ゆるく応援
鹿島戦を振り返って 戦流(川柳)
赤白フラッグを 振らせないで
勝つ手に「オー」予想 (A:鹿島戦)
勝つ手に「雷」予想 (H:柏戦)
ニューカッスル戦での BOYS
夏の宮崎 キャンプ情報!【興梠の陰謀】
勝つ手に「Free」予想(ニューカッスル戦)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.15)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.14)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.13)
浦和レッズ後援会 30年の軌跡
2017浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.12)
2016浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.11)
札幌戦を振り返っての戦流(川柳)
2015浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.10)
トレーニング(R7.4.20)!
トレーニング(R7.4.15)!
トレーニング(R7.4.11)!
トレーニング(R7.4.8)!
貸切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
トレーニング(R7.4.1)!
桜と一緒に再出発!家計簿とダイエット管理の2025年度スタート記録【4月2日】
と一緒に再出発!家計簿とダイエット管理の2025年度スタート記録【4月2日】
トレーニング(R7.3.13)!
極寒囲いで盆栽の越冬&種まき完了!同窓会動画作成に全集中へ【3月11日】
スポーツウェア衝動買い&恩師の地下室が凄すぎた!FIT365トレーニングと昭和の思い出【3月10日】
スポーツウェア衝動買い&恩師の地下室が凄すぎた!FIT365トレーニングと昭和の思い出【3月10日】
座る暇なし!塩サバの小分け・名簿整理・トレーニングに追われた超多忙な1日【3月8日】
座る暇なし!塩サバの小分け・名簿整理・トレーニングに追われた超多忙な1日【3月8日】
ガブリエウ www.facebook.com 2019年に柏レイソルに在籍していたブラジル人DFのガブリエウがコリチーバ(ブラジル1部)からCSA(ブラジル2部)に完全移籍することが決まりました。 ガブリエウは今年のセリエAで8試合に出場し、パラナ州選手権では10試合に出場して1得点とチームに貢献していましたが、コリチーバはセリエAで降格権に沈むなど苦しい戦いを強いられています。 また、CSAには元ヴィッセル神戸でブラジル人FWのペドロ・ジュニオール、元セレッソ大阪でブラジル人FWのロドリゴ・ピンパォンも在籍しています。 【リスト更新】 reon07.hatenablog.com //
勝ち点1。前半の出来からすれば勝ち点3欲しかったし、後半の出来からすれば勝ち点拾えて助かった…というような試合展開。トータルで見て、勝ち点1だけど獲れて良...
試合前に、仲間たちが南広場で誕生祝いをしてくれました。 それはそれで大変嬉しかったのすが。。。 Y子が飲み過ぎでダウン。 そして、M子はいない。(レプリカが入…
ブルーノ・ロペス www.paranaclube.com.br 2018年~2019年にモンテディオ山形に在籍していたブラジル人FWのブルーノ・ロペスがマドゥーラ・ユナイテッド(インドネシア1部)からパラナ(ブラジル2部)に完全移籍することが決まりました。 ブルーノ・ロペスはこれまでブラジル、日本、ポルトガル、タイ、サウジアラビア、マレーシア、インドネシアの7か国のリーグでプレーし、今回のパラナはキャリアで18チーム目のクラブとなります。 【リスト更新】 reon07.hatenablog.com //
勝つ手に予想したとおり、勝てそうだった。 ガンバ大阪戦は、拮抗したゲームが続いた。 ゲームが動いたのは、後半17分、浦和の得点からだった。 前節から完全復…
今回は見逃してはくれなかった…。ここ数試合、失点に繋がりそうなミスが毎試合見られた中で、相手のミスや自軍の選手のリカバーで回避してきた部分が、この試合は失...
今日はホームG大阪戦。 誕生日なので、勝手に「勝つ手」を予想してみました。 今回は、後援会のクイズからヒントをいただきました。 gambaはイタリア語で「…
今日で満55歳。 真の「5502」となりました。 明日が誕生日ですが、民法によると、その前日に新年齢になるからです。 思い起こせば、27歳の時にJリーグが…
ゴール裏を早期退職することにしました。 暑い日も寒い日も、雨が降ろうと雪が降ろうと、声をからしてジャンプしてきました。 今シーズンはコロナ禍で、歌を忘れた…
マイケル・スサエタ www.macarthurfc.com.au 2019年にガンバ大阪に在籍していた元スペイン代表MFのマイケル・スサエタがマッカーサーFC(オーストラリア)に加入することが決まりました。 スサエタは今年の7月にメルボルン・シティを退団して以降は無所属の状態が続いていました。 マッカーサーFCは来季の20ー21シーズンより新しくAリーグに参入するクラブで、7月にはジェフ千葉にも在籍したことのある元オーストラリア代表DFのミリガンをキャプテンとして迎え入れています。 他にも、元オーストラリア代表FWのオアー、プレミアリーグでも経験豊富なイングランド人FWのダービーシャー、スサエ…
前節から8人を入れ替えてきた神戸。 対する浦和は、岩波、エヴェルトンに替えて、デンと青木がスタメン。 飲水タイムの20分過ぎまで、神戸はシュート2本。 浦…
負けを認めないトランプ。 前節Fマリノスに大敗し、負けを認めざる得ないレッズ。 今日はアウェイ神戸戦。 中3日での修正は難しい。 だが、相手も違う。 神…
湘南は湘南らしく。ゴールは素晴らしかった。1点目は浮嶋湘南のやりたいことが凝縮されていたかな?というボール回しから岡本。この試合はミスが多くて、対人にも負...
来季はJ2から2チームが自動昇格。 J1チームは降格はないため、来季のJ1は20チームとなる。 2022年シーズンからは本来の18チームに戻すことは決…
また一つ歴史を刻む…。マリノス相手に、ホームのリーグ戦で勝つのは26年ぶりだそうで…。しかも、その時は延長Vゴールでの勝利だったので、90分だと初勝利(苦...
コロナ禍ですっかり定着した飲水タイム。 熱中症予防という安全面からだけじゃないんです。 飲料ボトルを共用できなくなり、試合途中の給水が難しいからなんです。…
6人の代表メンバーを擁する浦女。 試合結果は、5-1の圧勝。 優勝を決めるゲームでも強かった。 試合序盤に先制するも、攻撃の手を緩めない。 ボ…
マヌエル・アカンジ ナイジェリア人の父とスイス人の母を持つスイス代表CB 足元の技術が高くて機敏に動けるタイプのCBで、最終ラインからのビルドアップだけでなく、ロングパスなど高いキック精度でチャンスの演出にも貢献できる。フィジカルが突出して強くはなく、空中戦も比較的平均的な勝率と思われるが、反応速度が速くて相手との間合いをはかってのボール奪取やパスカット、シュートブロックを得意としている。 www.youtube.com www.youtube.com アカンジは2018年の冬にバーゼルから完全移籍(移籍金は1800万€で4年半契約)してきました(^^♪ 今じゃバーゼルもブンデスリーガで活躍で…
ウィリアム・ポッチケ www.mg.superesportes.com.br 2013年にヴァンフォーレ甲府に在籍していたブラジル人FWのウィリアム・ポッチケがインテルナシオナウ(ブラジル1部)からクルゼイロ(ブラジル2部)に完全移籍することが決まりました。 ウィリアム・ポッチケは今季のインテルナシオナウでセリエAで7試合、リオグランデ・ド・スル選手権で7試合1得点、コパ・ド・ブラジルで1試合、コパ・リベルタドーレスで1試合の成績を残しました。 また、インテルナシオナウは現在のセリエAで首位に立っており、ウィリアム・ポッチケは優勝をかけた週末の最終節を残しての移籍となりました。 それに対してク…
ウーデゴール:将来監督になりそうな3人
Ipswich Town 0-4 Arsenal / トロサール 勝利に貢献できて嬉しい
イプスウィッチ戦にむけて
アーセナルの『中盤3枚が自由に動く』とは…?徹底的に考察してみた。
アーセナル ゴシップ:ベンヤミン・シェシュコ
マルティネッリ:この栄誉は永遠に心に残るだろう...
Real Madrid 1-2 Arsenal / デクラン・ライス スペシャルな夜だ
ヤクブ・キヴィオル:セカンド・レグも勝利を目指す
アーセナル ゴシップ:キングスレイ・コマン
トーマス・パーティ:自信を持って挑む
ミケル・アルテタ監督:残り6試合も重要な試合
アーセナル ゴシップ:ヒューゴ・ラーション
ミケル・メリノには常に得点する能力があった
【アモリムユナイテッド考察】攻守において改善。戦術理解度高まる。
デクラン・ライス:信じられないような瞬間だった
ドイツといえばビール。 老いも若きも、ソーセージとポテトをつまみにして飲んでいる。 ちなみにソーセージは ドイツ語で、Wurst (ヴルスト) そのソーセ…
男は見た目じゃない、ぶち込んだ洋史の2試合連続弾!!相手のディフェンスラインの裏に出たボールをペナまで持ち込んでシュート。身長が高いから勘違いされているけ...
今季8月15日に広島と対戦したスタッツを見ると面白い。 1-0と勝利した浦和だが、シュートが広島24本に対して3本。 枠内シュートにいたっては、広島の6本に対…
この二人わかりますよね! 最近、途中交代要員になっているレオナルドと杉本健勇選手です。 大槻監督のファーストチョイスは、いつも興梠慎三・武藤雄樹…
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。