ゆるく応援
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ACLの道、潰える…。立ち上がりの失点をひっくり返せないまま試合終了。何とも煮え切らないというか、天皇杯というタイトルを勝ち取ろうという気概すら感じられな...
全社関東予選、FC N.vs南葛SCの試合で7年ぶりにレインメーカー幕を現地で掲示。もっと早く試合を見に行って出せればよかったんだけど、個サポではないので...
☆W杯の組み合わせ決定!!死の組へようこそ!!☆ オッス、オラヒロ!! いんやぁ~。 森安、とんでもねぇクジ運だな!? 最悪のグループに入っちまったぞ!! へへっ、でもオラは相手が強ければ強いほど萌えるんだぞ!! 愛媛県人の血が騒ぐぞ!! 愛媛県人は相手が強ければ強いほどワクワクしてくる県民なんだ!! いっちょやってみっかぁぁぁ!!!!!!! ☆グループEのライバルたち☆ ①ドイツ代表を科学的に分析 さってと、目標のベスト8にはまずはグループリーグを突破しねぇと話になんねぇなぁぁぁ。 まずは11/23にドイツと対戦だぞ!! ドイツは強豪国とか言われてるけど、全然怖がることなんてねぇ!! ベジー…
オフィシャルよりアナウンス。#根本凌 選手が栃木SCへ育成型期限付き移籍をすることとなりました。「環境が変化しても地に足をつけて成長できるよう頑張ります。...
3連敗でサヨナラルヴァンカップ…。第1戦で0-1の負け。1点取ってスタートラインにようやく辿り着ける試合で前半10分にアウェーゴールを食らい、その3分後に...
☆快勝のパラグアイ戦から4日後・・・、注目のブラジル戦!!☆ パラグアイに4-0で快勝した日本代表。 大量得点でスカッとジャパンな展開でしたが、W杯に出られないパラグアイとの親善試合なので、ちょっと差し引いて考えるべきかなとも思いました。 hiro0706chang.hatenablog.com ホームの親善試合ばかり続くので、ちょっと大丈夫なのかな? とも思いますが、このブラジル戦は6月シリーズの最大の試金石になると思います。 南米とヨーロッパの違いはありますし、ブラジルは韓国で試合した後に移動してのアウェーでの戦いですので、コンディション面では大きくデメリットがありますが、組織的でヨーロッ…
☆カタールW杯2022まであと半年切ったったぺ!!☆ あの三笘無双で劇的勝利のオーストラリア戦から数ヵ月・・・。 なにげにカタールW杯までもう半年を切りました。 いやー、早いっすね~。 まぁ、ドイツとスペインと戦うとか地獄のようなグループリーグですが、そんでもやっぱりW杯本戦は楽しみっすねぇ!! ボコられる可能性は大きいのですが(^_^;) 万全の準備をして、奇跡に期待したいですね。 何が起こるのがわからないのがサッカーですからね!! ちなみにカタールW杯は11月開催。 これまでサッカーのW杯は6月開幕が常で、11月開幕は史上初ですね。 夏場は高温多湿過ぎてサッカーになりませんからね。 カター…
第2戦に全てを賭けろ!ミスはあったものの、よく凌いでいた…セットプレー以外は。相変わらずゴールが遠くて、サイドへサイドへになってしまって、いつものこねくり...
ミスで自滅…。2点とも勿体なかった失点。せっかく予期せぬ川崎戦での大量得点で失点の借金を返し始めたところだっただけにね…。1失点目は今シーズン割と見かける...
初戦突破、行くぞACL!!天皇杯の初戦はいつも難しい(苦笑)今回の矢板は関東2部。でも、前半32分まではシュートシーンをなかなか作れないでいたしね。3-0...
リンセンの浦和行きが益々濃厚になった。 数日前のニュースだ! FWリンセン、浦和行きが益々濃厚に…フェイエノールトがブラジル人FWの獲得を発表(GOAL) -…
☆サッカー漫画『アオアシ』が今春からアニメ化!!☆ 僕の好きなサッカー漫画『アオアシ』が4月からNHKでアニメ放送が始まっています!! 『アオアシ』はスピリッツで大人気連載中のサッカー漫画で、現在27巻まで発売中。 この漫画の面白いところは高校サッカーや、プロではなくて「Jリーグのユースチーム」を舞台にしているところでしょう。 ユースチームは高校1~3年生の年代で構成されるJリーグの下部組織で、高校サッカーと違うところは、高校生だろうが、中学生だろうが、優れた選手は高校卒業を待たずしてJリーグデビューすることができます。 それにトップチームの戦術をベースに育成していくので、トップに昇格しても馴…
反撃の湘南スタイル!!こんなに得点パターンあったの?っていう(苦笑)等々力で川崎よりも川崎らしい試合だった。先制点はセットプレー、杉岡から町野!!いつも工...
一先ず最下位脱出!!ルヴァンの勢いを止めずに加速させないといけない中での試合。ミスがなかったとは言わないけど、やれることを愚直にやって勝ち切った。もちろん...
鮮やかなボレー一閃、いざ大阪へ!!勝利って素晴らしいじゃないか!!リーグ戦じゃなくてルヴァンだけど、もうどうでもいい。勝ち試合が見たかったんだ←声出し応援...
今日は(こっちは)行ってないけど、入場が阿鼻叫喚だったらしい?◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第14節 東京ヴェルディvsベガルタ仙台 2022年5月4日(祝)14時3分 味の素スタジアム 晴 24.1℃ 36% 主審:谷本涼 副審:戸田東吾、金井
で、今日は、リーグ戦で初となる、福島ダービー。福島ユナイテッドFCvsいわきFC。なお、天皇杯福島県予選では、2016年以来5大会連続(2020年は中止)決勝で対戦しており、2016年こそ福島Uが延長で勝利したが、それ以降はいわきFCが4連勝している(
今日から89ERSはプレーオフ! しかし、マイナビ仙台レディース、ホーム最終戦なんだよな。。。 というわけで、長町までバイクで行き(夜のぱとろーるに出るには、泉中央からより長町の方が近い)、長町にバイクを停めて、地下鉄で仙台スタジアムへ。 マイビ
北の町から南の町まで 素敵な夢を届けます心休まるゆとりの生活 電話一本かなえますジャーパネット♪ ジャパネット~♪ 夢のジャパネットたかた◎Come On!V-VAREN!Y!mobileデー 大村市サンクスマッチ 明治安田生命第24回J2リーグ戦第15節 V・ファーレン長
今日は朝6時から町内会の公園掃除で、そこから飯食ったり寝たりうだうだやっていたら、もうこんな時間だ。◎映画「冬薔薇(ふゆそうび)」 by木下グループマッチデー 明治安田生命第24回J2リーグ戦第16節 ベガルタ仙台vsツエーゲン金沢 2022年5月15日
EPOCHONE、山本脩斗が到着!!今シーズン初勝利をあげたアウェーガンバ戦、魂のヘッド一閃!!76枚の発行。鹿島方面からの購入者も多かったかな?第六回プ...
ホームで連続1-4の敗戦…。残念ながら、ホーム清水戦後のドーピングは1試合しか持たなかった…。頑張っていないとは言わない。ただ、頑張ることはプロなら当たり...
EPOCHONEのホロスペクトラが到着、瀬川祐輔!!もうカードはいらない、必要なのはゴール!!次は出場できないから、次の次から頼んだぞ!!第六回プラチナブ...
EPOCHONEのホロスペクトラが到着!!瀬川祐輔!!もうカードはいらない、必要なのはゴール!!次は出れないから、その次から頼んだぞ!!第六回プラチナブロ...
ノジマステラvsINAC神戸の試合を蹴って、馬入へぷらっとエリートリーグを応援に。馬入で動く選手を見る少ない機会。早く通常の練習も見に行きたいところ。当然...
芸能人や有名人も利用しているアメブロ。 たまに、「この記事を応援しませんか?」 「応援すると、リアクションがあるかも」 なんて、言葉を目にすることがあります。…
この勝ち点1を価値あるものに…。流石に清水戦の後の試合で、気合のドーピングは効いていたようで。効き過ぎで、前半で自主隔離の選手まで←割と足を上げて何かをし...
非常ベルが鳴っている…。今シーズンのレギュレーションもJ2降格はあるんですけど理解してますか?みたいな淡泊さで。そこのところ、しっかりした方が良いよね。大...
無事にグループリーグを突破した浦和レッズ。 ACL出場のメリットについて、考えて書いていた人がいた。 ・登録A選手枠が2人増える ・ACLに向けて補…
まさかのニュースが…。イビチャ・オシム逝去。具合が悪いというニュースは聞いていなかったので本当に唐突。選手だけではなく、指導者やファンにも大きな影響力を与...
シュートを打たなきゃゴールは生まれない…。相変わらず、先制されると慌て始めてしまって、焦る時間ではないのに空回りがスタートといういつもの感じ。早く追いつき...
今シーズンの」ホームグロウン登録選手数が発表。湘南のホームグロウン選手は7人。https://t.co/0CKQ5oAfYp— 湘南☆浪漫【Rain Ma...
大邱FCの堅い守りを、どう崩していくか? 一次リーグ首位通過を、ほぼ決められるか? 楽しみであり、一抹な不安も残る大邱FC戦。 前回対戦した時とは一変。 …
逆転負け…。前半と後半とではまるっきし違うチームに…。今シーズン、よく見るそれ。前半のうちに福岡の反撃の勢いを折っておかなければいけなかった。ま、現地では...
先日、我が家に湘南ベルマーレのアンバサダー、石原直樹氏が加入することになりました←写真で見るとそうでもないんだけど、等身大パネルなので結構大きい。本人は1...
今回の大阪遠征は、一泊二日車遠征。もちろん遠征の目的は、G大阪vs湘南@パナソニックスタジアム吹田。試合当日の早朝に出発!!事故もなく、渋滞もなくスムーズ...
ついにリーグ戦初勝利!攻め残っていたとはいえ、あの時間帯にしっかりとペナの中にいて決め切る…鹿島だね(笑)この試合のメンバーの中で、誰よりも勝利の意味や難...
今日は毎年恒例、春の遠足w(という割に寒いが)で福島へ。 福島UのFC(クラブユナイテッド)に入会すると、3000円でただ券が2枚ついてくる(値上げして、一試合2千円をこえるんだが)。しかも、メインスタンド中央も選択可能。 しかも、福島Uはここまで
ベガルタ戦、ここまで開幕から7試合連続参戦していたが、今節は(というか当面アウェイは)欠場。 というか、PREVIEW書くの忘れてた。。。◎マルアイ スペシャルマッチ 明治安田生命第24回J2リーグ戦第8節 ヴァンフォーレ甲府vsベガルタ仙台 2022年4
いやー、絶好のサッカー日和。◎木下グループマッチデー 明治安田生命第25回J2リーグ戦第9節最終日 ベガルタ仙台vsレノファ山口FC 1回戦(V仙台1勝) 2022年4月10日(日)14時3分 仙台スタジアム 晴 22.2℃ 27% 主審:窪田陽輔
三浦知良が、仙台スタジアムにやってくる! カズが仙スタに来るのは、2011年8月の親善試合。リーグ戦だと、2008年以来。 俺が三浦カズを見るのは、去年のJヴィレッジで見てるやんwリーグ戦だと、2008年9月の三ツ沢以来か。 ・・・確かに三浦カズ効
さぁ、首位攻防戦だ!◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第10節最終日 横浜FCvsベガルタ仙台 2022年4月17日(日)14時3分 三ッ沢公園球技場 曇 18.6℃ 40% 主審:高山啓義 副審:村井良輔、眞鍋久大 4審:瀬田貴仁 5475人*
ファンサカmini。 今週はミッドウィーク開催、しかも1試合だけ火曜開催がある、すっかり編成を忘れてクローズしてたw 6節終了時点、311Pで3位。昇格圏...
ファンサカmini。登録選手獲得資金チーム時価総額リーグリーグ順位年間順位第8節11人860万51720万宮城県4位851位入替可 うわ、抜かれた。。。3...
ファンサカmini。 ファーストクール最終節で抜き返した!位置選手チーム年俸次節増減出守攻勝警ボ計獲GK西川 周作 (C)浦和6900万7250万+350...
さぁ、首位攻防戦だ!◎明治安田生命第24回J2リーグ戦第10節最終日 横浜FCvsベガルタ仙台 2022年4月17日(日)14時3分 三ッ沢公園球技場*...
鹿島戦で今季初ゴールを奪った瀬川のEPOCHONEが到着…してた。どんどん点を決めて、どんどんカード発行しちゃって←71枚の発行。カードで見ても、セカンド...
URAWAを世界の舞台で証明したい DAZNの番組説明で使っていた言葉でした。 まさにその通りとなった昨夜のライオン・シティ・セーラーズ戦。 その上、勝つ…
あれから3年、ついにあの舞台に帰ってきた。 そのACLは、今までとは様相が違い、一か所で集中開催される。 開催地となるタイに、FC東京戦後に乗り込んだレッズ…
たかが1勝、されど1勝…。ルヴァンカップの勝利はリーグ戦の勝ち点に上積みされないことは十分承知の上で。明らかにリーグ戦のメンバーとは違うメンバーを東京が組...
たかが勝ち点1、されど勝ち点1。名古屋戦から中3日の短いスパンでの磐田戦。あの試合が試合だっただけに色々と心配だったけど、大崩れしなくて良かった。技術もも...
応援の場所は、何処でも良いよ! ここでやらなきゃ応援じゃないよ!そんなことない。 昔からそう思っていた吉沢康一さん。 そうそう! 吉沢康一さんは、初代「始…
絵に描いたような逆転負け…。前半8分に大橋が見事なゴール!綺麗過ぎて、逆に入っていないんじゃないかと錯覚するほど(苦笑)ただ、前半一点しか取れなかったのが...
白星配給係…。コロナで選手がいないなんて言い訳にはならないからね、ましてやプロチームで。試合と練習は違うとはいえ、代表チームじゃないんだから、チームとして...
嫌な流れは変わらず…。サッカーにミスは付きものとの言うけれど、ここまで確実にミスが失点に絡むと心配しかない。しかも、こんな試合後の挨拶で笑みが見れるという...
Jリーグ・第6節 コンサドーレ札幌-浦和レッズ 0 前半 1 1 後半 0 ------------- 1 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 明本 江坂 モーベルグ MF 岩尾 柴戸 DF 大畑 犬飼 ショルツ 馬渡 GK 西川 代表ウィーク前にデビュー戦ゴールを決めたモーベルグがスタメン。負傷の酒井に代わって馬渡が右SB。個人的に注目したのはボランチの並びですね。 基本的には、繋ぐタイプのボランチが右に入ることが多かったように思います。ですが、この試合では右に柴戸、左に岩尾という並びが基本。前線の並びが、仕掛けるモーベ…
カタールW杯アジア最終予選 日本代表-ベトナム代表 0 前半 1 1 後半 0 ------------- 1 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 上田 FW 三苫 久保 MF 旗手 原口 MF 柴崎 DF 中山 谷口 吉田 山根 GK 川島 出場機会の少ない選手を起用するには、絶好の試合だったと思いますよ。でも、余りにも極端過ぎない?控え選手の、単なるガス抜きだったのか? 試合の内容に関しては話しにならないので、このエントリーでは、メンバー選考について好き勝手言いたいと思います。 【GK・川島】 今さら川島ですか?権田にアクシデントがあったら、川島がスタメンってことです…
W杯出場を決めた日本代表ですが、29日(火)には最終戦となるベトナム戦をホームで闘います。W杯出場が決まったことで消化試合になったわけですが、ある意味重要な試合になりましたね。毎度おなざみのメンバーをいじりやすい試合になったからです。 ロシア大会を振り返ると、日本代表はベルギー代表に勝つチャンスがありました。後半途中まで2対0。「危険なスコア」とは言われますが、確率的には逃げ切る可能性が高いです。じゃあ、なぜ逃げ切れなかったのか? ベルギーはプランBを用意していた。と言われましたが、別の言い方をすれば、12人目、13人目、14人目の選手の力の差。という言い方もできたと思います。そしてW杯出場を…
第6節ホーム ザスパクサツ群馬戦!2週連続のホーム戦!おうちでみんなで応援! 結果は3-2。今季初連勝!!!試合開始10分での先制!海斗選手の2点と田上選手…
浦和レッズは、かねてから噂されていたアレックス シャルク選手を獲得した。 U-21オランダ代表にも選出されたアタッカーで、スイス1部のセルヴェットから移籍して…
三度の飯より浦和レッズ。そんな思い人は、充実の一週間をお過ごしのことと、お慶び申し上げます。 まして、4得点となればこの中断期間をウキウキ気分で過ごしているに…
カタールW杯アジア最終予選 オーストラリア代表-日本代表 0 前半 0 0 後半 2 ------------- 0 合計 2 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 浅野 FW 南野 伊東 MF 守田 田中 MF 遠藤 DF 長友 吉田 板倉 山根 GK 権田 このスタメンを見た時、「誰が起点を作るのかな?」と思いました。別の言い方をすれば「ボールを収める」とか「時間を作る」って言い方になるでしょうか。 大迫が不在で、台所事情が苦しいのはわかりますが、浅野は裏を狙うタイプ。それならば、中盤かサイドにボールが収まるタイプを置かなくていいのか?ザッケローニ監督の時の本田とか、川崎フロンタ…
遠いリーグ戦初勝利…。浦和戦後の米本のコメントを受けて、ビビらず戦うんだ、という姿勢は出ていたと思う。これが最低限のベースとして戦わないと…。メッシやロナ...
決めるべきところで決めるか否か。湘南が目標とする5位でフィニッシュするなら、今日みたいな鹿島の戦い方をしなければダメだということを痛感させられる試合。目標...
Jリーグ・第5節 浦和レッズ-ジュビロ磐田 3 前半 1 1 後半 0 ------------- 4 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 関根 江坂 小泉 MF 伊藤 岩尾 DF 大畑 犬飼 ショルツ 酒井 GK 西川 まず目についたのはCBですね。岩波に代えて犬飼。そして、いつもは左CBに入るショルツが右に入ってました。ただ後半は犬飼が右に、ショルツが左という並びに変更されてました。 前線はユンカーがスタメン。こちらは前半に2点目をとなるゴールを決めると、ハーフタイムで交代となりました。コンディション的なものなんでしょうね…
第5節ホーム ヴァンフォーレ甲府戦!NEWゲーフラと至恩選手のゲーフラを友達がNスタで掲げて応援! 結果は2-0。今シーズン初勝利!!!海斗選手の今季初ゴー…
カタールW杯アジア最終予選に向けて、日本代表メンバーが発表されました。ちなみに試合のスケジュールは…●3/24(木) vsオーストラリア代表(アウェー) ●3/29(火) vsベトナム代表(ホーム)となっています。今回は27名の選出ということで、確認しつつポジションごとに、ちょっとした考察を加えてみたいと思います。 【日本代表メンバー】■GK 権田修一(清水) 川島永嗣(ストラスブール/フランス) シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー) 谷 晃生(湘南) GKは4名選出。1人ベンチ外となってしまいますね。権田のスタメンは動かないと思いますが、オーストラリア戦でW杯出場が決まった場…
今週末のホーム戦に向けて、友達たちとゲーフラ(ゲートフラッグ)を作りました!エヴァ風のデザインで、文字に想いを込める!!! 大きさは縦約78cm、横約83c…
Jリーグ・第4節 サガン鳥栖-浦和レッズ 0 前半 0 1 後半 0 ------------- 1 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 明本 小泉 関根 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川●試合内容には触れず… 普段は試合内容や選手のプレーについて、私なりに感じたことを書いてますが、今回は触れずに行こうと思います。単純に、私のショックが大きいから! その代わり、今回は数字的なことや、過去の逆転劇について書いていきます。 ●優勝ラインの確認 まだ序盤ではありますが、1度数字を確認しなければ。という状況になっ…
ふりーらいふPRESS 息子です。 昨日までの1週間、人生初めての体験をしていました! そう、、、テレワークです!!! 今まで出社ベースでの働き方だったので、家で仕事をするなんて考えてもいませんでした。 自分の部屋には机も椅子もないので、ど
ブログのタイトルを見て、どうかしたの? そう思った人、多いでしょう。 この書き出しは、昨日浦和レッズのオフィシャルサイトに掲載されたものです。 浦和レッズ…
ふりーらいふPRESS妻です 別荘のように使ってみよう! 家から歩いて10分の場所にある駐車場でひとり映画鑑賞会クセになる楽しさを実感してきました。 キャンピングカーでアマプラ映画鑑賞 納車されてからはやく体験したかった家事から抜け出すひと
Jリーグ・第3節 浦和レッズ-湘南ベルマーレ 1 前半 0 1 後半 0 ------------- 2 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 MF 関根 江坂 松崎 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 個人的には、ボランチの人選に軽いサプライズを感じました。いわゆる「潰す」タイプの選手ではなく「繋ぐ」選手を並べた形。残念ながら平野は、アクシデントにより前半の途中で交代になってしまいましたが、リカ将の中では「アリ」な組み合わせなんですね〜 ●理想的な形だった先制点 この試合も内容的によかったと思います。チームとして…
ふりーらいふPRESS 息子です。 早速レッズについて書いちゃいます、、、笑 やっとやっと、チームとサポーターが望んでいた瞬間が訪れました! 2022年リーグ戦の初勝利です。 明治安田生命J1リーグ第3節 VS湘南ベルマーレ2−0(得点者:
ふりーらいふPRESS 息子です。 このブログを読んでくれている人はもう知っていることだと思いますが、、、 現在、ソロキャンデビューを目指しております! そう、まだまだ始めたばかり(準備段階)の趣味なのです。 そんな私が、ずっと昔から毎週熱
Jリーグ・第10節 川崎フロンターレ-浦和レッズ 0 前半 1 2 後半 0 ------------- 2 合計 1 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 江坂 MF 小泉 関根 MF 柴戸 伊藤 DF 馬渡 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 DAZNの表記では小泉がトップ下の4−2−3−1でしたが、実際には4−4−2でした。川崎は4−3−3を基本の立ち位置にしてるので、4−2−3−1の並びで捕まえる相手をわかりやすくする方が良いかな?と思いましたが、立ち上がりを見た限りでは、私の杞憂だったようです。 ●良い入りから先制点に繋げた前半 今や「絶対王者」とも言える川崎フロンターレ…
池田のミドル一撃!!みんないい笑顔!!角度的にスコアボードが写せないのでスコアは、磐田0-1湘南。追加点が欲しかったけど、難しい試合になってしまった…。鳥...
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。