なつきのモンテ観戦日記ブログ
いろんな選手が加入したり、戻ったり、出て行ったりしたようですし、選手の背番号も決まったようです。その中でも一番はやはりモンテ内でコロナ感染者が出てしまったことかな。まあね、見えませんし、注意していても感染するときはしますからね。願わくばクラスターに反転しないことを祈るのみです。 毎年恒例で移籍動向をまとめて一覧で掲示してきたのですが、いまはネット上で掲載されているので、今シーズンからしないことにしたのですが、そうなるとやはりしっかり把握が出来なくなってしまいました。沢山の選手が移籍にて動いたなあと言う印象が大きいような気がします。ざっくりですが、15名ほどの入れ替えがあったようです。個人的には…
てんどう2の四方山話
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
サッカー好きな、サッカーファンのみんなで!トラックバック連合を築こう★バッシング系のブログは無しで!やっぱり、サッカーは楽しい感じじゃないとね!サッカー好きのみんなで★最高の輪を作りましょう‥‥……━★
サッカーの動画があったら、ここにトラックバックしましょう。「百聞は一見にしかず」と言いますしね。
1 ポール・ロビンソン (Paul ROBINSON) トッテナム・ホットスパー 13 デビッド・ジェームス (David JAMES) マンチェスター・シティ 22 スコット・カーソン (Scott CARSON) リバプール DF 2 ギャリー・ネビル (Gary NEVILLE) マンチェスター・ユナイテッド 3 アシュリー・コール (Ashley COLE) アーセナル 5 リオ・ファーディナンド (Rio FERDINAND) マンチェスター・ユナイテッド 6 ジョン・テリー (John TERRY) チェルシー 12 ソル・キャンベル (Sol CAMPBELL) アーセナル 14 ウェイン・ブリッジ (Wayne BRIDGE) チェルシー 15 ジェイミー・キャラガー (Jamie CARRAGHER) リバプール MF 4 スティーブン・ジェラード (Steven GERRARD) リバプール 7 デビッド・ベッカム (David BECKHAM) レアル・マドリード (スペイン) 8 フランク・ランパード (Frank LAMPARD) チェルシー 11 ジョー・コール (Joe COLE) チェルシー 16 オーウェン・ハーグリーブス (Owen HARGREAVES) バイエルン・ミュンヘン (ドイツ) 17 ジャーメイン・ジェナス (Jermaine JENAS) トッテナム・ホットスパー 18 マイケル・キャリック (Michael CARRICK) トッテナム・ホットスパー 19 アーロン・レノン (Aaron LENNON) トッテナム・ホットスパー 20 スチュワート・ダウニング (Stewart DOWNING) ミドルスブラ FW 9 ウェイン・ルーニー (Wayne ROONEY) マンチェスター・ユナイテッド 10 マイケル・オーウェン (Michael OWEN) ニューカッスル・ユナイテッド 21 ピーター・クラウチ (Peter CROUCH) リバプール 23 テオ・ウォルコット (Theo WALCOTT) アーセナル
1 ジャンルイジ・ブッフォン (Gianluigi BUFFON) 12 アンジェロ・ペルッツィ (Angelo PERUZZI) 14 マルコ・アメリア (Marco AMELIA) DF 2 クリスチャン・ザッカルド (Christian ZACCARDO) 3 ファビオ・グロッソ (Fabio GROSSO) 5 ファビオ・カンナバーロ (Fabio CANNAVARO) 6 アンドレア・バルツァッリ (Andrea BARZAGLI) 13 アレッサンドロ・ネスタ (Alessandro NESTA) 19 ジャンルカ・ザンブロッタ (Gianluca ZAMBROTTA) 22 マッシモ・オッド (Massimo ODDO) 23 マルコ・マテラッツィ (Marco MATERAZZI) MF 4 ダニエレ・デ・ロッシ (Daniele DE ROSSI) 8 ジェンナロ・ガットゥーゾ (Gennaro GATTUSO) 10 フランチェスコ・トッティ (Francesco TOTTI) 16 マウロ・ヘルマン・カモラネージ (Mauro German CAMORANESI) 17 シモーネ・バローネ (Simone BARONE) 20 シモーネ・ペッロッタ (Simone PERROTTA) 21 アンドレア・ピルロ (Andrea PIRLO) FW 7 アレッサンドロ・デル・ピエーロ (Alessandro DEL PIERO) 9 ルカ・トーニ (Luca TONI) 11 アルベルト・ジラルディーノ (Alberto GILARDINO) 15 ビンチェンツォ・イアキンタ (Vincenzo IAQUINTA) 18 フィリッポ・インザーギ (Filippo INZAGHI)
GK 1 ロベルト・アボンダンシエリ 12 レオナルド・フランコ 23 オスカル・ウスターリ DF 2 ロベルト・アジャラ 3 ファン・パブロ・ソリン 4 ファブリシオ・コロッチーニ 6 ガブリエル・エインセ 13 リオネル・スカローニ 15 ガブリエル・ミリート 17 レアンドロ・クフレ 21 ニコラス・ブルディッソ MF 5 エステバン・カンビアッソ 8 ハビエル・マスチェラーノ 10 ファン・ロマン・リケルメ 16 パブロ・アイマール 18 マクシミリアーノ(マキシ)・ロドリゲス 22 ルイス・ゴンサレス FW 7 ハビエル・サビオラ 9 エルナン・クレスポ 11 カルロス・アルベルト・テベス 14 ロドリゴ・パラシオ 19 リオネル・メッシ 20 フリオ・リカルド・クルス
ジーコ監督に関して。
2006年のワールドカップでもやはり起きました、誤審。それも日本戦で。 スポーツで誤審をゼロにするのは無理かもしれませんが、FIFAの対応の悪さと反省の無さは問題だと思います。 オリンピックで判定に間違いがあれば、順位を訂正したり、金メダルを2人にするなどの処置を取りますよね。 そんな誤審に対することを意見をトラックバックしてください。もっと熱い人はFIFAに抗議(webinfo@fifa.org.)するのもいいかも知れませんね。
サッカー韓国代表に関する記事をトラックバックしましょう。
「ブラジルに勝ったら○○します」、 「ブラジルに勝ったら○○になります」と宣言する方が TOKYO FMさんの企画など始め、 ものすごい勢いで増えているようです。 どんな小さなことでも、どんな些細なことでもOKですので 「ブラジルに勝ったら○○します」という記事を 書いた方はトラックバックしてください。 「ブラジルに勝ったら○○します」と宣言している 人やブログに対する感想を書いた場合もトラックバックしてください。 奇跡を信じ、願いを込めたトラックバックで われらが日本代表をみんなで応援しましょう。
サッカーには色々な用語がありますね。全然サッカーを知らない人には外国語のようです。そこで、そんなサッカー用語を解説した内容の記事をトラックバックしましょう。