シュートを撃つときに、どこに飛ぶか分かる蹴り方だと対応されやすくなります。単純に蹴るだけではなく、少し工夫しましょう。狙い通り蹴るシュートと、失敗するシュートを組み合わせると面白いです。
シュートがはずれる人は足の甲を見てください。インステップキックで使う部分を観察すると面白いことが分かります。足の甲で一番高い部分を探し、その位置を確認します。
自分の良さが分からないなら、周りの良い部分を探すといいです。何か凄いと感じたことを自分も取り入れる。相手の良さを取り入れ続けることで自分の良さになります。
「シュートを速く撃つためにボールとの距離を考える」とサッカーが上手くなります。誰よりも速くシュートを撃てるなら余裕を持って戦えます。周りを確認しても相手が近付く前に撃てるでしょう。
シュートの幅が狭いと習得出来るものが減るでしょう。シュートの幅を広げると自然と色々なことが身に付きます。ドリブルはシュートとは別なのか。トラップはドリブルとは別なのか。
「ボールの飛ぶ方向を鉛筆と消しゴムで予測する」の紹介。シュートが変な方向に飛ぶ人は、鉛筆と消しゴムで動きを予測するといいです。「ボールの飛ぶ方向を鉛筆と消しゴムで予測する」ことで選手としての能力が上がります。
サッカーでは扱えるボールの範囲が広くなるほど有利になります。自分が扱える空間とは、自分が作業を出来る空間のこと。広い学習机なら勉強がしやすいですが、爪楊枝(つまようじ)の先では文字が書けませんよね。
指導者が禁止する理由から新しいものを生み出す発想を試したことがありますか。禁止する理由が分かれば、それを解決した新しい方法が見つかります。周りが禁止されたままならば、自分だけが有利に戦えるでしょう。
表示速度を遅くする原因を特定出来たと思います。設定等を変更したときに、知らない間に何か見落としをしていたと思ったら違った。ブログの下に表示させていたYouTubeの動画と何かを削除したら改善した。
今日は設定の変更を試します。改善されるか不明ですが試してみる。作業が終わってから調べたが、前に簡単に調べたときと同じような感じだった。
2022.4.20 J1 第2節 FC東京 0-0 名古屋~対策をされ始めたこれからが真価を問われるフェーズ~
観衆:11,214人<得点者>なしリーグ戦3試合連続無失点。リーグ戦3試合連続無得点。どっちをどう評価するか。どっちもあまり評価できないかな。無失点はクバによるところが大きく、今日は守備でのミスも目立った。無得点は論外。浦和も札幌もそして名古屋もそうだったけど東京に対しては通常よりもDFラインを低く設定してましたよね。それによって前から行ってもなかなかスペースがなく裏に抜ける事がなかなか難しくなった。折角唯一と言っていい裏抜けも永井が決めきれず。それ決めなきゃ何の為に起用されてんだか。手のひら返しさせてくれるまで繰り返し指摘しますが、相手の守備陣をかき回さずに足元でかき回してる永井に存在価値など無い。起用する場面があるとすればリードしてる場面で相手が攻めざるを得ない状態で引き気味でいるわけにはいかない、という時...2022.4.20J1第2節FC東京0-0名古屋~対策をされ始めたこれからが真価を問われるフェーズ~
健太味スタ凱旋、両者決め手を欠いて痛み分けのスコアレスドロー。昨年FC東京を指揮していた長谷川健太監督が名古屋の指揮官となっての味スタ凱旋試合。当初は2月末のFC東京のホーム開幕戦での対戦を予定していたが、FC東京から新型コロナウィルス陽性者が多数出た関係で延期に。ようやく1ヵ月半後に相まみえることになった。FC東京は前節・アウェイ札幌戦から中3日、名古屋は鹿島戦から中2日と互いに連戦で迎えたが、前節共にスコアレスドロー。FC東京は2試合続けて無得点、名古屋もルヴァンカップでは得点したものの、リーグでは2試合連続無得点ということもあり、両者とも得点を奪いたかったが、結局はゴールネットを揺らすことなくタイムアップ。両者ともに絶好機を活かせず、スコアレスドローをまた一つ増やすこととなった。FC東京は序盤、左サイドへ...FC東京vs名古屋@味スタ【J1リーグ】
【エスパルス】実は「はざま」の世代がキーになる。ネクスト世代を育てろ。
水曜日にエスパルスの試合がなく、木金のエネルギー不足なオダクニです。 過密スケジュールは選手にとっては過酷ですが、ファン・サポーター的には試合を観れてうれしく、試合がないとこんなにも飢えてしまうものだと実感してしまいます。 今日は、ある動画から過去を振り返ってみたときに「エスパルスの基盤ってこういうことだよね。」というヒントがあるのではと思いブログを書きました。 目次はこんな感じです。 あらたな時代の幕開けか?オリンピック世代ではなく… コロリ選手も復活?ルヴァンカップで出場あるか 悩む30周年記念ユニフォーム スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
前節のアウェー戦で、今季初の連勝を飾った、ザスパクサツ群馬。今節もアウェーで、タピック県総ひやごんスタジアム。対戦相手は、FC琉球。前半8分。天笠選手のクロスは相手選手に弾かれてしまいますが、こぼれ球を岩上選手が拾い、ミドルシュートが決まり先制します!相手がボールを持つ時間が長くなりますが、硬い守備で決定機を作らせません。追加点を奪いにいきますが、ゴールへとはなりませんでした。後半も状況は変わらず、ピンチもありましたが守備陣のセーブで乗り切ります。結局、前半の1点を守り抜き、1-0と連勝を飾りました!今節も無失点で勝ち、今年のザスパの勝ちパターンとなってきました。そして、連勝も3連勝と伸ばしました。早いもので今シーズンの約1/4に当たる試合を消化して、暫定で上位につけている状態。ザスパにとって、近年見ることのな...2022年第10節vsFC琉球
【サッカー⚽】立て直そう!|大分トリニータvsツエーゲン金沢2022J2
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJ2⚽「大分トリニータ1-3ツエーゲン金沢」…残念過ぎる💦全部は視聴できませんでしたが、…
【FIFA22】最強システム。トレンドの4-4-2(4-2-2-2)には4-3-1-2で対抗しべし!!
FIFA22最強の4-4-2(4-2-2-2)対策を解説しました。 結局は人によると言えばそうですが、フォーメーション毎の相性は絶対にあるはずなので、相手に刺さる戦術が取れれば自ずと勝率は上がってくると思います。 いよいよ終盤になり、すごい選手も出てきますが、無課金、微課金でも戦えるということを証明していきましょう!
【エスパルス】どうするスタメン?ルヴァンカップの戦い方2。MF&FW編
昨日のエスパルスのルヴァンカップの戦い方を書いたブログ記事が好評でした。 oda920.hatenablog.com ルヴァンカップは出場選手が誰になるのか予想を立てることが本当に楽しい。 「若手選手のチャンスの場」 「チームとしての戦い方を試合を通し浸透させる場」 など、思惑が変われば、選ばれる選手もそれに合わせて変わってくる。 今回もエスパルスファンの私オダクニ視点選出。 「MFとFWのポジションがルヴァンカップでどのような選手が選ばれるか」 を考え、ブログを書いていきます。 目次はこんな感じです。 超激戦区になってきたサイドハーフとボランチは誰を休ませるか? ボランチは、松岡選手が中心。…
中2日の試合で、しかも深夜。 寝不足の人も多いでしょう。 それでも、山東泰山戦でシャルクがシュートを2点決めればショルツもPKを決める シャルクのフリーキ…
Kasper Junker@KasperJunker ハッピーイースター🐣 https://t.co/j1ghuid5G62022年04月17日 08:…
コロナが猛威を振るい混迷している中国スーパーリーグ。 ゼロコロナ政策の影響で、ACLには主力を除いたメンバーを登録している山東泰山(santou taizan…
2022 J2第10節 vs.ロアッソ熊本戦 @栃木県グリーンスタジアム
市貝温泉でひとっ風呂の後は昼飯。J2第10節 @グリスタ14:00K/Oなのでスタンドイン前に勝負飯を〝 とっちゃん 〟で食べようと思って来てみれば・・・ 大将、おばちゃんのどちらかあるいはお二人共が体調を崩されている様で・・・、お大事に。 当てにし
ここに代替を充てるとはやるな東京wようやく明日でリーグ戦の試合数がACL組以外に追いつくことになります。東京は前節、A札幌でスコアレスドロー。これでリーグ戦2試合連続のスコアレスドローでもちろん2試合連続無失点で試合数は少ないもののリーグ最少失点という事は評価できることではありますが、守備に関してはクバのおかげ、というところもあり、それよりも得点が2試合連続無得点というところを問題に挙げるべきでしょう。決定機は作っているのに決まらないのは最後のところの意思疎通の問題が非常に大きいように見えます。ここまでリーグ戦で8得点していますが、綺麗に崩したと言えるのは、神戸戦のおでんキャプのゴールくらいでは。あとは相手にプレスをかけたり、相手のミスを見逃さず決定機を作ったというのが多いように思います。なので、得点を増やした...明日は名古屋グランパス戦です
【エスパルス】どうするスタメン?ルヴァンカップの戦い方。GK&DF編
今週はリーグ戦もなく予選突破をかけたルヴァンカップ。 エスパルスは名古屋グランパスと対戦です。 ここで負けてしまうと順位も逆転し圧倒的に不利な状況に… ここは勝ち切らないと厳しい。 ぜひともホームで勝利してほしい。 そんな負けられない試合、オダクニ的思いをブログにしようと思います。 目次はこんな感じです。 総換え?スタメン問題。ポジション別に考える。 GK:大久保選手or永井選手 DF:センターバックは+1で選択。サイドバックは… チャンスをつかめるのは誰? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2022.4.16 J1第9節 札幌 0-0 FC東京~そろそろ適不適が見えてくる~
観衆:9,667人<得点者>なしなんか消化不良だな。確かにクバで勝ち点拾ってるんだけど、それはイコールで、相手に対策を取られつつあるということ。決定機をいくら作っても、枠内シュート1では話にならない。最低限シュートを枠内に入れないと何の可能性も無いですよ。審判ガーとか言う前にその辺詰めないと。判定によってシュートが枠に入るとでも?あとさ、永井が偉そうにファーに自分がいてーとかなんとかほざいてるけど、やるべき事、出すべき結果を出してから言え。今年公式戦無得点、リーグ戦で永井がいるときに取った点は今一番弱い神戸戦の3得点だけ。完全に雑魚専です。繰り返しますが、永井はアホみたいに走りまくるところに価値があるのであって、こねくり回したりするなら永井である必要は無い。走り回らないならただのアホ。永井がいるときに得点が期待...2022.4.16J1第9節札幌0-0FC東京~そろそろ適不適が見えてくる~
【エスパルス】2022_第9節_サガン鳥栖戦:新三羽ガラスのラストピース宮本選手に注目です。
エスパルスは、アウェーでサガン鳥栖と試合。 リーグ戦失点無しは、ヴィッセル神戸戦以来。 強豪チームに対してしっかり勝ち点1をゲットしました。 今回は鳥栖戦を私オダクニの視点で感想をブログにしていきます。 目次はこんな感じです。 0失点で抑えたことを自信にして個からチーム化へ 不発に終わったカウンター。ただできなかったわけではない。 激戦区ボランチ。宮本選手がファーストチョイスへ。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 54ポイント、+4750万の黒字。ポイントはショボいけど、なかなかの黒字だから勝ちやな!にほんブログ村
今日は毎年恒例、春の遠足w(という割に寒いが)で福島へ。 福島UのFC(クラブユナイテッド)に入会すると、3000円でただ券が2枚ついてくる(値上げして、一試合2千円をこえるんだが)。しかも、メインスタンド中央も選択可能。 しかも、福島Uはここまで
三浦知良が、仙台スタジアムにやってくる! カズが仙スタに来るのは、2011年8月の親善試合。リーグ戦だと、2008年以来。 俺が三浦カズを見るのは、去年のJヴィレッジで見てるやんwリーグ戦だと、2008年9月の三ツ沢以来か。 ・・・確かに三浦カズ効
さぁ、首位攻防戦だ!◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第10節最終日 横浜FCvsベガルタ仙台 2022年4月17日(日)14時3分 三ッ沢公園球技場 曇 18.6℃ 40% 主審:高山啓義 副審:村井良輔、眞鍋久大 4審:瀬田貴仁 5475人*
ファンサカmini。 今週はミッドウィーク開催、しかも1試合だけ火曜開催がある、すっかり編成を忘れてクローズしてたw 6節終了時点、311Pで3位。昇格圏...
ファンサカmini。登録選手獲得資金チーム時価総額リーグリーグ順位年間順位第8節11人860万51720万宮城県4位851位入替可 うわ、抜かれた。。。3...
ファンサカmini・2022年8節(ファーストクール)結果&9節編成
ファンサカmini。 ファーストクール最終節で抜き返した!位置選手チーム年俸次節増減出守攻勝警ボ計獲GK西川 周作 (C)浦和6900万7250万+350...
さぁ、首位攻防戦だ!◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第10節最終日 横浜FCvsベガルタ仙台 2022年4月17日(日)14時3分 三ッ沢公園球技場*...
【想い出】4月17日|甥っ子、旅行、スポーツ、大分、熊本etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
守護神“クバ”が奮闘し、スコアレスドローに持ち込む。浦和をはじめ、かつてよりFC東京にとって“鬼門”と呼ばれる対戦はいくつかあったが、実はアウェイの札幌戦というのも、なかなか勝てていない対戦の一つ。2012年に1-0で勝利した後は2016年まで対戦がなかったが、2017年からは2分3敗の未勝利。この試合で2012年以来10年ぶりの勝利を目指したものの、負けはしなかったが得点は遠く、またもや勝利はお預けとなってしまった。ポジティヴに見れば、札幌とFC東京両チームともに前線からのプレスや中盤での激しい競り合いなどを繰り広げた結果、一進一退の攻防を展開する鍔迫り合いが続いた試合と取れなくもない。その一方で、アタッキングサード以降での決定機といえる有効なシュート数が少なく、なにかモヤモヤとしたものが残った不完全燃焼とい...札幌vsFC東京【J1リーグ】
ACL初戦、URAWAのゴール裏に掲げられた「GO TO WORLD」の文字。 やっぱり、アジアチャンピオンになって、世界の舞台に立ちたいよね。 初のチャ…
【エスパルス】高さで分があり。出るかツインタワー!?鳥栖戦はあの選手に期待!
今日はエスパルスは、アウェー鳥栖戦。 前回のガンバ戦では勝利することができなかったので今日は上位チームですが何としても勝利したいところです。 今日は鳥栖戦で注目をしている選手をピックアップしてブログを書いていきたいと思っております。 目次はこんな感じです。 連続ゴールあるか?注目のオ セフン選手 夢の競演?サンタナ選手投入でツインタワーだ 想いをこの試合にぶつけてほしい 注目はベンチ入りメンバーも スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【サッカー⚽】2連勝✨|いわてグルージャ盛岡vs大分トリニータ 2022J2
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ⚽「いわてグルージャ盛岡1-2大分トリニータ」 大分トリニータ、リーグ戦2連勝✨…
URAWAを世界の舞台で証明したい DAZNの番組説明で使っていた言葉でした。 まさにその通りとなった昨夜のライオン・シティ・セーラーズ戦。 その上、勝つ…