ゆるく応援
柏レイソルから、白井永地選手が完全移籍加入
柏レイソルから島村拓弥選手、セレッソ大阪から舩木翔選手が、アルビレックス新潟に
バースデーパーティーで完敗(6/28 柏戦)
TV観戦(NHK BS1) 天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 柏レイソルvs東洋大学体育会サッカー部
馬場選手の公式リリース出ていました
2025 J1リーグ 第4節 柏レイソル戦の感想
レイソルの木下康介は上手いぞ!-20250603-
DAZN観戦 2025年J1リーグ第19節 柏レイソルvsヴィッセル神戸
第19節 神戸3-1柏さん 苦手あいてにアウェイ勝利
vs 柏レイソル 完敗を認めて、そこから前を向こう! J1最弱のクラブとして果敢に挑み、成り上がって行くしか道はない!
vs 柏レイソル 完敗を認めて、そこから前を向こう! J1最弱のクラブとして果敢に挑み、成り上がって行くしか道はない!
【第14節】 vs柏レイソル 今年のスローガン(泣
写真で振り返る第16節 手も足も出ない完敗であっても、そこから何を学び、何を吸収して、今後に生かすか? 厳しいJ1を戦い抜くには超えて行かないといけない試練はまだまだ多い!?
写真で振り返る第16節 手も足も出ない完敗であっても、そこから何を学び、何を吸収して、今後に生かすか? 厳しいJ1を戦い抜くには超えて行かないといけない試練はまだまだ多い!?
圧倒的に主導権を握られた惨敗の柏戦! このままでは本当にまずいぞ!
「みんなを引き締める、ピッチ上の監督としてやってほしい」 「チームをうまく引っ張る存在。それは良い時だけではなく、悪い時こそ」 仲間を鼓舞できる真のリーダー像…
エントリー下限(下弦?)人数は13名。 Jリーグは、これが満たせない場合、そのチームに責があるとした。 リーグ戦とルヴァンカップについて、まずは代替日を検討…
時は令和。 トレーニングマッチでも、結果にこだわると言うリカ監督。 1本目、善逸のような黄色い髪のヨシオ(佳穂)が決めれば、 3本目、炭治郎のような心が澄んだ…
冬で寒いですね。寒いと寂しくなります。ひと肌恋しい季節です。 そんな冬は、別れの季節でもあります。 今回は、激動の2020年シーズンを終えて、引退された人たちを。 彼らの活躍、引退を自分事ととして捉え、もう一変化してみよう。 引退をされた選手の皆さま、本当にお疲れ様でした!!セカンドキャリア一緒に頑張りましょう!!
27日から現場復帰した浮嶋監督が記事が!!昨シーズン最下位だった割には、今シーズンは割と記事にしてもらっている印象がある。シーズン中は好成績の面で記事にな...
見ていて楽しいサッカー。やっていて楽しいサッカー。やれそうな感じがすると、リカレッズに手応えを感じている槙野選手。ここ何年かの長いトンネルを抜け出せそう。これ…
なんでもできる選手ではなかったけど、なぜか点を取る。こういった選手は、日本にはあんまりいなかったと思います。誰よりも点を取るということに貪欲な選手だったと思います。大黒将志のような選手、何がなんでも点を取り切る選手、そういった選手を育てて欲しい。
一次キャンプ4日目。 今までなら、体作りのキャンプが中心だった。 ところが、今回はボールを使ったトレーニングが主。 29日には、早くも沖縄SVとの練習試合…
金をかけなくとも、地道にやっていけばいいチームができるんです。それに気づいて、FIFA21がより面白くなってきました。 我輩のスカッドなどはまた機会があれば。無課金ですが、いいチームになってきました!!
今シーズンから始まるエリートリーグは、Jリーグが若手の育成や強化を目的に新設するリーグ。 地域ごとにグループ分けし、ホーム&アウェイのリーグ戦となる。 2…
浦和レッズの沖縄キャンプが始まりましたね。この中で、監督の目に留まる選手は誰か?沖縄は暖かいんだろうな?いつかはキャンプに帯同したい。そう思っていますが、コロ…
オシム監督は、歴代の日本代表監督の中でも最も好きな監督でしたが、サッカー選手、監督というよりも一人の人間として尊敬できる人だったからなんだなーと齢40を迎えた親バカが思った2021年の冬でした。
昨日より湘南ベルマーレの沖縄キャンプがスタート!!今日からチームは沖縄キャンプ‼️朝イチの便で羽田を出て無事に到着✈️まもなく最初のトレーニングが始まりま...
FC東京が2021シーズンの新体制を発表。1月25日(月)18時より、FC東京が2021シーズン新体制発表会「"target="_blank"rel="noopener">2021FC東京新体制発表会supportedbyNewBalance」をFC東京公式YouTubeチャンネルでライヴ配信。新加入選手・スタッフなどトップチーム編成があらかた発表された。“あらかた”というのは、去就未定の選手がいるということ。ポーランドへの移籍が噂されている原大智とジョアン・オマリの2名で、原についてはポーランド1部のグールニク・ザブジェから正式オファーを受けており、FC東京もオファーしているが、本人の意向もあり、海外移籍も含めて調整中とのこと。ただ、「ポーランドへの移籍はなかったことになるだろう」という海外メディアの報道もあ...FC東京2021シーズン新体制発表~LIFEwithF.C.TOKYO
現在のアーセナルしか知らない人からするとアーセナルが優勝しかも無敗優勝を達成したことなどゴシップの類だと思うかもしれませんし、知ってる人も太古の昔のことに思うかもしれませんが、ここ20年の内に起きた出来事なんですね。
そういえば、だいぶ前に注文していた記憶があったな、と(苦笑)EPOCHONEのホロスペクトラが到着。未月の置き土産wwwいつの日か湘南に戻ってきた時に、復...
各ポジションに2名以上の選手を擁する浦和レッズ。 しかも、どの選手が出場しても遜色ない。 並べてみると、実に考えられた新戦力獲得と言える。 ペナルティ ワッキ…
2021シーズンJ1の全日程が発表されました。 まずは、デスクカレンダーに記入することが先。 そんなわけで、昨夜はブログを更新できませんでした。 1…
FC東京は、2021シーズンもタイトなスケジュールに。1月22日(金)に、2021シーズンの明治安田生命J1リーグ、JリーグYBCルヴァンカップ、明治安田生命J2リーグ、明治安田生命J3リーグの各試合日程が発表された。まだコロナ禍による緊急事態宣言期間にあり、昨年同様今後の状況も流動的ではあるが、FC東京は、昨季6位のJ1リーグでは初の戴冠を、2020シーズンの有終の美を飾ったルヴァンカップでは連覇をそれぞれ目指すことになる。ここでは、新シーズンのスケジュールをもとに(遠征、そしてご当地グルメへの期待をスケジュール帳やメモに記しながら)、FC東京の日程のトピックを見ていくことにする。◇◇◇【2021明治安田生命J1リーグFC東京試合日程】第01節02月27日(土)14:00FC東京vs浦和(A・埼玉)第02節0...FC東京2021シーズン試合日程発表
パノラマと言っても、バックアッパースタンドのパノラマシートのことじゃありません。今回話題にするのは、パノラマを楽しめる新聞のことです。全長122cmにも及ぶ紙…
2021湘南ベルマーレ始動!!今日、新チームが始動します‼️まずはミーティングからスタート✨#bellmare #ベルマーレ pic.twitter.co...
中島翔哉というサッカー選手は、賛否両論分かれる選手だろうと思う。 だからこそ、面白いし、何かを起こしてくれると期待してしまう選手でもある。 逆境を力に変えて、結果を出して、日本代表に返り咲いてくれることを期待します。
今シーズンも川崎、ガンバが中心で、対抗にFC東京、名古屋、鹿島あたりがきそうですね。セレッソは守備の面で苦戦しそうかな。 どうなるかはまだまだわかりませんが、今シーズンも楽しみがつきないJリーグになりそうですね。
オフィシャルより福島へレンタル移籍していたトカチの福島へ完全移籍がアナウンス。福島で結果を残していたのでもう、少し熟成させるまで手元に置いておくかと思った...
【Q&A】スクールコーチから「パパさん、ママさんは子どものサッカーに関わらないで!」と言われました。経験はありませんが、一緒にサッカーをしたらダメでしょうか?
中学生を対象に、Jリーガーになるための練習メニューを考えてください。
ジュニアユース☆息子「チームにディフェンスがうまい選手がいる。抜かれているのを見たことがない!」
サッカーの戦術「5レーン」について解説
【サッカー】下部組織ジュニアユースの合格までしてきた自主練の内容は?!ココからが本当のスタート♪ボールもボロボロになるまで頑張りました。
【Q&A】小学3年生の息子。サッカースクールに行かせようと考えてます。たくさんあって、どこが良いのか分かりません。良い選択方法を教えてください!
すごい!いつものマラソンコース30秒速いタイムで新記録!
新年のボール初蹴り♪
【激むず!】風間八宏さんの「ビタ止めトラップ」練習中!
【Book】柴崎岳選手も所属していた青森山田高校サッカー部監督の著書「勝ち続ける組織の作り方」黒田剛 レビュー
サッカー試合前、理想的な食事法
2024年8月20日(火)ノンストップ!で紹介 屋内でも楽しめるサッカーゲーム!
サッカーが上手くなりたい子におすすめの練習メニュー☆この6年間、短期・長期といろいろなスクールに通ってきました。味も内容もいろいろ。やはり大切なのは基礎、そして身体の柔らかさ(柔軟性)。
サッカーが10倍たのしくなる魔法のダブルタッチ!ボールを動かす瞬間に軸足を1歩引くやり方で相手を抜き去るテクニック!
ちょんリフのコツと効果。太ももリフできるようになったので” ちょんちょんリフティング ”の練習 ♪
新加入選手会見の質疑応答が、オフィシャルにアップされましたね。 各選手について、様々な感想がツイートされていますね。 トレーニング始動の様子が、浦和レ…
2020年で最もエキサイトした瞬間。拙ブログの年間振り返り企画〈MYFAVORITES〉シリーズにおいて、コロナ禍ということもあって「LIVE」部門もパッとせず、コロナ禍に関係なく2年連続で〈MYFAVORITESALBUMAWARD〉も回避するなど中途半端が否めないところで、帳尻合わせに何か一つ記事にアップしようと考えた結果、2020年のさまざまな(音楽やスポーツなどを含めた)ライヴシーンのなかで、強く印象に残った、あるいは高ぶった場面を自分なりに思い返そうということで、2020年にて興奮度が高かった瞬間・事象を挙げる〈MYEXCITINGMOMENTSof2020〉を企画してみた。とはいえ、コロナ禍の影響でライヴ観賞も大幅に減少した1年ゆえ、母数も当然少ない。それでも、自身のヴォルテージが上がった瞬間に立ち...MYEXCITINGMOMENTSof2020
FIFAフェスエントリーしてみました。どうなるのやら。 色々なイベントが中止になっていますが、esportsについてはより認知度アップ、盛り上がるタイミングかもしれませんね。
スコットランドを中心に世界で認められているフリーキックの名手中村俊輔。 代名詞とも言える10番を42歳という年齢で背負うことを決断したことが、今期に向けての彼の意気込みを感じる。 中村俊輔の10番には、ドキドキ、ワクワクするようなプレーで、多くのゴールを演出してくれることを期待せざるを得ない。
まずは、厳しい鍛錬から始めたい。 走り負けない、当たり負けない、体を作り上げること。 その後には、攻撃の型、守備の型を修得すること。 最終選抜には、…
新型コロナの影響もあるため、昨シーズン以上の過密スケジュールでの試合が行われる可能性もあります。 そんな中で、移籍は非常に重要な戦略だと思いますので、移籍した選手の穴を埋め、新たな選手をいかに早くチームにフィットさせられるか、クラブ、監督の哲学を反映した移籍が今後も活性化すると思いますので、楽しみにしていきましょう!!
「元日本代表の望月選手がいつまで現役を続けるのかをカズに聞いたところ『還暦まで』と答えたという有名なエピソードがあります。KINGは、批判されることすらスターの宿命と受け止めて日々を努力している。 常人には理解できませんが、そういった姿勢がKAZUをKINGと呼ばれる存在にしているのかもしれないと勝手に思う今日この頃。
漏れ伝わっていた通り、湘南の開幕戦は2月27日(土)ホームで鳥栖戦。2021明治安田生命Jリーグの開幕カード発表‼️✨#湘南ベルマーレ は2月27日(土)...
何が正解で、何が不正解かは人によるし、極端な話100人いれば100通りの正解がある。それぞれが全く同じなんてことはない。 結果は結果。時間はかかっても受け入れていくしかないし、それでも前に進まないといけない。 そんな当たり前に厳しい現実を、アラフォー世代真っ只中の親バカは青森山田の選手達にその他の高校の選手達に教わった。
思わず2度見(笑)ポルティモネンセSC(ポルトガル1部)の #ウェリントンジュニオール 選手が期限付き移籍により加入することとなりました。27歳のブラジル...
昨シーズン1試合4分だから、もうちょっと見たいと思ってたら契約更新。今シーズンはもうちょっと長い時間プレーを見てみたいところ。シュート練習ではインパクトの...
日本人にとっては、色々な要因もあって、圧倒的に高い壁となっているプレミアリーグですが、世界ナンバー1のリーグなのは間違いないと思います。 韓国代表のソン・フンミンのように、こういった世界最強リーグで認められているアジア人もいる。 サッカーの母国、イングランドで活躍する日本人をみてみたい!!
勝利を掴むために、色々な戦術、武器を磨き、勝利に向かう。勝利に拘るのは素敵なことだ。 何事も否定する前に、理解するように努力する、勉強する。相手のことをおもんばかる姿勢があればいいですね。 高校サッカー準決勝を楽しみにしておきましょう。無観客でもがんばれ。
プロレス遠征に出ている間に、色々とベルマーレの行く人、来る人、残る人の発表が。石原軍団は4分の3の人数を確保!!ボスの契約更新も発表されて無事継続ですww...
サッカーを楽しそうにする彼の笑顔はとても印象的で、リアル『キャプテン翼』を彷彿とさせる。キャリアの晩年にさしっかかっているかもしれませんが、新たなステージのJ1コンサドーレ札幌で、小野伸二らしい、楽しそうで、魅せるサッカーを垣間見せてくれることをいちサッカーファンとして熱望します。
2020シーズンラストの頂上決戦は、FC東京の戴冠で幕。コロナウィルスの影響により延期となったYBCルヴァンカップ決勝戦は、年を跨いでのシーズンラストマッチに。J1リーグ得点王のオルンガをはじめ、クリスティアーノ、江坂ら高い攻撃力を誇る柏レイソルは、主力が揃いほぼベストメンバーという布陣。対するFC東京は、ACLでの負傷が癒えないままのディエゴ・オリヴェイラをはじめ、高萩、田川も前日練習に顔を見せず。怪我でリハビリ中のGK林やアルトゥール・シルバも不在と、満身創痍のチーム状態のなか、ACLより採用した森重をアンカーに配した4-3-3の布陣で応戦。CBには渡辺とジョアン・オマリを、前線にはレアンドロ、永井、原を先発に起用。アダイウトンや紺野を後半からの切り札に置いた形で決勝戦に挑んだ。シーズンではまずは守備を重視...柏vsFC東京@国立【ルヴァンカップ・決勝】
本日第99回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が開催されました! 埼玉県代表の昌平高校がここまで勝ち上がって […]本日第99回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が開催されました! 埼玉県代表の昌平高校がここまで勝ち上がっており、埼玉を応援する当ブログも応援していたところでしたがどうなったでしょうか!? 準々決勝までの […]
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。