2025J1 第16節 京都サンガF.C. vs. 名古屋グランパス
【採点】悲観しなくてよい引き分け|第16節 京都サンガ vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
vs 名古屋グランパス 勝点「1」を前向きに捉えることで一歩進もう! 「最強の挑戦者」は戦いを挑み続けなければならないのだ!
vs 名古屋グランパス 勝点「1」を前向きに捉えることで一歩進もう! 「最強の挑戦者」は戦いを挑み続けなければならないのだ!
【採点】激闘!!!|第15節 名古屋グランパス vs ファジアーノ岡山(2025 明治安田J1リーグ)
写真で振り返る第15節 負けなかったことだけで希望が中々見いだせないスコアレスドロー! 幾多の困難にもめげず、困難に立ち向かう姿勢を継続しよう!
写真で振り返る第15節 負けなかったことだけで希望が中々見いだせないスコアレスドロー! 幾多の困難にもめげず、困難に立ち向かう姿勢を継続しよう!
今季最大のアウェーの洗礼か? 2時間半を雨中で呆然と立ち尽くす!
今季最大のアウェーの洗礼か? 2時間半を雨中で呆然と立ち尽くす!
2025J1 第13節 名古屋グランパス vs. ファジアーノ岡山
2025J1 第14節 清水エスパルス vs. 名古屋グランパス
【採点】思いのほかトンネルは短かった(はず)|第14節 清水エスパルス vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
完敗(5/3 名古屋戦)
【生観戦】なんて観戦日和の国立|第14節 清水エスパルス vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
【採点】これで勝てないのは厳しい|第13節 名古屋グランパス vs 柏レイソル(2025 明治安田J1リーグ)
【J2注目選手・2025】日本人ストライカー3選
【サッカーの話】J3リーグ歴代得点王一覧(Jリーグ)
【サッカーの話】J2リーグ歴代得点王一覧(Jリーグ)
【サッカーの話】J1リーグ歴代得点王一覧(Jリーグ)
【10分でわかる】W杯のランキング(出場回数&優勝回数・得点王)
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ得点王輩出数ランキング
【スポーツ/ラグビー】選手別ラグビーワールドカップ得点王受賞回数ランキング
【横浜F・マリノス】ロペスも最強説〜虎視眈々と3期連続得点王を狙う
【横浜F・マリノス】植中朝日最強説〜TMでさっそく2ゴールをマーク
諦めないF・マリノスがまたも勝利を引き寄せる〜【J1第37節】湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス観戦記
ロペスにボールを集めろ!!〜【J1第29節】ジュビロ磐田vs横浜F・マリノス観戦記
【2025シーズン向け・注目選手】マルクス ヴィニシウス(FC今治)
[なでしこ]谷川萌々子がスウェーデンリーグの得点王に
【2024・J2得点王】小森飛絢 全23ゴール
【サッカーの話/Jリーグ】歴代J3リーグ得点王受賞選手一覧
【横浜F・マリノス】一枚の写真が物語るF・マリノスの素敵な仲間たち
可能性感じるも負け癖感が拭えない〜【J1第11節】浦和レッズvs横浜F・マリノス観戦記
監督の無能さが露呈!選手の涙が全てを物語る〜【J1第12節】横浜F・マリノスvs清水エスパルス観戦記
成熟までの試行錯誤〜【J1第2節】サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス観戦記
【横浜F・マリノス】すでに熾烈なポジション争いが始まっている
【横浜F・マリノス】クリスマスプレゼントの〆はマツケンサンバで!
公式戦5連勝を狙う!〜【J1第37節】湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス戦プレビュー
あらかじめ用意された劇的な幕切れ!?〜【J1第1節】東京ヴェルディvs横浜F・マリノス観戦記
【横浜F・マリノス】改めて負傷者情報を整理〜復帰の見通しは?
【J1第29節】横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸戦プレビュー(その2)
【横浜F・マリノス】松原選手「年1ゴール」まとめ!〜年1とは言わず年2・年3でもいいよw
セレッソ戦はDAZN観戦でした。 DAZNではどうしても俯瞰してプレイを見る場面が限られるので、スタジアムで俯瞰して観戦できる柏戦を見てから感想を書こうと思っていました。 結果は無惨な敗戦でした。 まあ、残念ながら予想していた通りでした。引き分けなら御の字なんて思っていましたけど現実はそう甘くはありません。 昨年結果が出なかった路線に戻ったのですから、仕方ないですね。 画像はマリノス公式より 私はサッカーのプレイをしたことがないど素人です。 でもマリノスの試合や代表戦を含めて15年以上サッカーを観戦してきました。 そんなど素人が逆説的ですが、自分が相手の監督だったらどうマリノスを攻略すれば良い…
悲観する内容ではなく結果が伴わないだけ〜【J1第14節】横浜F・マリノスvs柏レイソル観戦記
多くの方が語るほど試合内容は悪くないと思う。個人的には、特に前半は久々に手応えが感じられ、ワクワクした気持ちで試合を見守った。しかし、今回も勝利は遠かったね。ここでは、2025年5月14日(水)に日産スタジアムで行われたJ1第14節「横浜F
敗戦得点する雰囲気が漂わない。忍耐が必要ですね。(感想)ベースとなっている先発メンバーがほぼ変わらす、結果もさほど変わらす。飯倉選手がパントキックを迷う、躊躇…
お試し忖度期間は終了しました。もう分かりましたよね。何が最適解か。前半から行くんだよ!前半から!次京都戦。現地観戦します。絶対勝つ!Be a Stunner …
(F・マリノスのHPより拝借) 「各員奮励努力」はしてると思うんだけど、いかんせん形がない。でもこれはすぐには改善できないだろう。そうなると、各員がより一層闘うしかない。プレスをはねのける、ボールを奪取する、デュエルで絶対に負けない、そういう闘志が見たい。自信をなくしてるのはよくわかるんだけど、怖がっててもなにも変わらないと思うけどね。 😭 5/10 セレッソ大阪vs 1-0 😭 5/14 vs柏レイソル 2-0 😐 5/17 vs京都サンガ X-X 😐 5/21 vsヴィッセル神戸 X-X 😐 5/25 vs鹿島アントラーズ X-X にほんブログ村
2025 J1リーグ第17節ホームvs京都戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
2025 J1リーグ第17節ホームvs京都戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>
<2025明治安田J1第14節>横浜0-2柏@日産得点:(柏)小泉、木下観衆:14,513人・平日とはいえ3,000人くらい減りましたね観客(涙)。・1対1で勝てない、センターサークル付近でボールをキープ出来ず奪われる、攻撃陣の戻りが遅い(歩いてる)、CBは前にボールを供給出来ない・・・・。・時は戻らない、試合はすぐ来る。思い切ってメンバーに変える必要があるのでは?例えばロペスに代えて浅田を使うとか。・波に乗れトリコロール。お願いします。2025年5月14日観戦【J1】横浜vs.柏「希望見えず」@日産
明治安田JリーグウォーキングアプリJリーグウォーキングバトル2025年5月前半結果2025年5月前半5月11日セレッソ大阪46-23○5月12日水戸ホーリーホック48-21◯5月13日ロアッソ熊本50-35○5月14日川崎フロンターレ50-28○5月15日レノファ山口FC48-13○2025年5月度勝ち点合計前半
【ricocurry の山椒ポークとガパオのハーフ&ハーフ】ホーム京都戦で出店!日産スタジアムお勧めキッチンカー
【ricocurry の山椒ポークとガパオのハーフ&ハーフ】 千駄ヶ谷にテイクアウトの店を構えるricocurryさん、スタジアムグルメが寂しい国立の試合ではお世話になるけれど、わざわざ我らがマリノスのホームゲームに出張していただけた。
【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY1-①JALのマイル期限が迫っていたので行きは飛行機で大阪(伊丹へ)。梅田に出て最近よく行く大阪駅前ビル群にて店を物色後ここに決めた。「びりちゃん1」大阪駅前第三ビルB1にあるお店にしては静かでお洒落な店。社会人カップルや女性同士のお客さんが多かったです。カウンター席で乾杯(写真は1杯目のビールと2杯目のハイボール)。おつまみは「無限ピーマン、山芋のシャリシャリ揚げ、牛タンのメンチカツ、モツツァレラの揚げ出し」。どれも美味しいのだが、相方さんが特に気に入ったのが無限ピーマン。「今度作ってみる」と息巻いていましたが・・いつになるかな?DAY1-②へ続く大衆酒場「びりちゃん1」@大阪
2025年5月14日 J1リーグ第14節横浜F・マリノス x 柏レイソルACLエリートの集中開催でゴールデンウィーク中に組み込まれた試合が出来ずこの日の開催となった柏レイソルとの一戦。ホーム日産スタジアムでの開催は約1ヶ月ぶり。連敗中で暗くなりがちなところですが、トリコロー
セレッソ戦はDAZN観戦でした。 DAZNではどうしても俯瞰してプレイを見る場面が限られるので、スタジアムで俯瞰して観戦できる柏戦を見てから感想を書こうと思っていました。 結果は無惨な敗戦でした。 まあ、残念ながら予想していた通りでした。引き分けなら御の字なんて思っていましたけど現実はそう甘くはありません。 昨年結果が出なかった路線に戻ったのですから、仕方ないですね。 画像はマリノス公式より 私はサッカーのプレイをしたことがないど素人です。 でもマリノスの試合や代表戦を含めて15年以上サッカーを観戦してきました。 そんなど素人が逆説的ですが、自分が相手の監督だったらどうマリノスを攻略すれば良い…
2004年の10月から始めたgooブログから引っ越して来ました。 ペットロスから抜けられない爺々が、ほぼはちゅ達、時々マリノス、たまに音楽、医薬、世界や地球そして命のこと等を思いつくままに書いています。
航空会社のマイルを貯めて国内、海外にサッカーを観に行くことを目指しています。マイルが貯まればサッカー観戦以外にも旅行に行きやすくなります!横浜F·マリノスを応援しながら旅を楽しむ姿をブログに残していきます。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)