インサイドキックとアウトサイドキックで蹴ると回転がかかりませんか。横回転では正確な情報が伝わりません。インサイドで蹴ったときの回転と、アウトサイドで蹴ったときの回転。
ボールを蹴るときに足を加速させ始める位置を考えたことはありますか。強いシュートを撃つために早めに加速させる人もいると思います。ただ強く蹴るなら加速させ始める位置を意識する必要はありませんが、キックフェイントを使うなら話は別です。
右足で右に曲がる、左足で左に曲がる。身体の使い方を気にしている人は右足と左足での移動を意識したことがあるでしょうか。既に意識している人や、まだ意識していない人も足に注目してください。
おすすめのサッカー動画を紹介。サッカー上達のために必要な考え方を扱ったものが中心。(最近サイトとブログの表示速度が遅いためYouTubeの動画を紹介)まずは、ボールの芯を撃ち抜くと芯をはずすが分かりやすい下の動画。
似たような練習ばかりだと作業をするだけになります。単純作業の繰り返しだと楽しさが見つからない。そんなときは発想を変えるといいです。
何かの更新を行ったらサッカーおでんの表示速度が改善したような気がする。これで少しは快適になったはず。少し前に更新を行って改善したはずが再び遅くなった。
寒い時期は靴下を履くのでボールとの距離が遠くなります。裸足だとボールと一番近くなる。同じ靴下でも重ねて履くと感覚が違いますよね。感覚の違いを使ってボールを楽しむのもいいでしょう。
リバプールファンが振り返る、リバプールの旅行記です。リバプールの街の観光地や、アンフィールド周辺の見どころについて、写真を中心にまとめています。
リバプール旅行記 イギリス北西部の都市 リバプールの観光スポットなどを紹介
イングランド北西部の港街、リバプールの旅行記です。リバプールの観光スポットなどを紹介。リバプールFCの大ファンである筆者が、リバプールに旅した際のスポットを記載しています。
報道によると、リバプールとモハメド・サラーの契約延長交渉は難航しています。本記事では、リバプールとサラーの交渉の現状や、サラー側が何を求めているのかについて、詳しく解説しています。
リバプールの新SDを務めるジュリアン・ウォードに関する記事です。マイケル・エドワーズの後を継ぎ、リバプールの補強責任者を務める人物について、詳しく紹介しています。
たぶん現在地を認識するには一番いい相手。ACL組との3連戦の3戦目です。東京は前節、神戸戦を3-1の逆転勝ちで制し、ACL組との連戦を1勝1敗に。しかし神戸はご存知の通りACLどころか残留が目標になってしまっていて現在の完成度を認識するにはちょっと物差しとしては弱い。かと言ってマリノスくらいの完成度ではほぼほぼチャレンジャーとなってしまう。となると、明日がちょうどいいくらいの物差しとなるんじゃないでしょうか。メンバーは大きくは変わらないでしょう。松木が出場停止明けとなり、SBをいじるかどうか、というところでは。明日の試合の後は、中二日が続きますのでメンバーを入れ替えるとしたら水曜のルヴァン湘南戦でしょう。逆に言えば、控え組が春先で大いにアピールするにはそこがラストチャンスと言っていい。その為にはリーグ戦はメンバ...明日は浦和レッズ戦です
応援の場所は、何処でも良いよ! ここでやらなきゃ応援じゃないよ!そんなことない。 昔からそう思っていた吉沢康一さん。 そうそう! 吉沢康一さんは、初代「始…
なかなか勝ちきれない浦和レッズ。そんなのは、ほっトイレ!(^^)!それより、埼スタのトイレが改装されました。清水戦のハーフタイムに、そのトイレを探しにウロウロ…
今シーズンは、なぜかPKによる得点が多い。1点は1点だ!そう思っていたら、レッドカードも多い。これで3試合目。追加点が奪えない。勝ちきれない。 11対11の…
今夜対戦するのは、暫定16位の清水エスパルス。 6試合消化して、ここまで1勝2分3敗。 浦和は8試合消化して、未だ2勝。 チーム状態は良く見えるが、勝負強…
【エスパルス】Youtubeの偉大さに実感。そしてロティーナ監督が神戸へ
日曜日にエスパルスの試合があると 土曜日が不安と期待にモヤモヤしてしまう私オダクニです。 そんな今日を皆さんはどうお過ごしですか? 今日は、最近Youtube関連で身近に経験したこと、 そして、ロティーナさんが神戸の監督になったことを ブログに書いていきます。 目次はこんな感じです。 すごいな「にじさんじ」さんと「伏見ガク」さんファン 「やどかり」初視聴、たのしかった ロティーナ監督が神戸へ頑張ってほしいが・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
前節は、連敗となってしまった、ザスパクサツ群馬。3連戦の最終戦は、水戸ホーリーホックと北関東ダービー。ホーム正田醤油スタジアム群馬にて迎え撃ちます。前半、19分。岩上選手のロングボールを一度は相手選手に奪われるが、小島選手が取り返して、ゴール前に折りかえすと、古巣の深堀選手が合わせて先制します!その後、やや押される場面もありましたが、前半を折りかえします。後半、PKを献上することになってしまい、追いつかれてしまいます。しかし、後半35分。平松選手がボールを奪い、加藤選手へスルーパスを出します。ペナルティーエリア左から中央へパスを出すと、走り込んできた内田選手が合わせて再びリードします!結局、これが決勝点になり、2-1と連敗を止めました!まずは、北関東ダービー連覇に向けた1勝目を手にしました!不運な形で失点してし...2022年第8節vs水戸ホーリーホック
前節は、アウェーで敗戦となった、ザスパクサツ群馬。今節は連戦で、平日開催となりました。ホーム正田醤油スタジアム群馬で、V・ファーレン長崎と対戦。前半立ち上がりに失点し、その後も追加点を奪われ、相手ペースに進みます。しかし、少しずつ修正していった前半アディショナルタイム。フリーキックを得ると、キッカーは岩上選手。ニアに蹴り込むと天笠選手がヘッドで合わせて1点を取り返します!後半22分。左サイドから攻撃を仕掛けると、天笠選手のクロスを小島選手が折り返し、奥村選手が押し込み同点へ!だが、その後に追加点を奪われてしまい、2-3。今季初の連敗となってしまいました。前節同様、前半の失点が大きくなってしまいました。個の力に崩され、防ぎきれなかったです。しかし、試合中に修正して2得点取れたことは大きいです。やはり、監督の力の差...2022年第7節vsV・ファーレン長崎
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 別に勝負したいワケじゃないのに、勝負に出る羽目になってしまった……。それもこれも全部、対戦カードが悪い。運命の巡り合わせみたいなカードが揃ってるぞ、今節。にほんブログ村
【エスパルス】白崎&コロリ選手ケガしていたの?注目は8番と元8番。
早くも金曜日今日ガンバれば、 エスパルスの試合が楽しめる週末が待っております。 浦和レッズ戦では、勝ちきれない状況の中、 オ セフン選手のデビューやヴァウドの今期初ゴール。 山原選手の連続アシストなど明るい話題もあり 次節のガンバ戦にはホームで勝利を期待しております。 そんな中、代表へのプレゼンがありドキドキな私オダクニですが、 皆さんはどうお過ごしですか? 今日は、エスパルスの最近の話題とガンバ戦の注目選手のことを ブログにしました。 目次はこんな感じです。 またケガ人?軽傷を祈る ガンバ戦は彼の復帰に期待 ちょっと気になるにじさんじさん スポンサーリンク (adsbygoogle = wi…
観衆:13,814人<得点者>11分:山口(神戸)54分:アダイウトン(東京)57分:森重(東京)66分:ディエゴオリヴェイラ(東京)はい、勝ちました。しかも神戸の前節と同じような2ランホームラン的逆転です。ただ、なんか知らないけど神戸にサイドではなく、中央から攻められてた印象。いや、知らないではないんだ。原因は見えている。IHの魚類の運動量がなさすぎなんです。前に上がる割に運動量が無いから、上がったらしばらくそのまま。そうするとどうなるかと言うと、上がって空いたスペースを神戸に使われる。その影響は攻撃にも出ていて、中央からの展開が少なかったのは、魚類が上がりっぱなしによる、「いるべきところにいない」状態で中盤での回しが十分にできなかった。IHがウイングのアダよりも前にいる時間帯が長すぎでそのせいでアダが攻守に...2022.4.6J1第7節FC東京3-1神戸
橋本拳人加入の神戸に、後半怒涛の3ゴールで逆転勝利。アウェイ横浜FM戦から中3日となるミッドウィークのナイトゲームで、神戸を迎えたFC東京。ロシア・ウクライナ情勢によりFIFAのレギュレーションに則ってFCロストフとの契約が一時停止、6月末までとの期間限定で神戸へ移籍した橋本拳人のJ復帰戦となった注目の一戦は、前半に山口のゴールで神戸が先制するも、後半に3ゴールを決めたFC東京が快勝。前節の敗戦を引きずらず、イニエスタ、大迫らを擁するタレント軍団に勝利した。FC東京は前節の退場で出場停止となった松木に代わり、東がインサイドハーフに。永井が前線右サイドに配され、アダイウトン、ディエゴ・オリヴェイラと前線3枚を形成。神戸はGKが飯倉から前川に、左サイドで汰木が先発出場。1トップに大迫、2列目に汰木、アンドレス・イニ...FC東京vs神戸@味スタ【J1リーグ】