ゆるく応援
2022年09月 (1件〜50件)
特印・グリーティング(ライフ・花)@横浜中央郵便局
風景印・富士水戸島郵便局
特印・夏のグリーティング@横浜中央郵便局
特印・気象業務150周年
特印・ハッピーグリーティング@横浜中央郵便局
小型印・大村益次郎生誕200年@鋳銭司郵便局
特印・切手趣味週間@横浜中央郵便局
特印・2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)@横浜中央郵便局
風景印を頂きに
特印・花の彩りシリーズ第4集@横浜中央郵便局
時々やりたくなる!フラワーショップstamp setでオリジナルペーパー作り
ユーカリポポラスにスタンプしてみた!emikoさんありがとう♡
イースターの卵にハイライトをつけてスタンプしてみた!
風景印・名古屋池下郵便局
風景印・高岡守山郵便局
FC町田ゼルビア戦のアルビの最初の失点場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第22節】
アルビさん、FC町田ゼルビアさんに、0-4と大敗ですか
川崎フロンターレ戦のアルビの3失点目の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第15節】
【サッカー】J1・2025年も折り返しを過ぎて
川崎フロンターレ戦のアルビレの得点場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第15節】
川崎フロンターレ戦のアルビの最初の失点から、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第15節】
【採点】終盤の展開に思わずニッコリ|第19節 名古屋グランパス vs アルビレックス新潟(2025 明治安田J1リーグ)
アルビレックス新潟、監督交代なのですね
アビスパ福岡戦のアルビの2失点目の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第21節】
2025.6.21 2025シーズン第21節 vs アルビレックス新潟(21/38)
アビスパ福岡戦のアルビの最初の失点の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第21節】
DAZN観戦 2025年J1リーグ第20節 アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス
降格する覚悟ができた!?〜【J1第20節】アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス観戦記
横浜F・マリノス戦のアルビの得点の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第20節】
勝利すれば「勝点6」に匹敵するほどの大切な試合〜【J1第20節】アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス戦プレビュー
アルベル東京、残り5節で上昇なるか。J1リーグは早くも残り5節。優勝争いは横浜FMが2位川崎に勝ち点5差をつけて首位をキープ。10差がある得失点差を考えると、川崎は5試合で横浜FMを勝ち点6上回らなければならず、横浜FMの優勝が現実味を帯びてきた。ACL出場の争いは、勝ち点51で3位・広島から勝ち点45で6位・柏までが圏内か。ただし、天皇杯で広島か鹿島が優勝してリーグ3位内に入った場合、同4位にも出場権が与えられるため、勝ち点43で7位・FC東京、勝ち点41で8位・鳥栖、勝ち点40で9位・浦和までが滑り込める可能性はある。一方、残留争いは例年のごとく熾烈を極める。勝ち点24で最下位・磐田は、勝ち点30でプレーオフ出場圏の16位・京都と勝ち点6差。得失点差を考えると、勝ち点7以上を上回る必要があり、背水の陣...FC東京上位進出への展望(残り5節)
国立で負けないFC東京、花火演出&クラブ史上最高の5万人超えで勝ち点3を後押し。今季2度目の国立。女性審判で初めてJ1の試合を捌く山下良美が主審を務め、1500発の花火と光の演出。FC東京として史上最高となる5万人を超える観客数などさまざまな話題を集めた一戦は、レアンドロのスーパーゴールとアダイウトンの追加点、前回の国立でのG大阪戦と同様にブラジリアン2人がゴール。FC東京の国立での戦いはまたもや雨に見舞われたが、勝ち点3をもぎ取った。FC東京は前節・神戸戦でゴールを決めたレアンドロと、アンカーで東慶悟が先発に復帰し、安部柊斗と紺野和也がベンチ外。京都はミッドウィークの横浜FM戦から山崎がベンチ外、福岡がサブに、代わって古巣対戦となるピーター・ウタカと武田が先発に名を連ねた。互いに積極的な前からのプレスと...FC東京vs京都@国立【J1リーグ】
ストレスフルな内容で神戸に敗れ、上位争いに食らいつけず。17位ながらも決して侮れない相手だというのも分かる。土曜のG大阪戦から中3日という状況もあった。とはいえ、G大阪、神戸と残留争いの真っ只中にいるチームを相手に、非常に体たらくな内容で関西アウェイ連戦を終えることになったFC東京。これでACL圏内の3位・広島までは勝ち点10差。得失点差を考えると、11以上の勝ち点を埋めなければならず、残り6試合では非常に厳しくなったと言わざるを得ない。神戸は小林祐希が先発に入り、古巣対戦となる武藤嘉紀と前線を形成。右SBに飯野。FC東京は前節・G大阪戦で外れていたディエゴ・オリヴェイラ、紺野、松木、バングーナガンデが先発に復帰。アンカーの位置には塚川が入った。序盤からFC東京は神戸の前からのプレスに窮屈そうに対応。疲労...神戸vsFC東京【J1リーグ】
ほぼ見どころなく徒労感が残る、最低限のアウェイ勝ち点1。残留争いに巻き込まれているG大阪や神戸、京都というFC東京からみて下位となる関西勢との3連戦。中3日が続くタイトなスケジュールだが、理想を言えば、3連勝してACL圏内へ手が届く位置へ躍進したいところ。ただ同時に、戦術の構築途上にあるチームにとっては、安定性に欠くこともあって、理想と現実を見比べながらマネジメントをしていく必要性も要求されている。とすると、3連戦ラストのホーム国立での京都戦は、メディアへも大々的にプロモーションしていることもあって、是が非でも勝ち点3を奪わなければならない試合。選手の疲労度を考えれば、3戦すべてを選手を固定して、京都戦でガス欠を起こしてしまっては元も子もないから、G大阪戦とミッドウィークの神戸戦のアウェイ2連戦にて、ある...G大阪vsFC東京@パナスタ【J1リーグ】
攻守目まぐるしい展開は、互いに勝ち切れずに痛み分けのドロー。横浜FMに対してリーグ4連敗中。そのうち今季アウェイは1対2だったものの、それ以前は8、4、3失点と大敗が続いている。前節アウェイ柏戦で6得点した勢いを活かしたい7位・FC東京と、8月は公式戦4戦4敗して首位から陥落した2位・横浜FMの一戦は、前半は横浜FMが、後半はFC東京が、それぞれ2点を挙げたものの勝ち越せず、勝ち点1を分け合う結果となった。序盤はFC東京が横浜FMのプレスを掻い潜り、9分の右サイドからカットインした紺野のシュートがクロスバーに阻まれるなど好機を迎える。ただ、12分にFC東京のCKからのカウンターでエウベルが中央をドリブル突破し、抜け出した仲川へパスしたところを長友が倒したという判定。一度PK判定が下されるも、VAR介入でエ...FC東京vs横浜FM@味スタ【J1リーグ】
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。