ゆるく応援
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
7/10(日) FC東京戦ビューボックス招待キャンペーンを見つけました。 しかも、元GGRのアシスタント、とっきーこと、時田愛梨さんと3組6名が一緒に観戦でき…
ついに、ブライアン・リンセン 選手の加入が決定しました!! と言っても、浦和レッズのオフィシャルでの発表はまだ。 本人がインスタで浦和への入団を伝えているので…
ラジオ風サッカー実況と言うだけあって、同時視聴でエキサイティングに伝えるYOUTUBEチャンネル。 くまねこチャンネル Football Ch. 一昨日の…
昨年の天皇杯覇者、浦和レッズがいよいよ登場します。 その2回戦の相手は、福島ユナイテッドFC。 J3リーグで、5勝4分1敗と4位。 10試合で14得点。 …
先日、浦和レッズ限定モデルのエレキギターが、販売開始からわずか30分で完売したとか!? 弾ける人にとっては、キタ――(゚∀゚)――!! と飛びついたのでしょう…
エムバペ、メッシ、ネイマールを擁する新銀河系軍団。パリ・サン=ジェルマン(PSM)の来日が決定しましたね。 ジャパンツアーでは、川崎フロンターレ、ガンバ大阪…
強いレッズを取り戻すための戦いが、ここから始まる。 そんなDAZNの実況で、自ずと気合が入ったアウェイ・セレッソ大阪戦。 大畑がケガから戻ってきた。 ヨドコ…
芸能人や有名人も利用しているアメブロ。 たまに、「この記事を応援しませんか?」 「応援すると、リアクションがあるかも」 なんて、言葉を目にすることがあります。…
明日の日曜日、アウェイ柏戦を現場で見られない人も多いと思う。 そこで耳より情報! 255(5.5×3.4m)インチの巨大スクリーンで見られます。 しかも、…
埼スタの見学ツアーはあるが、選手が汗を流して練習する大原サッカー場の内部を見ることが出来ない。 そこで、明本・平野の両選手が、浦和レッズ公式チャンネルで、面白…
ドイツの首相とスカパーじゃないですよ! ショルツやキャスパーはもちろん。 新加入のモーベルグとシャルクが半端ない。 どこかの半端ない選手以上、半端ない。 …
無事にグループリーグを突破した浦和レッズ。 ACL出場のメリットについて、考えて書いていた人がいた。 ・登録A選手枠が2人増える ・ACLに向けて補…
前々から発表はあったけどついに、メールでドコモからの通知。 7月から本格値上げ。1078円から1925円へ。 ひかりTVとセットにしているので、220円の割引…
大邱FCの堅い守りを、どう崩していくか? 一次リーグ首位通過を、ほぼ決められるか? 楽しみであり、一抹な不安も残る大邱FC戦。 前回対戦した時とは一変。 …
URAWAを世界の舞台で証明したい DAZNの番組説明で使っていた言葉でした。 まさにその通りとなった昨夜のライオン・シティ・セーラーズ戦。 その上、勝つ…
あれから3年、ついにあの舞台に帰ってきた。 そのACLは、今までとは様相が違い、一か所で集中開催される。 開催地となるタイに、FC東京戦後に乗り込んだレッズ…
修理に出していたレッズ時計が、ようやく出来上がりました。まるでACLに合わせていたかのように思えました。緩んでいた部分を締め直し、丁寧にメンテナンスしてくれた…
最近、家で窓ガラス越しにヤモリを見つけました。はじめ、十字架が曇りガラスに映っているだと思ったくらいに足がくっきり。 家族に聞くと、前からたって!しばらく見…
応援の場所は、何処でも良いよ! ここでやらなきゃ応援じゃないよ!そんなことない。 昔からそう思っていた吉沢康一さん。 そうそう! 吉沢康一さんは、初代「始…
Jリーグ・第6節 コンサドーレ札幌-浦和レッズ 0 前半 1 1 後半 0 ------------- 1 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 明本 江坂 モーベルグ MF 岩尾 柴戸 DF 大畑 犬飼 ショルツ 馬渡 GK 西川 代表ウィーク前にデビュー戦ゴールを決めたモーベルグがスタメン。負傷の酒井に代わって馬渡が右SB。個人的に注目したのはボランチの並びですね。 基本的には、繋ぐタイプのボランチが右に入ることが多かったように思います。ですが、この試合では右に柴戸、左に岩尾という並びが基本。前線の並びが、仕掛けるモーベ…
リーグ再開後は、いきなりの三連戦。今日は札幌アウェイ戦です。良くなってきたねーそう、中断前に声をかけてきた例の近所のおばちゃん。果たして、この中断期間にチーム…
通勤の時、駅まで向かう途中で想定浸水深を表示した電柱標識が現れました。 利根川の氾濫時に推定される浸水深さを示す標識で、 市民の適切な避難につなげることを目的…
浦和レッズは、かねてから噂されていたアレックス シャルク選手を獲得した。 U-21オランダ代表にも選出されたアタッカーで、スイス1部のセルヴェットから移籍して…
三度の飯より浦和レッズ。そんな思い人は、充実の一週間をお過ごしのことと、お慶び申し上げます。 まして、4得点となればこの中断期間をウキウキ気分で過ごしているに…
先日のホーム磐田戦での出来事です。手荷物チェックを受けて、さぁ!チケットチェック。 ICをかざして、入場しようと思った瞬間です。 紙チケのもぎり列に並んで…
「勝つ手に予想」が、当たりました。 それも、4得点と大当たり。 序盤からチャンスを作る浦和レッズ。 それでも、ゴールネットを揺らせない。 またも、「勝つ…
Jリーグ・第5節 浦和レッズ-ジュビロ磐田 3 前半 1 1 後半 0 ------------- 4 合計 1 【DAZNダイジェスト映像】 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 関根 江坂 小泉 MF 伊藤 岩尾 DF 大畑 犬飼 ショルツ 酒井 GK 西川 まず目についたのはCBですね。岩波に代えて犬飼。そして、いつもは左CBに入るショルツが右に入ってました。ただ後半は犬飼が右に、ショルツが左という並びに変更されてました。 前線はユンカーがスタメン。こちらは前半に2点目をとなるゴールを決めると、ハーフタイムで交代となりました。コンディション的なものなんでしょうね…
Jリーグ・第4節 サガン鳥栖-浦和レッズ 0 前半 0 1 後半 0 ------------- 1 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 明本 小泉 関根 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川●試合内容には触れず… 普段は試合内容や選手のプレーについて、私なりに感じたことを書いてますが、今回は触れずに行こうと思います。単純に、私のショックが大きいから! その代わり、今回は数字的なことや、過去の逆転劇について書いていきます。 ●優勝ラインの確認 まだ序盤ではありますが、1度数字を確認しなければ。という状況になっ…
Jリーグ・第3節 浦和レッズ-湘南ベルマーレ 1 前半 0 1 後半 0 ------------- 2 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 MF 関根 江坂 松崎 MF 平野 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 個人的には、ボランチの人選に軽いサプライズを感じました。いわゆる「潰す」タイプの選手ではなく「繋ぐ」選手を並べた形。残念ながら平野は、アクシデントにより前半の途中で交代になってしまいましたが、リカ将の中では「アリ」な組み合わせなんですね〜 ●理想的な形だった先制点 この試合も内容的によかったと思います。チームとして…
Jリーグ・第10節 川崎フロンターレ-浦和レッズ 0 前半 1 2 後半 0 ------------- 2 合計 1 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 江坂 MF 小泉 関根 MF 柴戸 伊藤 DF 馬渡 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 DAZNの表記では小泉がトップ下の4−2−3−1でしたが、実際には4−4−2でした。川崎は4−3−3を基本の立ち位置にしてるので、4−2−3−1の並びで捕まえる相手をわかりやすくする方が良いかな?と思いましたが、立ち上がりを見た限りでは、私の杞憂だったようです。 ●良い入りから先制点に繋げた前半 今や「絶対王者」とも言える川崎フロンターレ…
Jリーグ・第2節 浦和レッズ-ガンバ大阪 0 前半 0 0 後半 1 ------------- 0 合計 1 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 関根 小泉 松崎 MF 伊藤 岩尾 DF 大畑 ショルツ 岩波 宮本 GK 西川 スタメンや交代策を見ると、台所事情は苦しいな。という印象ですね。前節から中2日。しかも、30分以上10人でプレーしたというオマケつき。その影響は後半を見れば一目瞭然でした。 次の試合は中3日で相手は川崎フロンターレ。まずは疲労回復ですね。最大の難敵です… ●前半のチャンスに決めておきたかった! 選手のコンディションと試…
Jリーグ・第9節 浦和レッズ-ヴィッセル神戸 2 前半 1 0 後半 1 ------------- 2 合計 2 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 江坂 MF 関根 松崎 MF 柴戸 伊藤 DF 大畑 ショルツ 岩波 馬渡 GK 西川 ●明本の退場 いきなり結論というか「それを言っちゃあ、おしまいでしょ?」という感じですが、触れないわけにはいかないのでね。 浦和サポとしては色々な感情があると思うし、私も思うところはありますが、明本の退場は妥当な判定でしょう。プレーが終わった後に、喉輪ですからね。弁解の余地はないと思います。 一方で頭の小林選手のプ…
Jリーグ・第1節 京都サンガFC-浦和レッズ 0 前半 0 1 後半 0 ------------- 1 合計 0 ●DAZNダイジェスト映像 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 FW 明本 関根 MF 伊藤 安居 MF 柴戸 DF 馬渡 犬飼 岩波 酒井 GK 西川 DAZNの表記では4−4−2でしたが、基本的には上記の並びだったと思います。守備時は安居が前に出て関根と明本が下がり、4−4−2っぽかったでしょうか。安居が下がり目で京都のアンカーを監視する役目を負ってたように見えました。 コロナウィルスの陽性反応者が続出し、苦しい台所事情だったと思います。「言い訳にはならない」…
指導を受けることになりました。 と言っても、特定保健指導です。健康診断の結果があまり良くなかったため、受けなければならないのです。 ちょっと、その前に!天…
2022年後援会の会員証が届いた。 オフィシャルサポーターズクラブ更新のお知らせも届いた。 開幕直前に、シーズンチケットの情報カードと特典品が届いた。 ダ…
一昨日行われた羽生結弦選手の記者会見での一節。 僕の心の中に9歳の自分がいて、あいつが「跳べ」ってずっと言っていたんですよ。 【会見全文】羽生結弦にとっての…
スーパー杯で勝ったのって、2006年以来だよね?気の早いサポーターは、こんなことを考えちゃいますよね(笑)もちろん、私も過去の対戦と勝敗を調べました。はい!【優勝した2006年以来の勝利です!!】 仕事だったため試合を見れてないのですが、ニュース等の情報から私なりに書いていきたいと思います。 ●結果とスコアFUJIFILMスーパー杯2022 川崎フロンターレ-浦和レッズ 0 前半 1 0 後半 1 ------------- 0 合計 2 ●スタメン スタメンはこんな感じでした。FW 明本 MF 伊藤 江坂 関根 MF 岩尾 柴戸 DF 馬渡 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 ここでは4−2−…
今シーズンを占うスーパーカップ。 浦和レッズがリーグ2連覇中を果たした川崎フロンターレに快勝し、 実に16年ぶりに、タイトルを手にした。 2022シーズンフ…
第1ピリオド3-0。 第2ピリオド2-1。 第3ピリオド1-1。 北京オリンピック、女子アイスホッケー第2戦。 日本がデンマークに快勝しました。 駐日デンマ…
そりゃシーズン前だし、ブログネタもそうそうあるわけじゃない。 それでも、ない頭を絞る日々が続いてます。そこで見つけた面白いツイッター。もしもレッズの選手が女性…
今シーズン、リーグタイトルを狙う浦和レッズ。 日程と対戦相手が例年になく重要になる。 そこで、気が早いが自分なりに推測、 というより、希望的観測で考えてみた…
Jリーグの日程が発表されました。浦和レッズの開幕戦はアウェーで京都サンガFCが相手。またACLの関係で、9節のヴィッセル神戸戦がホーム開幕となりました。全日程 https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/182426.html 浦和レッズ公式HPより 今シーズンの特徴としては、ACLのグループステージが集中開催されることと、W杯イヤーということですね。W杯は6月ではなくて11月に開催。まさに変則中の変則ってことで、シーズンの流れを確認したいと思います。 ●2月19日(土)〜4月10日(土) J1リーグ第1節〜第10節。開幕はアウェーで京都サンガFC。ホーム開…
ACLの組み合わせが発表されました。浦和レッズはグループF。ちなみに優勝した2017年もグループFでしたね(笑) 決勝が来年の2月という、恐ろしい日程ですが、先のよりは目先のこと。ということで、レッズと同じグループになったクラブについて触れると共に、大会のレギュレーションを簡単におさらいしたいと思います。 ●グループステージ組み合わせと日程【グループステージ(GS)】 グループF 浦和レッズ 山東泰山(中国) ライオン シティ セーラーズFC(シンガポール) プレーオフ4の勝者※プレーオフ4は 大邱FC (韓国)対 ブリーラム・ユナイテッド(タイ)【GS日程】 4月15日(金)~5月1日(日)…
AFCチャンピオンズリーグ2022の公式Twitterで、酒井宏樹、キャスパー・ユンカー、関根貴大、西川周作の4選手が注目選手に挙げられました。 何年振りだ…
昨年、飛躍的な成長を遂げ活躍した柴戸 海選手。 今季、精神的支柱だった阿部ちゃんの背番号22番を引き継いだ。 そして、埼玉県出身の安居 海渡選手流通大学か…
野 川 T G D D K F 面子が揃っていたのに、西大伍選手が突然の退団。 「パラッパラー パラッパラー ラーラーラー」って、感…
「うつわ」を「うらわ」と読み間違った今日この頃。それもそのはず、新体制発表記者会見があったばかりですからね~ 試合がない日が続くから、早くも禁断症状が出て…
現在、ネットで見かける2022年のJリーグ順位予想。 どこを見ても川崎フロンターレの優勝を予想している。 次いで、ヴィッセル神戸。 浦和レッズ鹿島アント…
昨日、浦和の責任を背負う新加入の13人と、背番号がお披露目された。 一斉にスタートラインに立っただろうレッズイレブン。 昼の仕事していても、気が気でない。…
浦和レッズの移籍情報。ポジションごとに、まとめてきましたが、このエントリーで最終回となります。今回は、SH・FW編です。 尚、システムは4−2−3−1を想定してます。それでは、よろしくお願いします。関連記事 加入・退団選手の一覧記事はこちら♪ 移籍情報〜GK・CB編〜 移籍情報〜SB・MF編〜 ●退団選手(2021年 浦和レッズ所属) ※年齢はクラブの公式発表時田中達也(29歳・SH) アビスパ福岡へ完全移籍 汰木康也(26歳・SH) ヴィッセル神戸へ完全移籍 田中に関しては、カウンターの方が活きるかな?という感じがしますね。あとリカ将は、SHに対してインサイドに入ることを求める傾向が強いのか…
浦和レッズは、相次ぐ選手加入選手にフォワードがいません。 昨シーズン、ゼロトップをも視野に入れるリカサッカー。このブログ更新後の新体制発表記者会見でも、きっと…
浦和レッズの移籍情報をまとめ、前回からポジションごとに、少し掘り下げてみました。今回も引き続き掘り下げて行きたいと思います。今回は、SB、MF編です。 尚、MFはボランチ、トップ下という括りで考えてみました。システムは4−2−3−1を想定してます。それでは、よろしくお願いします。関連記事 加入・退団選手の一覧記事はこちら♪ 移籍情報〜GK・CB編〜 ●退団選手(2021年 浦和レッズ所属) ※年齢はクラブの公式発表時宇賀神友弥(33歳・SB) FC岐阜へ完全移籍 山中亮輔(28歳・SB) セレッソ大阪へ完全移籍 阿部勇樹(40歳・MF) 現役引退 阿部ちゃんと宇賀神に関しては、レッズ在籍も長く…
J1チームのほとんどが新ユニフォームを発表している中、昨日のブログで紹介しましたが、浦和レッズは動画でチラ見せ。 浦和レッズオフィシャル@REDSOFFIC…
前回のエントリーでは、浦和レッズの移籍情報ということで、選手の出入りを羅列してみました。結果としては、各ポジション共、ある意味バランス良く出入りした。と言える状態でした。 今回から少し深掘りして、ポジションごとに分析してみようと思います。尚、システムは4−2−3−1を想定しました。 【GK】●退団選手 ※年齢はクラブの公式発表時塩田仁史(40歳・GK) 現役引退 ●加入選手 ※年齢はクラブの公式発表時牲川歩見(27歳・GK) 水戸ホーリーホックより完全移籍 GKは塩田が引退し、水戸から牲川歩見を獲得しました。ちなみに読み方は「にえかわ あゆみ」ですね。昨シーズンは水戸で40試合に出場。身長が1…
日本時間の1941年12月2日、日本海軍連合艦隊司令部は北太平洋上を航行中の機動部隊に対し「新高山登レ1208(ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ)」という暗…
あけましておめでとうございます。 そして、改めて天皇杯制覇おめでとうございます。 今年はACLに出場しながら、リーグタイトルを狙ってゆく年。 そんな中…
2021年浦和レッズ応援ブログ 一年間ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。 今年は例年になく、ネタ探しに苦しむことなく、 楽しく更新させていただ…
天皇杯優勝でACLの出場権を得た浦和レッズ。来シーズンは3ヶ年計画の3年目。リーグ優勝を目指すシーズンです。 大事なシーズンになりますが、その大事なシーズンに向けて、凄まじい数の選手が入れ替わりました。次から次へと公式発表されましたが、正直、情報の整理が追いついてません。 なので、このエントリーで整理したいと思います。 尚、情報については2022年1月2日時点での浦和レッズ公式ページを基にしてます。選手の移籍先など、新たな情報は、できる限り補足しましたが、情報収集が間に合ってない部分があるかもしれません。 ●退団選手(2021年 浦和レッズ所属) ※年齢はクラブの公式発表時 ※カッコ内は年齢、…
夏から噂になっていた興梠の移籍。ついにクラブから公式発表がありました。個人的な感情を言えば、いちばん聞きたくないニュースだったし、興梠には浦和レッズにいて欲しかった。 2017年のユニフォームは「30番・興梠」でした。興梠のユニフォームを着て、埼スタでのACLに全て参戦し、優勝の瞬間に立ち会えたことは、私にとって、いちばんの宝です。 ●興梠の選手としてのキャリアを考えてみる 個人的な感情ばかり言っても仕方ないので、ここからは冷静に書きていきたいと思い出す。興梠の選手としてのキャリアを考えた場合、このまま浦和レッズで引退するという選択肢もあったと思います。 実際、2021年シーズンの出場も途中出…
今日の非売品。 (画像はありません)店舗の移転のために、いただいたLフラ。 自宅には30本以上あるのに、どうするんだって感じてです。旗だけに、はたと思い出しま…
今朝、ブログを更新した直後に興梠選手の移籍発表。 期限付きとはいえ、心配していたことが起こった。 そして イヤーワープが止まった。 茫然自失。 言葉が…
今朝、起きて目覚めに一服。 空を見上げると、雲がゆっくり流れていました。 雲の合間から覗く光。 浦和レッズも、そうあってほしい。 昨日、発表された移籍情報…
しかし、一作日は忙しかった。オフィシャルで続々と選手の移籍が発表されました。 天皇杯優勝で選手はオフに入りました。シッカムもブログの更新を休もう思ってたのに…
Jリーグの開幕カードが発表されました。浦和レッズの開幕戦はアウェーで京都サンガFCが相手。まずは全てのカードを載せます。 【J1リーグ・第1節】開催日 2/19(土)or2/20(日) 横浜F・マリノス vs セレッソ大阪 湘南ベルマーレ vs 柏レイソル 清水エスパルス vs 北海道コンサドーレ札幌 名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸 京都サンガF.C. vs 浦和レッズ ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 vs サガン鳥栖 アビスパ福岡 vs ジュビロ磐田 【浦和レッズと京都サンガFCの過去の対戦】 昨シーズン、天皇杯のラウンド16で対戦してますね。京都での試合でし…
来年、3年計画最終章となる浦和レッズ。 阿部・槙野・宇賀神・トーマス・デンの穴を埋めるべく、 4選手の獲得をオフィシャルで発表した。 J1鹿島から犬飼智也…
J1リーグ 6位YBCルヴァンカップ ベスト4天皇杯 優勝去年の成績を考えると、上出来ですよね。目標にしていたACLの出場権も獲得しましたし。 浦和レッズオフ…
とかく得点者が注目されるのがサッカー。 欧州では、ゴールキーパーの地位が高く、人気のポジションだと言うのを知っていますか? 西川周作選手のセーブは、決して…
天皇杯優勝の余韻も、ようやく冷めました(笑)シーズンの振り返りの記事を書こうかな〜と思っていた矢先、クラブから発信がありました。タイトルは… ファン・サポーターのみなさまへ 「2021シーズン振り返りと2022シーズンに向けて」 2021/12/24 私が漠然と振り返るより、クラブからの発表に沿って記事を書く方がまとまるかな?と思いますので、クラブからの発表を抜粋しながら振り返りたいと思います。 【2021シーズン振り返り】===以下、浦和レッズ公式サイトより抜粋=== 目標である「AFCチャンピオンズリーグ(ACL) 出場権獲得」と、「チームコンセプト スタイルの浸透・成長」の2つを重点項目…
いつものように身支度をして玄関ドアを開けると、 隣のおばちゃん。 「おめでとう!」 「本当良かったね」 「気持ち良く仕事に行けるね」 出てくるのを待ち構えて…
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 劇的勝利で頂上決戦を制した。もう言葉などいらないよね。 じっくりと浸って下さい。 熱く楽しく浦…
2021年・天皇杯決勝 浦和レッズvs大分トリニータ 浦和レッズ-大分トリニータ 1 前半 0 1 後半 1 ------------- 2 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 小泉 江坂 関根 MF 柴戸 伊藤 DF 明本 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 【タイトルを獲ったぞ!】 今日は内容に関してはパス!とにかく勝ったことが全てだと思います。「勝つことが全て」と言えるカップ戦の決勝で勝ったことは、本当に素晴らしい!阿部ちゃん、槙野、宇賀神を勝って送り出せて、本当に良かった♪啓太の時は、ガンバに負けてしまいましたからね。 とにかくリカ将1年目にタイトル…
さぁ、天皇杯決勝戦の朝が訪れました。 実に、3年ぶりの決勝進出。 相手は、J2に降格する大分トリニータ。 浦和レッズのサポーターをやっていなかったら、 き…
新国立競技場の座席。 足元のスペースが狭いと言われていますが、実際に計測した人がいました。 1層目(1F) 29.8cm 2層目(2F) 27.3cm …
Twitterで時々目にするJリーグデータ。 ドキドキ感で見ています。 我が浦和レッズに関するデータ。 納得のランキングがズラ~リ出たっ!! Jリーグデー…
野人の宣伝部長「シッカム」からのお知らせです。 今回、梨の木1本分の二十世紀梨がすべて送られる「梨の木オーナー」 店長おまかせ『鮮魚BOX』、地ビールやご当地…
先日、先輩がふと思い出したように、聞いてきた。 埼スタ・メモリアルプレートの場所わかる? えっ! 先輩も買ったんですね? 当時、設置場所が書いたお知ら…
今シーズン1番の大勝負。 ACL出場をかけた戦いが、今夕埼スタで行われます。 天皇杯準決勝、対C大阪戦。 「浦和レッズ応援ブログ」の数多いファンの中には他…
天皇杯準決勝でも、声を出せない状況だ続いた。 そんな中、 みんな みんな みんな 手拍子と拍手だけで、よく頑張った。 その甲斐あって、浦和レッズが決勝進出。 …
入場制限が撤廃され、30,933人入った埼玉スタジアム。半分に分けられたレッズサイドは赤で埋め尽くされた。天皇杯でホーム扱いではないが、一席ずつ空けないで座る…
長いことブログを書いていると、へたることだってある。 見てください。 この床。 パソコンデスクの下です。 あーでもない。 こーでもない。 ない頭を振り…
今月初めに、こんなニュースがあった。 サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字…
【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第38節 名古屋グランパスvs浦和レッズDAZNダイジェスト映像 名古屋グランパス-浦和レッズ 0 前半 0 0 後半 0 ------------- 0 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW ユンカー MF 汰木 小泉 関根 MF 柴戸 金子 DF 明本 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 【キャプテンマークが西川から阿部ちゃんへ】 この試合に関しては、内容に触れるのはパス!浦和レッズのキャプテンマークが西川から阿部ちゃんへ…あんなシーンを見てしまったら、内容なんて吹っ飛んでしまいます。思わず目頭が熱くなりました。 …
12/12(日)、天皇杯準決勝のチケットが午前10時から発売。 店頭販売は、セブン、ファミマ、ローソン。 席割が浦和レッズ左側、セレッソ大阪が右側と2分。…
先週のホーム最終節、残留争いしている清水相手に敗戦。 見違えた浦和レッズは、前半からボールを奪われたら、すぐさま奪い返す。 アグレッシブな守備を見せ、積極的に…
早いもので、J1リーグ最終節。 浦和レッズは、アウェイ名古屋戦となる。 その名古屋は、リーグ2番目の失点数。 4位に入る可能性を残している。 6位の浦…
ネタがないから、早く寝たと愚痴をこぼすシッカム。 友人からネタをいただきました。 それは、『7万年前の大事件!太陽系内に侵入した「ショルツ星」がヤバイ』だ…
3人以上集めて、クラブを登録するオフィシャルサポーターズクラブ。 遅ればせながら、横浜Fマリノス戦で更新しました。 フラッグをいただいて、さっそく活躍しま…
俺の相棒、エクリプスクロスのメンテナンス時期がやってきました。 Wダイヤモンドキーパープレミアムを施工して2年目。 ホーム最終節の翌日に、またも浦和美園へ行っ…
11月1日(月)からお目見えした新しい500円貨。 偽造防止に新技術を採用しているようです。 まだ見たことがない方。 見てもわからない方のために、財務省…
未だ阿部ちゃんの引退を受け止められていない自分がいます。お子さんが、引退セレモニーで挨拶してもですよ!共に闘った12年間。言葉で言い尽くせないほど、実に濃いも…
【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第37節 浦和レッズvs横浜F・マリノスDAZNダイジェスト映像浦和レッズ-清水エスパルス 0 前半 0 0 後半 1 ------------- 0 合計 1 さすがに冷静になるまで時間がかかりました。まずはスタメンから♪ 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 MF 大久保 関根 田中 MF 伊藤 平野 DF 山中 ショルツ 岩波 酒井 GK 西川 【崩すことはできるが、こじ開けることはできない】 この試合を一言で言うと、中盤でボールは持てるけど、アタッキングサードに入ったら手詰まってしまう。ということではないでしょう…
浦和レッズを離れる選手たちのためにも、勝ちたかったホーム最終戦。 残留争いしていた清水に、中を固められ、その上、攻め手を欠いて負けた。 この時期、バックス…
ホーム最終節は、残留を賭けた一戦に運命をかける清水と、レッズを離れる選手たちに花道を飾りたいと思う浦和。 阿部ちゃんの引退、槙野、そして自分の退団というこ…
「こんな選手が獲れたらいいね」 そんなリストを西野TDが作成しているという。 こんな選手はうちに来てくれないだろ。そんなことは関係なく、取り敢えず声をかけ…
いよいよJリーグも大詰め。浦和レッズはホーム最終戦を迎えます。相手は清水エスパルス!「王国ダービー」ですね♪清水は残留争い真っ只中。この時期に対戦するのは嫌ですね〜 清水がどんな状態なのか気になったので、DAZNの見逃し配信で、前節の試合をチェックしました。ダイジェスト映像を添付しましたので、よろしけれはご覧ください。【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第36節 清水エスパルスvsサンフレッチェ広島DAZNダイジェスト映像清水エスパルス-サンフレッチェ広島 1 前半 0 0 後半 0 ------------- 1 合計 0 ということで、前節は清水が勝利しました。全体的…
先日の横浜Fマリノス戦。 観衆が21,257人と来場者が戻ってきました。 同時に、レッズグッズを集める機会もやってきました。 南広場には、久しぶりにパート…
伍陸歳の誕生日。 生憎の天気でしたが、「スカイツリー」と「鬼滅の刃」のコラボ 『天空への願い』へ行ってきました。 なぜ、浦和レッズ応援ブログで「鬼滅の刃…
昨日は誕生日のため、ブログをお休みさせていただきました。 「勤労感謝の日」の今日。さばった分、必死にブログを書いています。 20日(土)の横浜Fマリノス戦…
【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第36節 浦和レッズvs横浜F・マリノスDAZNダイジェスト映像浦和レッズ-横浜F・マリノス 1 前半 0 0 後半 0 ------------- 1 合計 0 はてなブログにDAZNのダイジェスト映像がアップされたので、このエントリーに添付しました。試合の内容については、昨日のエントリーで書きましたので、このエントリーでは順位表と今後の対戦、ACL出場権獲得の条件について触れていきたいと思います。 【36節終了時点の順位】 勝ち点 得失点差 4位 名古屋グランパス 65 +15 5位 鹿島アントラーズ 63 +24 6位 浦和レッズ…
2021年・J1リーグ第36節 浦和レッズvs横浜F・マリノス 【スコア】浦和レッズ-横浜F・マリノス 1 前半 0 1 後半 1 ------------- 2 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 江坂 FW 大久保 田中 MF 伊藤 関根 MF 平野 DF 山中 ショルツ 岩波 西 GK 西川 DAZNの表記では4−2−3−1でしたが、実際には4−3−3とうか、4−1−4−1っぽかったですね。マリノスの中盤の形に合わせたのかなと。 【攻めるマリノスと守るレッズ】 試合の構図はハッキリしてました。攻めるマリノスと守るレッズ。浦和レッズの公式サイトでスタッツを確認してみた…
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。