ゆるく応援
名参謀は名監督にあらず!?〜【J1第9節】横浜F・マリノスvs東京ヴェルディ観戦記
【採点】いったい"何ンパス"なんだ|第8節 名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス(2025 明治安田J1リーグ)
大丈夫!マリノスは底知れぬ力を秘めている〜【J1第8節】名古屋グランパスvs横浜F・マリノス戦観戦記
イベント情報20250403
vs 横浜F・マリノス そもそもオリジナル10の名門がファジに負けることがあり得ないこと。それが起きるのもJ1の醍醐味か!?
写真で振り返る第7節 今季、ホームで3勝目! 名門クラブを相手に一歩も引かず好勝負を挑み、勝ったことを前向きに捉え次はアウェーで勝とう!!
終始岡山ペースでした〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス観戦記
桜の花も開き始めた運動公園で、まさかのマリノス撃破! 降格なしのオリ10の一角を崩す。
ホーム無敗の岡山に横浜F・マリノスが挑む〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス戦プレビュー
【第6節】vsガンバ大阪 Jリーグ戦、待望の今期初勝利!!
バランス重視のF・マリノス〜【J1第6節】横浜F・マリノスvsG大阪観戦記
初勝利が待ち遠しい〜【J1第6節】横浜F・マリノスvsG大阪戦プレビュー
蘇るアタッキングフットボール!?〜【ACLE R16 2nd】横浜F・マリノスvs上海海港観戦記
Jリーグ開幕 サンフレッチェ広島 ~後編~
Jリーグ開幕 サンフレッチェ広島 ~前編~
【新製品】サッカー用リュック ミズノ バックパック N-XT 40リットル 遠征や合宿、部活にもおすすめ! 33JDC001
保護者必見!😁 子どものサッカー遠征で宿泊が必要なときは「 アゴダ 」が便利! agoda なら突然の宿泊先も見つけやすい♪
【Q&A】小4息子。ジュニアサッカーで評判の良い優秀な指導者のチームがあるのですが、まだ設立したばかりで人数も少なく移籍しようか迷っています。人数が少なくても大丈夫でしょうか。
今日の徒然(20250313)
4月からいよいよジュニアユースのサッカー生活が始まります!サッカーグランドも広くなるので、インステップやドリブルを自主練で強化中!!!
息子(小学生)が選んだ Best10選!今まで買ってきたサッカーグッズの中から買ってもらって嬉しいものは何だった?小学生の新学期プレゼントは何が喜ばれるの?スパイク、コーン、サッカーボール、トレシュー、リュックなど。
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250302)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250301)
本日のトレーニング(20250228)
本日のトレーニング(20250226)
サッカー選手の平均身長 クリロナ185cm、ハーランド194cm、エムバペ178cm、カカ186cm 180cm超がゴロゴロしてる欧州勢の中、メッシと長友は170cm
2025さわやか杯U-10フットサル大会(2025024)
2024年度弘前千年FCたま納め(20250222)
【サッカー】下部組織ジュニアユースの合格までしてきた自主練の内容は?!ココからが本当のスタート♪ボールもボロボロになるまで頑張りました。
本日のトレーニング(20250219)
神2です。 今回のタイトルですが、、難しい。楽しくないけど、面白かった?楽しいと面白いは同じではないの?この前の試合後の長男と私の会話です。 最近の長男のポジションは中盤の真ん中もしくは左ハーフ。ここ一年近くずっとこのポジション。 しかし、その日の試合は久しぶりの左サイドバックでした。元々、左サイドバックで公式戦にも出場していたため、初めてやるポジションではありません。見た感想はひいきに聞こえるかもしれませんが、悪くありませんでした。 むしろ、良かったという感想です。 息子のチームはボールを繋ぐスタイルのポゼッションサッカー。むやみやたらにボールを蹴ったら試合では使われない。ゴールキックもショ…
神2です。ゴールを決めたら様々なパフォーマンスをしますよね。これは少年サッカーでもあります。有名なプロサッカー選手の真似をする子ども達もたくさんいます。ここまで数十秒~1分間もパフォーマンスやってるのはサッカーぐらいでしょう。なぜ?それはやはりなかなか点が入らないからでしょうね。 これをバスケで毎回やってたら死んでしまいます。 後、ゴールが決まった瞬間のスタンドの歓喜、これもサッカーぐらいでしょう。 少年サッカーの現場では様々です。ゴールが決まれば歓喜に渦巻く保護者。反対にゴールを決めても静観する保護者。チームによっていろんな差があります。 子ども達選手も同じです。ゴールを決めてパフォーマンス…
神2です。次男四年生なのですが、この世代で今、一躍ブームになっているのが退団。この夏休みを機に変わるのか?一人が退団すると芋づる式で数名が続けて退団していった。 退団していった選手というのは、ほとんどが試合に出られない状況が続いた選手でした。 このU10世代を境にするのはこのクラブにおいて今に始まったことではないのですが息子のいる世代でそれを目の当たりにするとやはり寂しいモノが出てきます。 ただ、少しホッとした事もあります。退団する選手全員、別のチームに移籍するとのこと。「サッカーは続ける」という気持ちがあるのが、何よりも少し心のダメージを軽減させてくれます。試合に出れそうなチームに移籍する選…
神2です。熱心な親=その子どもはサッカーが上手いと言われがちですが、果たして本当にそうでしょうか。最初は熱心にしていた親もだんだんと子どもの試合での出場時間が減るとだんだんと親も来なくなるっていった経験ありませんか?諦めたのか…それとも飽きたのか…熱心でいられること、いられ続けられる事は子どもが試合に出ているから。 レギュラーだから。子どものサッカーに親が夢中なのは子どもが頑張っているからなのは勿論ですが、これ以上に試合に出れているからでしょうね。ですから、 熱心な親=サッカー上手いではなく。レギュラー+活躍=熱心な親になるのかもしれないですよね。だから、向上心が親も芽生え投資もする。サッカー…
神2です。 少年サッカーは親の関わりかたが大事だということは皆さんご存じの通りかと思います。ただ、親の意見を子どもに押しつけて洗脳するようなことはいけません。息子の通うクラブに試合に出れない、、いや、呼ばれない選手が存在します。子どもの活躍=試合に出場することこれはやはり、どの親御さんでも見たいものです。これを可能にする方法は努力以外に一つありますよね。 そう、移籍することです。出場出来そうなチームを探すことです。これも親が動かないといけないとこです。試合に出る経験と出ない経験とでは天と地ほどの差があるぐらい、やはり試合に勝る上達方法はないのではないでしょうか。勿論、試合に出る為に皆、努力を惜…
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。