大勝軒ROSSO✨良いお買い物をしたです~ 🎉
忘れていました(;^_^A 味噌ポテト
youtubeのテスト投稿
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
新たな里を発見✨くねってやったです~😎
【白馬ツーリングDAY2】今日の行き先は気分しだい。ふらり信州、湖畔と山とひとっ風呂!
観覧車 回れよ回れ 想ひ出は ・・・
観覧車に乗りたい
【白馬ツーリングDAY1】ほんとに霧(笑)の霧ヶ峰と青木湖キャンプ|息子の働く白馬へ
【動画あり】紫陽花と花菖蒲とSLやまぐち号
梅雨真っ只中!ソロツーリング 1日目
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
吉田のうどんを求めて…
赤城山完全制覇✨まさかの山道大渋滞です~😭
桜…を求めて
近鉄8A系に乗る
志摩の釣り旅①
フォッサマグナを進む_2025初夏乗り鉄旅?
普通に乗車できるうちに_2025初夏乗り鉄旅?
ミノルタのレンズ
鉄印の旅 井原鉄道
【鉄道・ニュース】東急大井町線各停用の6020系が報道陣に公開。7月2日(木)、営業運転開始。
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
【使って納得】アラ還トラベラー愛用!ダイソー圧縮タオルのススメ
大糸線に乗車_2025初夏乗り鉄旅?
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
身延線・東海道線プチ旅
鉄印の旅 智頭急行
SLばんえつ物語で昭和にタイムスリップ!煙と笑顔のアラカン鉄道旅
【鉄道・ニュース】いすみ鉄道、2027(令和9)年秋頃まで大原~大多喜の復旧を目指すことを発表
【ジェフ千葉】モンテディオ山形に勝利でチーム史上初の開幕3連勝!!
ホーム初戦 2-0 で勝利!
攻め続けても引き分け、帰路の気分は靄の中に入ったままの状態
第8節 ジェフユナイテッド千葉 vs 栃木SC(H) 2024 まとめ
雨中の大量得点にフクアリが揺れる!
わりだし【駅名しりとり355】
第35節 ジェフユナイテッド千葉 vs 栃木SC (A) 2023 まとめ
第28節 ジェフユナイテッド千葉 vs レノファ山口(H) 2023 まとめ
第12節 ジェフユナイテッド千葉 vs 大宮アルディージャ (H) まとめ
【レビュー】義理の妹と結婚します1【感想】
対ジェフユナイテッド市原・千葉戦
先週、ジェフに横浜FCのFW森海渡選手が、レンタル移籍で加入すると発表されました。 なお、夏の移籍ウインドーは7月7日から8月20日までとなっておりますので、登録は来週以降となります。jefunited.co.jp 森は柏アカデミー出身で筑波大を経て、柏トップチームに加入。 プロ1年目の2022年にはJ1柏で15試合に出場し4ゴールを上げますが、翌年はJ2徳島にレンタル移籍。 その徳島で、37試合に出場し13ゴールと活躍しています。 更に翌年、J2横浜FCに移籍。 主力候補の1人として期待されていましたが、3月に前十字靭帯損傷と大きな怪我を負います。 その結果、昨年は公式戦3試合の出場に終って…
第22節 ジェフ対鳥栖 プレビュー 多くを望まず最低限のやりたいことを明確にして低迷脱出を
早いもので7月に入り、今年も半分が終了したことになります。 7月のJ2は後半に試合が行われず、今週末と来週末の2試合のみとなります。 8月開幕となる来年の秋春制の準備も兼ねてということなのかもしれませんが、8月の方が気温は高くなるでしょうし、現在の高温から考えると心配なところがありますね。 ただ、低迷しているジェフとしては、中断が7月後半に入るというのは、良いタイミングなのかもしれません。 一度流れをリセットしたいところなのではないかと思いますし、やることを整理すべき段階なのではないかとも思います。 とはいえ、中断までの残り2試合も結果が出ないようだと、悪い雰囲気のまま休みに入ってしまうことに…
富山の細かなズレを作り出した緻密なパスワークとジェフの守備の問題点
ジェフが敗れた富山戦。 75分に失点し、そのまま0-1で逃げ切られてしまいました。 失点を振り返ると、GK田川からCBへと細かくつないでいく形から攻撃がスタート。 ボランチの河井が、少し下がってボールを受けて右CB神山へ。 神山が斜め前方のSB濱へパスを繋ぐと、濱はワンタッチで中央のSH高橋馨希へつないでいきます。 そこから少し持ち上がると、さらに中央の武へパス。 武がうまく反転して鈴木大輔をいなすと、吉平が鳥海と高橋壱晟で受けてシュートにいき、ゴールとなっています。 図にすると、だいたいこんな感じで。 富山のパスワークも見事でしたが、ジェフの守備の緩さも気になるシーンでした。 一連の攻撃でし…
水島臨海鉄道の続きです。陸橋での撮影を切り上げて線路沿いの道に降りました。「倉敷貨物ターミナル」これは駅名標ではなく看板かな?以下、貨物駅っぽさを強調するため…
レジェンドが分かりやすく語るセットプレー論とは? ~中村俊輔式サッカー観戦術~
中村俊輔さんの著書、『中村俊輔式サッカー観戦術』を読みました。プレースキックの第一人者が語る「セットプレー」を楽しむ観戦術が特に面白く感じました。
中村俊輔さんの著書で「トップ下を観ればサッカーの流れや変化が分かる」。近代サッカー発展で、トップ下は「役割の変化」や「ポジションの消滅」などの環境変化があった。
急な仕事で試合を見れなかったけど、 絶対に勝ってくれると信じてたけど、 悲しい結果だった。。 AWAYだから勝ち点3を持ち帰れたらラッキーなんだけど、 しっかり1を持ち帰るのが優勝するためにはとても重要だから きっちり勝ち点を積み上げてほしかった。 ホントにリーグ戦は簡単じゃない。 ひとつ歯車が狂って負のスパイラルにはまると なかなか抜け出すのは至難の業なんだな。 けど、今が一番最悪な状況だから、 なんとか必死に耐えて、あとは上がるだけだから、 なんとしてでも勝ち点を積み上げていってほしい。 どのチームも全力で上位チームを研究して守りを固めてくるから 爆発的な得点はもう難しいだろうから、 とに…
先週末は、カターレ富山 vs ジェフ千葉を観に富山へ。 前日の金曜日は休暇を取り、木曜日の夜にバスタ新宿発の夜行バスに乗り込み、6:20頃富山市の隣、高岡市に到着。 高岡駅構内ではドラえもんポストが迎えて
水島臨海鉄道の旅の続きです。12時34分ランチを終えて浦田駅に戻りました。12時43分倉敷市行のキハ37が姿を現しました。遠くの紅白煙突と手前のごぼう畑を絡め…
第22節 ジェフ対鳥栖 プレビュー 多くを望まず最低限のやりたいことを明確にして低迷脱出を
早いもので7月に入り、今年も半分が終了したことになります。 7月のJ2は後半に試合が行われず、今週末と来週末の2試合のみとなります。 8月開幕となる来年の秋春制の準備も兼ねてということなのかもしれませんが、8月の方が気温は高くなるでしょうし、現在の高温から考えると心配なところがありますね。 ただ、低迷しているジェフとしては、中断が7月後半に入るというのは、良いタイミングなのかもしれません。 一度流れをリセットしたいところなのではないかと思いますし、やることを整理すべき段階なのではないかとも思います。 とはいえ、中断までの残り2試合も結果が出ないようだと、悪い雰囲気のまま休みに入ってしまうことに…
イモラでの予選クラッシュあたりから、悪い流れが続いてしまっているレッドブルの角田裕毅。 ここでも非常に苦しい週末になってしまいました。 新しいパーツを投入した角田ですが、予選前から個人的には不安な印象を感じていました。。 一部日本のメディアはフリー走行2で角田が9位だったことを好材料で掲げていましたが、フェルスタッペンとの差は0.6秒もン開いていました。 この差はここ最近の差と変わらず、むしろ1周が短いオーストリアでは大きい状況でした。 そして、予選での角田は18位とQ1敗退に。 フェルスタッペンとの差は約0.25秒差と僅差ではありましたが、ライバルがしっかりとタイムを上げていったこともあって…
レジェンドが分かりやすく語るセットプレー論とは? ~中村俊輔式サッカー観戦術~
中村俊輔さんの著書、『中村俊輔式サッカー観戦術』を読みました。プレースキックの第一人者が語る「セットプレー」を楽しむ観戦術が特に面白く感じました。
富山遠征記 2日目〜富山を満喫! カターレ富山 vs ジェフ千葉
高岡のホテルで迎えた富山遠征2日目。 7:00前にホテルをチェックアウト。 早朝の高岡城跡。 なぜキリシタン大名の高山右近の像?と思ったのですが、高岡城の築城に関わっていたらしいです。 早
中村俊輔さんの著書で「トップ下を観ればサッカーの流れや変化が分かる」。近代サッカー発展で、トップ下は「役割の変化」や「ポジションの消滅」などの環境変化があった。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)