アウトドアの調理ナイフはOPINELナイフそれともフェデカナイフ
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」
【ママキャンパー必見】子どもが主役になるキャンプ飯5選!失敗しないコツからレシピまで
「雨こそチャンス!3人子連れママが実践する『雨キャン』楽しみ方講座」
2025年2〜3月キャンプ総まとめ 毎年恒例、渓流で花見バーベキュー!
印旛沼サンセットヒルズ 2025-9th
キャンプ用SnowPeakの包丁
【キャンピングレディ】滋賀県甲賀市RVパーク旧山内小学校でBirthdayキャンプ
子どもが喜ぶ!五徳を使った超時短キャンプ飯
五徳で簡単!失敗知らずのキャンプデザート3選~子連れでも楽しめる時短スイーツ~
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプレポ|花見とロピアのお肉でバーベキュー!|【アラフォー男子のキャンプブログ㉙】
【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由
【選抜高校野球】スカウトが注目の好投手たちをリアル評価 「大会ナンバーワン投手は?」
【選抜高校野球】スカウトたちが「ほしい」と評価した2人の野手 「見ていてワクワクする」
【センバツ】横浜・奥村頼人の「エース道」は普段のトイレ掃除から、地道な努力が信頼生んだ
センバツ優勝の横浜2年生エース織田翔希はOB松坂大輔氏を超える怪物なのか…2026年のドラフト候補逸材が揃った大会
第97回選抜高校野球大会 準決勝・決勝の試合結果
智弁和歌山・渡辺と横浜・為永「またやろう」 4打席向き合った友
聖地で輝いた…センバツ甲子園のベストナインは? 今大会、存在感を放った選手たち
【選抜高校野球】横浜が智弁和歌山に31年前の雪辱果たして優勝!次は松坂世代以来の秋春夏3連覇へ挑戦
春の甲子園2025、決勝戦展望~横浜(神奈川)編~ 見どころ・戦力分析・注目選手・個人成績一覧個人成績
春の甲子園2025、決勝戦展望~智弁和歌山(和歌山)編~ 見どころ・戦力分析・注目選手・個人成績一覧
センバツの“静かな異変”花巻東はなぜ「地元主義」をやめたのか…菊池雄星・大谷翔平に憧れる選手が「集まる」魅力ある高校のあり方とは
【高校野球】神奈川vs和歌山の名勝負は?センバツ決勝は横浜と智弁和歌山が激突
敗退の浦和実に甲子園から大きな拍手 エース石戸「勝てる投手になって夏に帰ってきたい」
智弁和歌山、初出場の浦和実を破り5度目のセンバツ決勝進出 横浜と1994年以来の対決へ
【選抜高校野球】「第二の大谷翔平を目指す」怪物は194センチ、98キロ 山梨学院・菰田陽生の挑戦
ライヴやCD・楽曲レビュー、野球やFC東京の観戦記のほか、日々感じたことなどをつらつらと書いています。
カテゴリーが下だとしても2位ですし東京と違って大宮はスタイルが確立されているのと勝ち癖がついているので差は無いと思っていましたが、まぁ苦戦しましたね。特に杉本とオリオラサンデーが投入されてから流れが変わり同点に追いつかれてそこから猛攻を受けましたが良く後半
ルヴァンカップ:RB大宮アルディージャ×FC東京:カップ戦はどきどきするな
ルヴァンカップ1stラウンド2回戦・2025年4月16日 RB大宮アルディージャ 1-3 FC東京 NACK5スタジアム大宮 観衆8,001人
2025.4.16 YBCルヴァンカップ1stステージ2回戦 大宮 1-3 FC東京~こういう事をリーグ戦でもやってください~
観衆:8,001人<得点者>56分:マルセロヒアン(東京)82分:杉本(大宮)98分:マルセロヒアン(東京)105+1分:マルセロヒアン(東京)まあ何はともあれですね。相手のレベル感はあるけれども、ここ最近に散見された「消えている」「相手のほうが選手が多いように見える」という事象はほぼ無かったかなと思います。1点目とか、ああいうのをやりたいんじゃないかな。ファイナルサードでダイレクトにつないで最後はノーマークのマルセロヒアンが余裕で決める。そして基本陣形なんだけど、3バックはそのままにするならば延長以降に導入した3ー1-4-2のほうがハマる感じはする。ボランチ2枚だとどうしても後ろに重くなるんだよな。その点中盤を▽にしたアンカースタイルだとアンカーはめちゃくちゃ運動量が求められるけど、その分前に人数をかけ...2025.4.16YBCルヴァンカップ1stステージ2回戦大宮1-3FC東京~こういう事をリーグ戦でもやってください~
延長突入も、マルセロ・ヒアン3発で好調・大宮を撃破。ミッドウィークのナイトゲームで行なわれたYBCルヴァンカップの1stラウンド2回戦は、J2・大宮のホーム、NACK5スタジアムで開催。FC東京は現在J2で2位と好調の大宮と延長まで戦ったが、最終的にはマルセロ・ヒアンのハットトリックで勝利を奪い取ることができた。とはいえ、大宮はリーグ前節・秋田戦から中2日ということもあり、全選手を入れ替えてターンオーヴァーを敢行。FC東京もリーグ前節・柏戦から木村、安斎を除くメンバーを入れ替えたが、“金J”の柏戦からは中4日ということを考えると、なかなか評価は難しい。両者とも攻守の切り替えが激しい、ゴール前での攻防が多い展開となり、試合としては面白いものとなった。FC東京がボールを持つ時間が長く、主導権を握っているように...大宮vsFC東京@NACK【ルヴァンカップ】
ルヴァンカップ大宮戦、勝ちました。久しぶりの勝利です。 先制して追いつかれたところまでは、いつも通りでした(笑)。 でも、この日はその先に、特別な時間が待っていました。 ヒアン選手のハットトリック。待ちわびた時がついに来ました。 色々と考えたこと、言いたいことはあったけど、全部吹...
尾道ラーメンを提供しています燈へ初来店。チャーシュー麺を注文しましたが甘味のあるスープに麺が絡み美味しかった!深夜まで営業しているのもありがたいですし接客も良かったので近くにあったら重宝しそうなお店ですね。
毎年味スタでは「暴力団追放」、「反社会勢力排除」などの啓蒙イベントが行われます。ここで「暴力団」「反社会的勢力」の定義をちょっと調べてみました。「暴力団」とは「暴力あるいは暴力的脅迫によって自己の私的な目的を達しようとする反社会的集団」と定義されます。そこから数珠つなぎになりますが、「反社会的勢力」とは「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」と定義されるそうです。だから例えば、ゴール裏で暴力的に応援を強制したり煽ったり、スタジアム近くなどに店を開いて非公式にクラブやチームの名を使って経済的利益を得ようとする事もそうですね。なーんだ。ビジサポは全員暴力団で反社会的勢力じゃないですか!だからビジサポの取り巻きは暴力団のそれと同じ。ビジネスサポーターは反社会的勢力なのでとっとと排除し...スタンドにもいるよ
最近も茅場町~人形町のスタジオでのお仕事が多いので、前からずっと気になっていたお店を2つ訪問。BANKさんの桜あんバターサンド🥖TARO TOKYOさんのおに…
FC東京サポのブログ。サッカーブログ。フットボールに魅せられています。フットボール、たまにWebや日々の事を書いております。
■ 2025年4月16日(水) 19:00キックオフ■ NACK5スタジアム大宮ひさしぶりの大宮。仕事を終えてマクドでチキンタツタを買って電車に飛び乗った。1回戦は奈良に苦戦しながら勝ち上がったが、2回戦はさらに強敵の大宮。一筋縄では行かないが、カップ戦なので勝つことがすべ
■ 2025年4月16日(水) 19:00キックオフ■ NACK5スタジアム大宮ひさしぶりの大宮。仕事を終えてマクドでチキンタツタを買って電車に飛び乗った。1回戦は奈良に苦戦しながら勝ち上がったが、2回戦はさらに強敵の大宮。一筋縄では行かないが、カップ戦なので勝つことがすべ
2016年の話になります。ホーム最終節でのおでんさんのご挨拶。これをどう捉えるかで、その人が「クラブの一員」という意識を持っているのかはたまた「ただのお客さん」なのかという事がよーく見えてきますね。まずは挨拶を文字に起こしたものを見てみましょう。おでんキャプテン(当時)「皆さんこんにちは。今日もたくさんの声援ありがとうございました。今日も1-0で勝つことができましたが、このピッチで勝つことの難しさと言うのも今年一年は感じた一年でした。それとやはりここに来て下さっているファン・サポーターの皆様、そしてテレビで応援しているファン・サポーターの皆様、すべての人に代表して感謝を言いたいと思います。ありがとうございました。それともうひとつ、やはりFC東京、優勝するために選手たちは必死に考えて一年間やってきました。そ...「当事者」と「お客さん」
尾道ラーメンを提供しています燈へ初来店。チャーシュー麺を注文しましたが甘味のあるスープに麺が絡み美味しかった!深夜まで営業しているのもありがたいですし接客も良かったので近くにあったら重宝しそうなお店ですね。
近年、ホームゲームでは国立開催の恩恵を受けて5万人以上の観衆を集める事もありましたが、反面、厳戒態勢でもないのに来場者が脅威の6,000人という事もありました。でも、これが「ファン」「応援する人」の実数と考えていいと思います。平常時のリーグ戦も観衆は減り気味でしたが、これも「お客さん」が減っただけ。応援するファンの人数に大きな減少は無いのです。だから応援の声量も大して変わらない。で、チーム状況がよくないと、よく、「抗議の意味で今年はスタジアム行きません」とか「SOCIO更新しません」とかとSNSで高らかに宣言する人たちが湧いてきます。これ、意味ないですよ(笑)営業やっていると分かりますが、こういう風に宣言するのに対しては正直「どうぞどうぞ」なんですよ。こういう風に宣言する人は大概求心力は無いから、単発に終...怖いのはサイレント
毎年味スタでは「暴力団追放」、「反社会勢力排除」などの啓蒙イベントが行われます。ここで「暴力団」「反社会的勢力」の定義をちょっと調べてみました。「暴力団」とは「暴力あるいは暴力的脅迫によって自己の私的な目的を達しようとする反社会的集団」と定義されます。そこから数珠つなぎになりますが、「反社会的勢力」とは「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」と定義されるそうです。だから例えば、ゴール裏で暴力的に応援を強制したり煽ったり、スタジアム近くなどに店を開いて非公式にクラブやチームの名を使って経済的利益を得ようとする事もそうですね。なーんだ。ビジサポは全員暴力団で反社会的勢力じゃないですか!だからビジサポの取り巻きは暴力団のそれと同じ。ビジネスサポーターは反社会的勢力なのでとっとと排除し...スタンドにもいるよ
サッカー中毒=Footballic。 指導者、審判員を経験した中毒者が孤独に運営。FC東京、Leeds United、Chelsea 、Lazioネタを中心に更新していきます。
このサイトは,サッカード素人でFC東京のニワカファンである海老フライがFC東京の変化や成長を記録するために始めたブログです 完全なる偏見と素人考えによる分析を載せていく予定なので,ツッコミありましたらコメントもらえると嬉しいです
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)