J2 第24節 全試合データプレビュー。山形-栃木、群馬-新潟、町田-仙台とか。
全試合のゴール期待値などのデータです。あくまでも個人の趣味の範疇とご理解ください。データ作成に関して、主観は一
先の日曜、第25回が放送されました。初っぱなから、頼朝が死ぬのではないかとの布石のようなものが、どんどん打たれていきました(-_-)。 そして番組ラスト、頼朝が落馬するシーンが描かれました・・・。「頼朝落馬~死亡」は、史実でも扱われているようなの7で、頼朝も次回で完全に死亡な...
前節の仙台戦で、今後につながるポジティブな要素も見えてきました。次はホームで栃木戦になりますが、今の栃木はどんな状況なのか、探ってみます。1.今季の栃木(参考:サッカーダイジェスト)時崎新監督は「出来るだけ敵陣でゲーム進めたい」前線に走力に優れるアタッカーを並べ、強度が高い連続ハイプレスで攻撃を封じ、ボール奪取から素早くゴールに迫る。今季は奪ったボールをパスでつなぐ狙いも。2.直近5試合・第19節仙台戦(A)●1-2ボール支配率50.6%仙台は序盤から栃木の鋭いプレスに苦戦しボールを握れず。栃木は多彩なサイド攻撃でシュートで終わる理想的な形。後半の立ち上がりも流れは変わらないが、後半11分CKの流れから先制し形勢逆転。徐々に落ち着きリズムを取り戻す。再び押し込まれて同40分に失点。終了間際に再びCKから勝...第24節ホーム栃木戦予習
昨日、東北南部の梅雨明け発表。6月は観測史上初めてとか。早過ぎる。例年8月頭に梅雨明けして、そこから猛烈な暑さが襲ってきて、お盆辺りから朝夕涼しくなるというのが山形のパターンだったので、今年はどうなるんでしょうか?暑すぎるとゲリラ豪雨も心配ですね。何事もほどほどにして欲しいです。さて、明後日はいよいよホーム栃木戦です。気になるメンバーですが、GK後藤DF半田、山崎、野田、川井MF國分、藤田、小西、加藤FWチアゴ、康太サブ:藤嶋、木村、山田、怜大、河合、新垣、藤原と予想します。川井は、右SHの適性があることもわかりましたが、まずは本職に戻って(笑)でももしかしら、仙台戦と同じ陸との縦並びもアリかも。その時は怜大が左SBでしょうか。息吹の復活は後半戦の推進力になります、先発でお願いしたい。1トップはチアゴで。...明後日はホーム栃木戦。小西、藤田のボランチ復活か
昨日リリースされましたね。 O 「Jリーグでは、競技規則の適用ミスがあった、J2リーグ 山形 vs岡山戦について、8月31日(水)19時より再開試合を行うことを発表いたしました。なお、本試合は、前半11分より試合を再開することが決定しております。」 父 「あら~、7月にも行...
こんな動画がありました。YUempoweringwithSDGsモンテディオ山形相田様相田社長さんが、先日山形大学のSDGsの講座の外部講師として、そのお話の内容が動画でアップされていました。最後まで見ましたが、社長さんの考えがよくわかりました。相田社長さんがお見えになってから、いろいろ変わりました。まずモンテディオ山形というクラブの目標が単にチームの勝利だけを目指すのではなく、スタジアム自体をエンターテイメント化し、多くの人にいろんなことで楽しんでもらい、そしてそれが集客にもつながり、利益にもつながり、チームの勝利にもつながる。それによってクラブがさらに大きくなる。会社だからまず第一に利益を上げなくいてはいけない。それがまずベースにある気がします。そしてその循環が今できつつあります。いろんなことに積極的...相田社長山形大学で語る/後半戦あおりと声出し応援動画
昨日、再試合となった岡山戦の日程が発表。8月31日(水)となりました。暑い時期の3連戦となりますが、もう一度気持ちをリセットして頑張ってほしいと思います。FKの場面からのスタートなので、いきなりピンチの場面となりますね。岡山はいろんな事考えてくるだろうなぁ(汗)ダービー試合後に仙台の遠藤が語ってましたが、「監督の言う事だけをやっていてはいけない、パスだけじゃなく、相手の嫌がることをしないといけない、もっと自分で考えないといけない。」「相手の嫌がる事」ボスも常々言っていることです。遠藤の言ってることがチームでできれば、J1昇格できますけどね(汗)個人で出来る選手がJ1へ個人昇格してしまうのが今のJ2。残された選手でチームの底上げというのはなかなか難しいのです。ウチでもそれができているのが康太だし、だからこの...ホーム栃木戦に向けて。ボス第3ステージ発動か
再開試合は8/31(水)。岩手戦を日曜日にしませんか?神戸ロティーナ監督解任?会場全体で応援とか。
岡山との再開試合は8/31との報。 https://www.montedioyamagata.jp/news/
モンテvs仙台・試合終了直後の仙台サポのブーイングについて思うこと!
父は、NHK山形で試合の様子を見ていたのですが、試合終了直後、仙台サポのブーイングが、テレビからはっきりと聞こえました。声出し禁止のはずでしたが、はっきりと聞こえました(-_-)。 父的には、声をだした仙台サポを責めるつもりはありません。むしろ、 父 「さすが、仙台サポ...
関東地方昨日梅雨明けだそうで。6月に梅雨明け?どうなっちゃうんでしょう日本は((((;゜Д゜))))そういえば昨日の未明は結構な雷と雨でしたね。最上では土砂崩れで通行止めやJRの運休も。不安的な天気が続きます。昨日のYTSでは、ダービーを報道。デザインされたゴールシーンを解説。元仙台監督の渡邉コーチのアドバイスだったとのことですが、これだけ絵に描いたように見事に決まるのも珍しいですよね。蹴った國分と決めた野田の技術が凝縮したスーパーゴールでした。それから、本日の山新では息吹にインタビュー。自分たちのプレーが出来ていない時間帯が長いと最近の試合を分析。後半戦は前半戦よりも勝ち点は取りたいとのこと。息吹の復活期待しています。昨日の動画では新加入藤原の練習風景も早速流してくれてました。太ももガチガチですなぁ(笑...ダービーの報道等から。息吹の復活で上昇気流に
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)