今やっている日本vsオランダ。 あなたはどっちが勝つと思いますか??? (引き分けも可)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ホームで連続1-4の敗戦…。残念ながら、ホーム清水戦後のドーピングは1試合しか持たなかった…。頑張っていないとは言わない。ただ、頑張ることはプロなら当たり...
EPOCHONEのホロスペクトラが到着、瀬川祐輔!!もうカードはいらない、必要なのはゴール!!次は出場できないから、次の次から頼んだぞ!!第六回プラチナブ...
EPOCHONEのホロスペクトラが到着!!瀬川祐輔!!もうカードはいらない、必要なのはゴール!!次は出れないから、その次から頼んだぞ!!第六回プラチナブロ...
ノジマステラvsINAC神戸の試合を蹴って、馬入へぷらっとエリートリーグを応援に。馬入で動く選手を見る少ない機会。早く通常の練習も見に行きたいところ。当然...
芸能人や有名人も利用しているアメブロ。 たまに、「この記事を応援しませんか?」 「応援すると、リアクションがあるかも」 なんて、言葉を目にすることがあります。…
この勝ち点1を価値あるものに…。流石に清水戦の後の試合で、気合のドーピングは効いていたようで。効き過ぎで、前半で自主隔離の選手まで←割と足を上げて何かをし...
ドイツの首相とスカパーじゃないですよ! ショルツやキャスパーはもちろん。 新加入のモーベルグとシャルクが半端ない。 どこかの半端ない選手以上、半端ない。 …
非常ベルが鳴っている…。今シーズンのレギュレーションもJ2降格はあるんですけど理解してますか?みたいな淡泊さで。そこのところ、しっかりした方が良いよね。大...
無事にグループリーグを突破した浦和レッズ。 ACL出場のメリットについて、考えて書いていた人がいた。 ・登録A選手枠が2人増える ・ACLに向けて補…
前々から発表はあったけどついに、メールでドコモからの通知。 7月から本格値上げ。1078円から1925円へ。 ひかりTVとセットにしているので、220円の割引…
既に決勝トーナメントを決めていたURAWAの相手は、山東泰山(中国)。 27日のセーラーズ戦から先発メンバーを9人を替えて若手中心のチームで臨んだ。 前半の…
まさかのニュースが…。イビチャ・オシム逝去。具合が悪いというニュースは聞いていなかったので本当に唐突。選手だけではなく、指導者やファンにも大きな影響力を与...
シュートを打たなきゃゴールは生まれない…。相変わらず、先制されると慌て始めてしまって、焦る時間ではないのに空回りがスタートといういつもの感じ。早く追いつき...
今シーズンの」ホームグロウン登録選手数が発表。湘南のホームグロウン選手は7人。https://t.co/0CKQ5oAfYp— 湘南☆浪漫【Rain Ma...
大邱FCの堅い守りを、どう崩していくか? 一次リーグ首位通過を、ほぼ決められるか? 楽しみであり、一抹な不安も残る大邱FC戦。 前回対戦した時とは一変。 …
逆転負け…。前半と後半とではまるっきし違うチームに…。今シーズン、よく見るそれ。前半のうちに福岡の反撃の勢いを折っておかなければいけなかった。ま、現地では...
ACL初戦、URAWAのゴール裏に掲げられた「GO TO WORLD」の文字。 やっぱり、アジアチャンピオンになって、世界の舞台に立ちたいよね。 初のチャ…
タイトルは、江坂 任選手が大邱FC戦後に語ったものです。 ACL1次リーグ3戦目にして、初黒星を喫してしまった悔しさがにじみ出ていますね。 負けて悔しさが…
先日、我が家に湘南ベルマーレのアンバサダー、石原直樹氏が加入することになりました←写真で見るとそうでもないんだけど、等身大パネルなので結構大きい。本人は1...
今回の大阪遠征は、一泊二日車遠征。もちろん遠征の目的は、G大阪vs湘南@パナソニックスタジアム吹田。試合当日の早朝に出発!!事故もなく、渋滞もなくスムーズ...
ついにリーグ戦初勝利!攻め残っていたとはいえ、あの時間帯にしっかりとペナの中にいて決め切る…鹿島だね(笑)この試合のメンバーの中で、誰よりも勝利の意味や難...
鹿島戦で今季初ゴールを奪った瀬川のEPOCHONEが到着…してた。どんどん点を決めて、どんどんカード発行しちゃって←71枚の発行。カードで見ても、セカンド...
URAWAを世界の舞台で証明したい DAZNの番組説明で使っていた言葉でした。 まさにその通りとなった昨夜のライオン・シティ・セーラーズ戦。 その上、勝つ…
あれから3年、ついにあの舞台に帰ってきた。 そのACLは、今までとは様相が違い、一か所で集中開催される。 開催地となるタイに、FC東京戦後に乗り込んだレッズ…
修理に出していたレッズ時計が、ようやく出来上がりました。まるでACLに合わせていたかのように思えました。緩んでいた部分を締め直し、丁寧にメンテナンスしてくれた…
なぜか、自分の友達には「しまむら」の姓が多い。 だから宣伝するわけじゃありません。 ファッションセンターしまむらが、 期間限定で浦和レッズの商品を販売して…
たかが1勝、されど1勝…。ルヴァンカップの勝利はリーグ戦の勝ち点に上積みされないことは十分承知の上で。明らかにリーグ戦のメンバーとは違うメンバーを東京が組...
最近、家で窓ガラス越しにヤモリを見つけました。はじめ、十字架が曇りガラスに映っているだと思ったくらいに足がくっきり。 家族に聞くと、前からたって!しばらく見…
「主役はサイドバック」と銘打って、専用カメラで中継するMHK(みんな?の放送局)。 全く違った角度で放送するも、見づらいと聞くしぃ。 FC東京の胸スポンサーは…
たかが勝ち点1、されど勝ち点1。名古屋戦から中3日の短いスパンでの磐田戦。あの試合が試合だっただけに色々と心配だったけど、大崩れしなくて良かった。技術もも...
応援の場所は、何処でも良いよ! ここでやらなきゃ応援じゃないよ!そんなことない。 昔からそう思っていた吉沢康一さん。 そうそう! 吉沢康一さんは、初代「始…
なかなか勝ちきれない浦和レッズ。そんなのは、ほっトイレ!(^^)!それより、埼スタのトイレが改装されました。清水戦のハーフタイムに、そのトイレを探しにウロウロ…
絵に描いたような逆転負け…。前半8分に大橋が見事なゴール!綺麗過ぎて、逆に入っていないんじゃないかと錯覚するほど(苦笑)ただ、前半一点しか取れなかったのが...
2021年シーズンのJ1クラブ数は、2クラブ増えて20クラブになり380試合が行われた。 そのうちラフプレーが、前年の263回から298回に増加。 単純計算で…
札幌戦では、ラフプレーに悩まされた浦和。 そこで、2回にわたって「激しいプレーとラフプレー」と題してお届けします。 [増加傾向にあるラフプレー] 近年、減…
白星配給係…。コロナで選手がいないなんて言い訳にはならないからね、ましてやプロチームで。試合と練習は違うとはいえ、代表チームじゃないんだから、チームとして...
嫌な流れは変わらず…。サッカーにミスは付きものとの言うけれど、ここまで確実にミスが失点に絡むと心配しかない。しかも、こんな試合後の挨拶で笑みが見れるという...
Jリーグ・第6節 コンサドーレ札幌-浦和レッズ 0 前半 1 1 後半 0 ------------- 1 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 明本 江坂 モーベルグ MF 岩尾 柴戸 DF 大畑 犬飼 ショルツ 馬渡 GK 西川 代表ウィーク前にデビュー戦ゴールを決めたモーベルグがスタメン。負傷の酒井に代わって馬渡が右SB。個人的に注目したのはボランチの並びですね。 基本的には、繋ぐタイプのボランチが右に入ることが多かったように思います。ですが、この試合では右に柴戸、左に岩尾という並びが基本。前線の並びが、仕掛けるモーベ…
もう4月ですね。すでに、1年の4分の1が過ぎました。年々、時が過ぎるスピードが早くなっている感じがします。なのに、レッズの試合がないと、止まったよう感じるのは…
我慢! 我慢! コロナで我慢の日々が、もう2年も続いている。 そんな折、週末に家族の目の手術があった。 じっと待っていられず、近くの公園へ向かった。 …
カタールW杯アジア最終予選 日本代表-ベトナム代表 0 前半 1 1 後半 0 ------------- 1 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 上田 FW 三苫 久保 MF 旗手 原口 MF 柴崎 DF 中山 谷口 吉田 山根 GK 川島 出場機会の少ない選手を起用するには、絶好の試合だったと思いますよ。でも、余りにも極端過ぎない?控え選手の、単なるガス抜きだったのか? 試合の内容に関しては話しにならないので、このエントリーでは、メンバー選考について好き勝手言いたいと思います。 【GK・川島】 今さら川島ですか?権田にアクシデントがあったら、川島がスタメンってことです…
通勤の時、駅まで向かう途中で想定浸水深を表示した電柱標識が現れました。 利根川の氾濫時に推定される浸水深さを示す標識で、 市民の適切な避難につなげることを目的…
W杯出場を決めた日本代表ですが、29日(火)には最終戦となるベトナム戦をホームで闘います。W杯出場が決まったことで消化試合になったわけですが、ある意味重要な試合になりましたね。毎度おなざみのメンバーをいじりやすい試合になったからです。 ロシア大会を振り返ると、日本代表はベルギー代表に勝つチャンスがありました。後半途中まで2対0。「危険なスコア」とは言われますが、確率的には逃げ切る可能性が高いです。じゃあ、なぜ逃げ切れなかったのか? ベルギーはプランBを用意していた。と言われましたが、別の言い方をすれば、12人目、13人目、14人目の選手の力の差。という言い方もできたと思います。そしてW杯出場を…
☆オーストラリアVS日本マッチプレビュー☆ さてさていよいよやって参りました!! サッカーW杯アジア最終予選最大の山場。 アウェイでのオーストラリア戦!! 現在、勝ち点19でサウジアラビアが1位、勝ち点18で日本が2位、勝ち点15でオーストラリアが3位となっています。 全10試合のアジア最終予選も残りあと2試合。 オーストラリア戦はW杯本大会出場への最後の山場になります。 www.jfa.jp 召集メンバーは、あまり代わり映えのメンバーでしたが、主力の富安が前回に引き続き怪我で召集外なのに加えて、大迫、酒井が怪我で離脱。 に加えて前田大善も謎の召集辞退・・・。 あまり雰囲気は良くありません。 …
第6節ホーム ザスパクサツ群馬戦!2週連続のホーム戦!おうちでみんなで応援! 結果は3-2。今季初連勝!!!試合開始10分での先制!海斗選手の2点と田上選手…
浦和レッズは、かねてから噂されていたアレックス シャルク選手を獲得した。 U-21オランダ代表にも選出されたアタッカーで、スイス1部のセルヴェットから移籍して…
三度の飯より浦和レッズ。そんな思い人は、充実の一週間をお過ごしのことと、お慶び申し上げます。 まして、4得点となればこの中断期間をウキウキ気分で過ごしているに…
カタールW杯アジア最終予選 オーストラリア代表-日本代表 0 前半 0 0 後半 2 ------------- 0 合計 2 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 浅野 FW 南野 伊東 MF 守田 田中 MF 遠藤 DF 長友 吉田 板倉 山根 GK 権田 このスタメンを見た時、「誰が起点を作るのかな?」と思いました。別の言い方をすれば「ボールを収める」とか「時間を作る」って言い方になるでしょうか。 大迫が不在で、台所事情が苦しいのはわかりますが、浅野は裏を狙うタイプ。それならば、中盤かサイドにボールが収まるタイプを置かなくていいのか?ザッケローニ監督の時の本田とか、川崎フロンタ…
暫定監督にリュイス氏そして新SDに永井氏が就任しましたねまず、監督についてですがわざわざ暫定的と記載をしたことからも、新体制は本格的に模索してるものかと思いますただ、もともと三浦監督体制下でコーチをしていた日本人陣営を後任に据えなかったのは
先日のホーム磐田戦での出来事です。手荷物チェックを受けて、さぁ!チケットチェック。 ICをかざして、入場しようと思った瞬間です。 紙チケのもぎり列に並んで…
ジュビロ磐田戦は、SA席で観戦しました。 埼スタでは、ビューボックスを含め、全ての席種を経験してきました。 ところが、SAでも最上段は初めてでした。 この…
遠いリーグ戦初勝利…。浦和戦後の米本のコメントを受けて、ビビらず戦うんだ、という姿勢は出ていたと思う。これが最低限のベースとして戦わないと…。メッシやロナ...
決めるべきところで決めるか否か。湘南が目標とする5位でフィニッシュするなら、今日みたいな鹿島の戦い方をしなければダメだということを痛感させられる試合。目標...
Twitterで行われている選手権。 その名も、#選手の写真ヘタクソ選手権。 ブログをやっているのに、どうも上手に撮れないんです。 構図は良いのに、スマホ…
三浦監督の契約解除が発表されましたリーグ戦7試合勝ちなしという結果やチームの状態を考えると妥当な判断だったかと思いますとはいえ、昨季のリーグ戦3位や2年前のACLベスト4とクラブ史上最高成績を残したのも事実でクラブの功労者であることは間違い
「勝つ手に予想」が、当たりました。 それも、4得点と大当たり。 序盤からチャンスを作る浦和レッズ。 それでも、ゴールネットを揺らせない。 またも、「勝つ…
Jリーグ・第5節 浦和レッズ-ジュビロ磐田 3 前半 1 1 後半 0 ------------- 4 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 関根 江坂 小泉 MF 伊藤 岩尾 DF 大畑 犬飼 ショルツ 酒井 GK 西川 まず目についたのはCBですね。岩波に代えて犬飼。そして、いつもは左CBに入るショルツが右に入ってました。ただ後半は犬飼が右に、ショルツが左という並びに変更されてました。 前線はユンカーがスタメン。こちらは前半に2点目をとなるゴールを決めると、ハーフタイムで交代となりました。コンディション的なものなんでしょうね…
第5節ホーム ヴァンフォーレ甲府戦!NEWゲーフラと至恩選手のゲーフラを友達がNスタで掲げて応援! 結果は2-0。今シーズン初勝利!!!海斗選手の今季初ゴー…
カタールW杯アジア最終予選に向けて、日本代表メンバーが発表されました。ちなみに試合のスケジュールは…●3/24(木) vsオーストラリア代表(アウェー) ●3/29(火) vsベトナム代表(ホーム)となっています。今回は27名の選出ということで、確認しつつポジションごとに、ちょっとした考察を加えてみたいと思います。 【日本代表メンバー】■GK 権田修一(清水) 川島永嗣(ストラスブール/フランス) シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー) 谷 晃生(湘南) GKは4名選出。1人ベンチ外となってしまいますね。権田のスタメンは動かないと思いますが、オーストラリア戦でW杯出場が決まった場…
このほど、東武スカイツリーラインのダイヤが改正されました。 これまで職場まで一本で行けたのに。。。 区間準急から各駅停車に乗り換えなきゃならなくなりました。…
優勝を目指すはずが開幕6戦で”4敗” こんな見出しを見るようになるなんて、想像できなかった。 鳥栖戦でも、ゴールを奪えず0-1で敗戦。 DAZNの実況では…
レディースは、追いつかれてドロー。 YU ENDO/遠藤 優@yu_endo_17 痛恨の引き分け。 途中から出場し、 何もできない自分の実力不足に 悔しさ…
サイドから崩すのも良し カウンターで仕留めるのも良し セットプレーから決めるのも良し 今の浦和レッズの攻撃は、多彩なバリエーションがある。 中2日や中3…
先週の土曜日は俺の相棒、エクリプスクロスの点検でした。 早いもので、次の点検が車検。 そんな訳で、見積もりを出してもらいました。レッドダイヤモンド仕上げのボデ…
ブログのタイトルを見て、どうかしたの? そう思った人、多いでしょう。 この書き出しは、昨日浦和レッズのオフィシャルサイトに掲載されたものです。 浦和レッズ…
リカ殿の13人目。 元スウェーデン代表MFダヴィド・モーベルグが、浦和の背番号10番をつけて、大原のグランドにようやく立ちました。 待ちに待ってた選手だけ…
ロシアのウクライナ進攻の影響は、原油高にとどまらず、 株価下落を招いています。 そんな折、Jリーグクラブの株式上場解禁のニュースが飛び込んできました。 …
今週末のホーム戦に向けて、友達たちとゲーフラ(ゲートフラッグ)を作りました!エヴァ風のデザインで、文字に想いを込める!!! 大きさは縦約78cm、横約83c…
Jリーグ・第4節 サガン鳥栖-浦和レッズ 0 前半 0 1 後半 0 ------------- 1 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 明本 小泉 関根 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川●試合内容には触れず… 普段は試合内容や選手のプレーについて、私なりに感じたことを書いてますが、今回は触れずに行こうと思います。単純に、私のショックが大きいから! その代わり、今回は数字的なことや、過去の逆転劇について書いていきます。 ●優勝ラインの確認 まだ序盤ではありますが、1度数字を確認しなければ。という状況になっ…
ふりーらいふPRESS 息子です。 昨日までの1週間、人生初めての体験をしていました! そう、、、テレワークです!!! 今まで出社ベースでの働き方だったので、家で仕事をするなんて考えてもいませんでした。 自分の部屋には机も椅子もないので、ど
ブレなく続けていれば、いつかは実るはず。開幕から5戦目にして勝利。まずは1勝からの連勝。嬉しいというよりは、ほっとした感じです。いつもより酔いが早く回りまし…
初勝利を飾った湘南戦。少々、相手に合わせた部分もあって物足りなさを感じた。 それでも結果を残す。 勝因は、一体なんだったのか?ブレずに自分たちのサッカーを貫…
良いサッカーをしても結果が出ていない今の状況。 リカルド ロドリゲス監督は、前日会見で続けていくことが大事だと言う。 コロナの陽性者が出たり、 ケガ人がい…
先月、レッズのリズム時計の電池交換について話をしました。実は、ベルトの締まりが悪くて外れたり、 ピンが出てくるなどの不具合が出てきて、預けてきました。 一昨…
このタイトルを見て、血迷ったと思わないで見て下さい。川崎戦のゲームは、スーパーカップを蘇えらせるゲームだった。 ボールを獲られたら、すぐに獲り返す前線からの…
Jリーグ・第3節 浦和レッズ-湘南ベルマーレ 1 前半 0 1 後半 0 ------------- 2 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 MF 関根 江坂 松崎 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 個人的には、ボランチの人選に軽いサプライズを感じました。いわゆる「潰す」タイプの選手ではなく「繋ぐ」選手を並べた形。残念ながら平野は、アクシデントにより前半の途中で交代になってしまいましたが、リカ将の中では「アリ」な組み合わせなんですね〜 ●理想的な形だった先制点 この試合も内容的によかったと思います。チームとして…
ふりーらいふPRESS 息子です。 早速レッズについて書いちゃいます、、、笑 やっとやっと、チームとサポーターが望んでいた瞬間が訪れました! 2022年リーグ戦の初勝利です。 明治安田生命J1リーグ第3節 VS湘南ベルマーレ2−0(得点者:
ふりーらいふPRESS 息子です。 このブログを読んでくれている人はもう知っていることだと思いますが、、、 現在、ソロキャンデビューを目指しております! そう、まだまだ始めたばかり(準備段階)の趣味なのです。 そんな私が、ずっと昔から毎週熱
Jリーグ・第10節 川崎フロンターレ-浦和レッズ 0 前半 1 2 後半 0 ------------- 2 合計 1 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 江坂 MF 小泉 関根 MF 柴戸 伊藤 DF 馬渡 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 DAZNの表記では小泉がトップ下の4−2−3−1でしたが、実際には4−4−2でした。川崎は4−3−3を基本の立ち位置にしてるので、4−2−3−1の並びで捕まえる相手をわかりやすくする方が良いかな?と思いましたが、立ち上がりを見た限りでは、私の杞憂だったようです。 ●良い入りから先制点に繋げた前半 今や「絶対王者」とも言える川崎フロンターレ…
池田のミドル一撃!!みんないい笑顔!!角度的にスコアボードが写せないのでスコアは、磐田0-1湘南。追加点が欲しかったけど、難しい試合になってしまった…。鳥...
リーグ戦3戦を消化して、未だ勝利のない浦和レッズ。 スーパーカップで川崎に快勝して、誰が今のこの状況を予想したでしょうか? 神戸戦は、ゲームをコントロール…
開幕戦前日の話の続きです。特定保健指導を受けた日。 最後に待っていたのは、ちょっと遅めの誕生日プレゼント。酒蔵 力飲みも早く切り上げ、向かったのは伊勢丹。 ル…
新聞折込で入ってくるレッズトゥモロー。 ガンバ大阪戦の前日に入ってこなかった。 新聞配達店に問い合わせると、留守電。 用件は入電したけど、待てども折り返し…
Jリーグ・第2節 浦和レッズ-ガンバ大阪 0 前半 0 0 後半 1 ------------- 0 合計 1 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 関根 小泉 松崎 MF 伊藤 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 宮本 GK 西川 スタメンや交代策を見ると、台所事情は苦しいな。という印象ですね。前節から中2日。しかも、30分以上10人でプレーしたというオマケつき。その影響は後半を見れば一目瞭然でした。 次の試合は中3日で相手は川崎フロンターレ。まずは疲労回復ですね。最大の難敵です… ●前半のチャンスに決めておきたかった! 選手のコンディションと試…
今やっている日本vsオランダ。 あなたはどっちが勝つと思いますか??? (引き分けも可)
さあもうすぐ日本VSデンマークですが あなたはどっちが勝つと思いますか???
カープの勝利の為 叱咤激励 しましょう!! 優勝へ向けて みんなで応援しよう!!
今、世界中で話題のドイツの予言タコ パウル君のトラコミュです。誰も作ってなかったので作成しました。 世界的な話題の彼について語りましょう
よく見かけませんか?【J特】←これ 『Jリーグ特命PR部』とは、Jリーグとサッカーの魅力を広めるために作られたJリーグ公認の部活動で、略して『J特』といいます(^-^)v Jリーグ好きなら誰でも入部できるので、一緒にJリーグを盛り上げましょう♪(J特入部希望の場合は、Jリーグ協会のHPか、かっち☆のブログまで) というわけで、ついJリーグを観に行きたくなるようなJリーグに関する楽しい記事は何でもトラバしちゃってくださぁいo(^▽^)o
世界のホンダを愛するコミュ 本田圭佑の活躍、応援、本田圭佑に関する情報記事を集めよう
日本サッカー協会は30日、日本代表の新監督にイタリア人でイタリア1部リーグ(セリエA)前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が就任することで基本合意したと発表した。日本代表の外国人監督は6人目で、初のイタリア人となる。 ・・・見守りましょう。
松井大輔を応援するコミュ 松井大輔に関する記事、情報、などなどトラバしましょう!
サッカーアルゼンチン代表を応援しましょう! おもしろサッカーアルゼンチン http://ameblo.jp/arzentin/
ロンドン五輪出場を目指すサッカー日本代表(U−21〜2012年のU−23カテゴリーへ)を 応援するコミュ。 関塚監督はじめ、選手への応援、情報などの記事をTBで
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。