chevron_left

「サッカー」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ジュニアサッカー

help
ジュニアサッカー
テーマ名
ジュニアサッカー
テーマの詳細
ジュニアサッカー
テーマ投稿数
2,775件
参加メンバー
51人

ジュニアサッカーの記事

2021年04月 (1件〜50件)

  • #宇都宮市
  • #offside!blog
  • 2021/04/28 10:10
    公式戦スタート 第1章

    息子のサッカーの話... いよいよ今日から待ちに待った公式戦が始まりました! この公式戦はU-10からU-12までがつながり、全日予選に繋がります 去年は地区リーグを全勝!首位で無事通過することができました⚽️ 今年は地区1部リーグといって、このリーグ戦の結果で来年、県リーグにいけるかいけないかがかかっています 県リーグにいくことで、全日予選の県大会でシード権が獲得でき、少しでも全国大会行きの切符に近づくことができます、ただ、もし県リーグ行きを逃した場合、長い長い地区のリーグ戦を戦い抜かなければなりません 息子たちには、是非全国大会出場を決めてもらって、鹿児島に連れて行ってもらいたいです😊 j…

  • 2021/04/28 10:10
    公式戦スタート 第2章

    さてと 昨日の記事に引き続き 公式戦の記事第二章 初戦のもようをお送りします😎 ↓第1章のリンク↓ 公式戦スタート 第1章 - 0187LIFE. 1試合目、息子はベンチスタートでした まぁ、これに関してはコーチのゲームプランがあるので仕方ありませんね 前半早々に2失点くらってしまい、全勝の雲行きが... ここから反撃が始まります! まずはチームのムードメーカーがミドルシュートを決めて2-1、続いてチームのエースが決め同点で前半を折り返しました 前半で追いついたのはとても大きかったです 後半開始、息子は左ウイングでの起用です! まずは息子がタッチライン際から得意のドリブルで交わし、角度のないと…

  • 2021/04/28 10:10
    公式戦スタート 第3章

    さぁ、やっと第3章です🔥 ↓第1章↓ 公式戦スタート 第1章 - 0187LIFE. ↓第2章↓ 公式戦スタート 第2章 - 0187LIFE. この試合、息子はスタメンで左サイドバックでの起用でした 結果からお伝えすると、3-0での勝利を収めることができましたが内容からすると、自分達がボールを持つ時間が多かったので、もう少し得点が欲しかったかな😊 息子はチームの2点目となるゴールを決めることができました! 自陣でセンバからのパスを受け、ボールを運び、2人ほどかわしてのミドルシュートを決めきることができました これにはぼくもビックリでしたが、運び出す技術は息子のストロングポイントでもあるのでG…

  • 2021/04/28 10:09
    真価が問われる月末

    こんにちは! 今月末は息子のサッカーの県トレセンの選考会があります はぁ、ついにこの時が来てしまったか... 某J下部所属の息子たちは 市トレセン、地区トレセンは参加しません そのため、県トレセンの選考から参加することになります しかもうちの場合、県をまたいでのチーム所属なので 隣県での県トレセンの活動となりますが なんだか不思議な気分です 毎年の実績は正直よくわかっていないのですが 昨年のU-11メンバーは12人中10人が合格だったみたいです 前年実績の話ではありますが 息子が10人の側に行けるか 2人の側に行ってしまうか いよいよ真価が問われる時がきてしまったように感じています。 もちろん…

  • 2021/04/28 10:09
    コロナの影響は終わらない

    こんばんは! 息子のサッカーの話... 先月末、大阪遠征でのトレマがあったところですが ↓大阪遠征の記事↓ 0187.hatenablog.com 実は今月末にも大阪行きの予定がありました こちらはトレマではなく大会だそうで まぁまぁの規模の大会で、J下部や、全国の強豪が集まるような大会のようです 息子たちにしてみれば自分たちの立ち位置が試されるいい機会です が、新型コロナウイルスの影響で、大会自体が中止との連絡があり、なくなってしまいました、これは非常に残念です。 そんな中、巷では第4波とも言われていますね... いったいいつになったら感染拡大がくいとめられるのでしょうか? ワクチンが行き渡…

  • 2021/04/28 10:09
    今週末は⚽️

    いよいよです! 今週末は息子の県トレ選考会 燃えますねぇ🔥

  • 2021/04/28 10:09
    明日、大丈夫だろうか🥺

    明日は県トレの選考会です 愚痴みたいになっちゃいますが... 大丈夫かと心配です🥺 と、いうのも今日は午前中トレマだったのですが 相手は息子チームが所属する地区トレセンでした 15分x6本やって8-7で勝利はしましたが 息子個人としても、チームとしても 課題は山積みです もちろん相手の地区トレセンの選手たちが 素晴らしかったのは先に言っておきますね😊 息子としてはまず1得点しかできなかったこと 寄せのスピードが遅く、後手に回ることがあった事 不要ドリブルでボールを失う場面があり、奪い返す意識も低かった まぁ、ぼくがどうこう言っても 最終的にやるのは息子 本人がどこを目指していて、自分が越えるべ…

  • 2021/04/28 10:09
    県トレ選考会、終了⚽️

    無事、県トレの選考会が終わり 近くのイオンによって昼食食べてから 帰宅しました🚗 ハリアーが黄砂まみれだったので 洗車を終えて 軽く寝落ちしてw 細々した事して... 夕飯たべて、今に至ります🙇‍♂️ 気になる選考結果については 後日連絡とのことでした それはそれでドキドキですね💧 選考会の様子ですが 最初に全体フリーでのアップが始まり その後、全員集合で開会式が始まります 子供達はあらかじめチーム分けのビブスをもらって着ていました 開会式では各色一列で番号順で整列します それから教会の方の話が一通り終えて解散です その後全体でのアップをしてから、いよいよゲームが始まります 正直、内容の部分の…

  • 2021/04/28 10:09
    自主性と主体性

    昨日の県トレ選考会から 一夜明けて... 正直、仕事が手につかないぐらい いろんなことを考えてしまっている それは昨日の出来がどうこうとかではなく プロサッカー選手を目指す息子に対して それに見合った人間教育をしてあげれているのかということ その代表的のものとして 「自主性、主体性」というものがあげられると思います ネットで調べてみると... 自主性とは「他に頼らず、自分の力で考えたり、物事を行なったりすることのできる性質」そして主体性はというと、「自分の意志・判断によって、自ら責任を持って行動する態度や性質」を指します 当然、自分の息子なので基本的には毎日見ていますし、年齢にあった自主性、主…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用