図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
インフルエンザワクチン接種が逆効果の可能性 という論文
見守りカメラでQOL爆上がり。
2025年4月4日(金)ノンストップ!で紹介された本 子供への声かけ術
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
西松屋【スマイルメリーDX】生後5ヶ月時点のレビュー/電池もちや安全性はどう?
学校無償化、育児支援でカネをむしり取られる しかもどんどん上がる
息子と初LIVE(2020年)
【今週の常備菜】子供の嫌いなものは最強ガーリック味!姫の入学式と書類書きに名前書き
2025年春のお花見。シダレサクラはまだ蕾。チューリップが元気にたくさん咲いていた
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
こんなに慣れているのに捕まらない猫
今日の徒然(20250321)
にのすけ9周年
にのすけデイ
今日の徒然(20250206)
おかん、無事、子猫にメロメロになる。
可愛い!女の子ですか?…、いいえ、メンズです。
今日の徒然(20250119)
誰ですか!?【三時間おき、ミルクやり排泄コース】の契約書にサインしたのは!!
えーと、えーと、良いお年をー!へぇ?もう明けたの?
子猫保護から三日で、難易度【ノーマル】から【ハード】に変更されるとか聞いてないんだが…!?誰か設定いじりました?
右手の親指がインディードをクリックした瞬間、子猫(ハチワレボーイ)に出会った時の話
…ん?一回も投稿してないけど、契約更新のお知らせだと?くそぉ!猫ブログ始めます!
今日の徒然(20241224)
今日の徒然(20241126)
「俺が見つけた」「俺が育てた」の違い。
【Vol94.可愛い】長男と比べると○○がやばい…そんな次男も同じチームでサッカー始めます!!
【イランに1―2】サッカー日本代表 痛恨PK
【少年サッカー】フィジカルなき弱者が”生き残る”だけじゃなく”輝く”ための最適解
【Vol93.絶望】久しぶりにシュート練習をしたら、あまりのひどさに絶望した話
【Vol92.杞憂】マイペースに自分だからこそできるサッカーをしていこう!!
【これが答えだ‼︎ 】サッカーで心が折れそうな時の対応を息子と話し合う
【Vol91.不安】負の連鎖…腐らずにサッカーを続けられるか不安です
【Vol90.親子】突然嫁に言われた、長男が僕に対して抱く想い
【Vol89.招待試合】久しぶりに全国レベルを体感、猛者相手に息子は通用するのか
【Vol88.P変更】大好きで憧れの三笘選手のポジション、一旦さらば…成長して帰ってくるよ
【少年サッカー】チームスポーツの弊害か…謙虚に向上心を持ち続けよう
【少年サッカー】もっとサッカーをして欲しい、一旦その気持ちは捨てましょう
【少年サッカー】周りがやらない時にやるのではなく、○○の時にたくさんやる事が成長の極意
【少年サッカー】2年かけてたどり着いた‼︎ 遠回りにみえて1番近道な成長方法
明光サッカー草加&所沢 ブラジル1部リーグ元プロサッカー選手、檜垣裕志の「上手くなるために」
17歳からサッカーを始めて、ブラジル1部リーグのプロサッカー選手なり、現在プロコーチとしての活動から上手くなるためのヒントを伝えます。
息子が幼稚園のとき「七夕の短冊」に書いた願いは「スパイダーマンになれますように!」。小学2年生には「ワールドカップにでる」という目標になりました。息子が ” 夢 ” に近づけるよう応援していきたいと思います!
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました昨日も息子はがんばっていた!!昨日朝母がブチ切れたので、帰ってくるとチラチラこちらを見ていて、何か話し…
ドリブル特化、ボールマスタリー顔があがってないとか批判する人。無知すぎる。クーバーに体験でいった時に「顔はあげる」とちゃんと指導してました。ドリブル特化でも同…
毎日、いや数年間に渡り自分の考えと違う指導方針について批判してる人。幸せですか?不平不満がたまってるだけでしょ。毎日のように批判ばかりしている人は幸せにはとう…
一時期、「速読」というのが流行っていました。 わたしも本が速く読めれば、いろんな知識をたくさん得られると考え、速読講座に申し込んでやってみたことがあります。 しかし、普通に本を読...
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。 息子のジュニアユースが決まって以降、色んな方と息子の話しをしています。その際、第一…
世の中、個を育成、上手くさせるところは、ほとんどない。あるのは競争だけ。個を育成と言いながら、そこには全く基礎基本はなく、形だけのメニューがあるだけ。子ども、…
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました息子の生活が新年度早々ちゃんとしていない。朝から雷⚡️、火山大噴火🌋🌋🌋『風呂もグズグズ入らない、夜も…
にほんブログ村技をやろうとしない、と言うだけで。シザースや、ダブルタッチを形で練習させたら?ドリブルを形で練習したら?あなたは、子供さんになんと声をかけますか…
にほんブログ村よーく考えて見てほしい。個人技最優先、ドリブル特化、両足指導これらの指導、試合中のコーチングがサッカーの原理原則から外れて居ないか?よーく考えて…
ヤマル スペイン代表 17歳日本の育成指導では、このようなボールの持ち方にはならない。しかし、アカデミーの選手たちは、必ず良いボールの持ち方には繋がる。現代サ…
岡田メソッド 自立する選手、自立する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系:本の紹介
元サッカー日本代表監督で現在は、学校法人 今治明徳学園 学園長などで活躍されている岡田武史さんの著書。 この本では、これまでは「ここへ蹴る!」などの決め打ちの指示が主流の指導=教え込む指導から主体的に考えさせる指導へ変更して、変に歪んでいる教えない指導=日本人特有の「自由だ...
・左足インステップキック次男の大活躍する動画を見て、ヤバイと感じたのか?次男より俺がスゲーアピールが大変でした(笑)執拗に次男をPK合戦に誘っていました。まぁ…
ジュニアチームのトレーニング 先日の高学年のトレーニングでやった「みる」を柱に1人でボールを保持する、仲間と協力する事をテーマにメニューをすすめていった。 考えたプレーに繋げて行けるように問いかけコーチングでミニゲームまで進めていった。
初めまして 私たちは安富FC 安富サッカー少年団です。 姫路市安富町をホームグラウンドに少年サッカーチーム長年続けています。 練習場所 土曜日 朝9時から12時 安富南小学校 日曜日 朝9時から12時 安富北小学校
関東のとある街で小4(2025年2月現在)になるサッカー小僧を育てている、サッカー中毒(サッカーホリック)の親父です。 一応息子はJ下部でサッカーをしています。 サカパパサカママさんへ少しでも有益な記事をかけるよう頑張ります!
日本人の高い身体能力を活かすサッカー技術を紹介。 今使われている技術は日本人には小さすぎる。 日本人の高い身体能力に合うサッカー技術が必要。 偉大な選手達の技術を改良した「おでん式(日本式)キック」で男女共W杯最多優勝国になろう。
明光サッカー草加&所沢 ブラジル1部リーグ元プロサッカー選手、檜垣裕志の「上手くなるために」
17歳からサッカーを始めて、ブラジル1部リーグのプロサッカー選手なり、現在プロコーチとしての活動から上手くなるためのヒントを伝えます。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)