ゆるく応援
1件〜50件
KAMINOGE 158
山口遼「シン・フォーメーション論」
谷口真由美「おっさんの掟 大阪のおばちゃんが見た日本ラグビー協会失敗の本質」
寺野典子「頂きはいつも遠くに」
榊原信行「負ける勇気を持って勝ちに行け!」
玉袋筋太郎「プロレス取調室」
村上春樹「辺境・近境」
山根明弘「ねこはすごい」
遠藤航「楽しいから強くなれる」
加藤由子「ネコを長生きさせる50の秘訣」
戸塚啓「惨敗の理由」
外道「To Be The 外道 "レヴェルが違う!"生き残り術」
アンドリュー・ジェニングス「FIFA 腐敗の全内幕」
古市憲寿「平成くん、さようなら」
アントワーヌ・グリエーズマン、アルノー・ラムセー「アントワーヌ・グリエーズマン」
「結果に執着する親ほど、子どもは伸びない」— その理由、聞きたくないですか?
なんでもやらせりゃいいってもんじゃない
環境が人を育てる?いやいや、アレは強くなった奴が言うセリフっすよ
審判の黒い服、その起源は紳士のたしなみ?
「うちの子のため」がいつの間にか「私のため」になってません?
腸を整えるだけで花粉症もサッカーも勝ち組に!?
情報過多の時代で生きるあなたへ──そのままだと、たぶん流されます
やる気スイッチどこだよ?って探してるうちは上手くならない話
伸びない人の共通点、それは「逃げる人」
「量をこなせば成功する」は本当か?
サッカーが上手くならない子ほど頼るものは…
人生の宝の地図は動かないとカビるらしいっすよ
継続は人生最強のスキル。でも、それだけじゃダメなんだ。
サッカーで“受動的な選手”に未来はあるのか?
チームスポーツで頭良くなるとかウソだろ?って思ったら、本当だった話
今日は菓道の太郎シリーズ麺スナック版です。ラーメン太郎は「とり味」って書いてあるけど、やきそば太郎は「味」しか書いてない。豚さんの絵の横だから「ぶた味」ということなのでしょうか。僕は以前、イベント運営のバイトをしていました。野球とかサッカーとかコンサートなどの会場で、接客を行う仕事です。(僕が勤めてたころは、フリーターとして働いていくこともできましたが、コロナ禍の今、イベントのバイト一本では食べていけなくなっているはずです。フリーターの人たちはどうしてるんでしょうか)今回はサッカーの仕事の話をします。福岡のサッカーと言ったらアビスパ福岡。レベルファイブスタジアム・・・いや、今はベスト電器スタジアムですか。当時は博多の森球技場って呼んでました。接客業ですので、選手ではなくお客さんを相手にすることになります。その中...菓道ラーメン屋さん太郎・やきそば屋さん太郎
昨夜はお腹がいっぱいで、 勝利の余韻もそこそこに、 帰宅後すぐに寝てしまいました。 ゲームの方は、終始レッズペース。 前回敗れた福岡に対して、決定機を与えま…
今日のホームアビスパ福岡戦。 マッチパートナーは、セレモニーになります。 ショルツ・酒井・江坂の入団記念試合じゃありません。 リーグ折り返し1発目の重要な…
怒涛の7連戦の最後の相手は、ベガルタ仙台。 その仙台とは、埼スタで非常に相性が良いのです。 通算成績9勝4分。なんと13年間負けなしだ。 ルヴァンカップで…
試合開始から失点するまで、 いや、飲水タイムまでは、 ボールが良く回り、こぼれ球も拾えていた。 ダイレクトプレーやサイドチェンジを見せ、 相手がプレスしな…
今日アウェイで対戦する相手は、アビスパ福岡。 暫定順位で、すぐ下にいるが、試合数で1試合少ない。 浦和レッズは現在8位。 勝点3差の中に、7チームがひしめ…
2021.4.3(土)14:00ベスト電器スタジアム0-1 30分アンデルソン ロペス1-1 52分奈良 竜樹1-2 54分福森 晃斗今季初観戦。前に観たのが、2017年4月29日(土)のJ2第10節の東京ヴェルディ戦。このときはウェリントンのゴールで1-0で勝利。先発メンバーを見ると、GK 23 杉山 力裕 DF 3 駒野 友一 DF 18 亀川 諒史 DF 5 實藤 友紀 DF 19 堤 俊輔 MF 7 三門 雄大 MF 14 冨安 健洋 MF 33 山瀬 功治 MF 16 石津 大介 FW 21 ウ...
ヤン・ドンヒョン www.suwonfc.com 2018年~2019年にセレッソ大阪に所属していた元韓国代表FWのヤン・ドンヒョンが城南FC(韓国1部)から水原FC(韓国1部)へ完全移籍することが決まりました。 ヤン・ドンヒョンはKリーグ1で通算214試合に出場して62得点を記録しており、2020年のKリーグ1では23試合4得点、と活躍しました。 また、水原には元川崎フロンターレで北朝鮮代表FWのアン・ビョンジュン、元V・ファーレン長崎で韓国人DFのチェ・キュベク、加入が発表されたばかりの元サガン鳥栖で韓国人MFのキム・ホナムも在籍しています。 【リスト更新】 reon07.hatenabl…
アビスパ4度目の昇格。2005年 松田監督3年目2010年 篠田監督3年目2015年 井原監督1年目2020年 長谷川監督1年目過去3回はいずれも1年で降格。来年こそは!...
エウレー www.ael-fc.com 2017年~2018年にアビスパ福岡に在籍していたブラジル人DFのエウレーが、フェロヴィアリア(ブラジル4部)からAELリマソール(キプロス1部)に移籍することが決まりました。 エウレーは今季のサンパウロ州選手権で2試合に出場しましたが、新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されているセリエDでの出場はありませんでした。 【リスト更新】 reon07.hatenablog.com //
もうすぐ発表はあるのだろうか。尹晶煥? 小林伸二? 篠田 善之?実績のあるこの3人以外の誰か?今日のJ1参入戦、磐田対ヴェルディ戦が終わってからかな。...
GK 神山 34歳DF 堤 31歳MF 山瀬 37歳3選手のなかでも、やはりアビスパ一筋の神山選手に感慨が湧く。このブログをはじめたのが2004年だが、その前年の2003年に、高校を卒業してアビスパに入団。以来アビスパ一筋16年のチームの最長在籍選手。それに続くのが2005年入団の城後。2007年からずっとアビスパの正GKとして活躍していたが、2015年に柏から1年間のレンタルで中村航輔がきて以降、出場機会が減り、2016年のJ1ではイ・ボ...
やはり退任でした。至極当然の流れだと思います。昇格はできなかったけれども、井原監督には4年間ご苦労様でしたと感謝したい。昔のアビスパのような、先の見えない、場当たり的な対応の時代からすれば、チーム運営に関してまともなやり方で進められ、着実にチーム力がアップしているように見えるので、そんなにストレスは感じない。そして次の監督。噂では、セレッソ大阪の尹晶煥監督ということですが、尹監督といえば、2014年の...
AWAY岐阜メモリアルセンター長良川競技場引き分け。20位の岐阜相手に1点も取れず。岡山に勝った大宮に抜かれて7位転落。プレーオフ進出ならず。まあ、最下位をさまように京都に負け、熊本にやっと勝ち、金沢、山形にも引き分けているようなチームでは、この結果も当然としか言いようがない。これで井原監督の4年目が終わり。ちょっと尻すぼみだったな。来年は監督も変るのだろう。少なくとも、毎年昇格を争えるチームになったのは...
018.11.11(日)HOME 9分 1-0 石津 大介見に行った知り合いの話によると、最下位近くをさまよう熊本相手に、ようやく勝てた試合だったようだ。7位大宮も勝って、勝点差1は変わらず。最終節の岐阜に勝って、なんとかプレーオフ進出を果たしてもらいたいものだが、予断は許さない。...
2018.11.4(日)AWAY町田市立陸上競技場 70分 1-0 城後 寿74分 1-1 中島 裕希80分 1-2 ドリアン バブンスキー順次上位との最後の直接対決。せっかく城後が先制するも、すぐに追いつかれ、逆転されて、ジ・エンド。残り2試合で、2位大分との勝ち点差6、得失点差が大きいので、アビスパ2連勝、大分2連敗でも追いつけない。自動昇格の可能性はなくなった。それより、6位アビスパと7位大宮との差が1しかない。プレーオフ進出も...
2018.10.28(日)HOME 13分 1-0 石津 大介28分 1-1 金子 昌広53分 1-2 清原 翔平57分 2-2 レオミネイロ先行するも、すぐに逆転されるという苦しい展開。レオミネイロのゴールで奇跡的に追いつく。下位チーム相手にこんな試合をしていては……。6位に後退。...
2018.10.21(日)AWAYNDソフトスタジアム山形09分 0-1 ブルーノ ロペス15分 1-1 石津 大介45+2分 1-2 栗山 直樹90+7分 2-2 レオミネイロ終始リードを許す苦しい展開。最後の最後でレオミネイロのゴールで奇跡的に追いつく。下位チーム相手にこんな試合をしていては……。ヴェルディに抜かれ5位に後退。...
2018.10.6(土)HOME20分 1-0 城後 寿49分 1-1 ジョン チュングン城後がまた得点。前節からの良い流れが続いているかなと思ったら、前半のアディショナルタイム中にあえなく失点。そんな場面で失点するかなあ。結果引き分け。松本引き分け。町田引き分け。上位がもたついている間に、差を詰めたいところだが、大分はなんと5連勝で首位奪取。ここ5試合の成績を見ると、1 大分 66 ○○○○○ 15 (5連勝)2 松本 66 ○△○△△ 09...
2018.9.29(土)HOME 01分 1-0 城後 寿48分 1-1 大前 元紀71分 2-1 城後 寿84分 3-1 山瀬 功治勝って7位から4位に浮上。松本との勝点差5、大分3、町田1(ただし残り試合2多い)。順延となっていた横浜FCを0-0で引き分け、京都に0-1で負け、結局勝点1しか稼げなかった。上位との差を縮めるはずが、目算が外れた。残り7試合で2位以内となれるかどうかはギリギリぎりのところ。おまけに7位との差は3。プレーオフ進出もまだ...
2018.9.22(土)AWAYニンジニアスタジアム47分 1-0 小池 純輝62分 1-1 石津 大介69分 1-2 神谷 優太76分 2-2 ドゥドゥ88分 3-2 ドゥドゥ17位相手の愛媛相手に2度も先行される苦しい展開。ドゥドゥの活躍で、追いつき、追い越すことができたが、下位相手に、ここ2試合で5失点というのはどうしたことか。GK杉山が久しぶりで先発したが、アビスパのGKというのは、やっぱり弱点なのかなあ。7位から6位に。...
2018.9.26(水)AWAY京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 34分 0-1 小屋松 知哉20位の京都。自陣での輪湖のパスミスから先制され、そのまま敗戦。これで、下位との3連戦を1勝1敗1分。 13位 千葉3-3 △17位 愛媛3-2 ○20位 京都0-1 ●得点6、失点6。昇格を目指すチームの成績ではないな。...
2018.9.16(日)AWAYフクダ電子アリーナ 13分 1-0 鈴木 惇15分 1-1 船山 貴之49分 1-2 船山 貴之72分 2-2 吉本 一謙82分 2-3 船山 貴之93分 3-3 城後 寿相手のスナイデル監督は、素晴らしい試合だったと満足しているようだが、所詮は13位の下位チーム。自動昇格を目指すアビスパとしては、そんなレベルに付き合ってはいられない。鈴木淳の素晴らしいミドルシュートで先制した以上、突き放して勝つべきだったのだが...
【ジュビロ磐田】2025 J2 #7 vs千葉、今季初ホーム参戦し首位撃破の快勝を眼前で!
【J2・第7節】ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉 プレビュー
【ジュビロ磐田】2025 J2 #6 vs仙台、宮城県に遠征し懐かしのスタジアムで勝利を眼前で♪【一応本編】
【ジュビロ磐田】2025 J2 #6 vs仙台、宮城県に遠征し懐かしのスタジアムで勝利を眼前で♪【前振り】
DAZN観戦 2025年J2リーグ第5節 ジュビロ磐田vsヴァンフォーレ甲府
【ジュビロ磐田】2025 J2 #5 vs甲府、ペイショット2発で連敗ストップ!!!
【ジュビロ磐田】2025 J2 #4 vs富山、痛恨の連敗……
DAZN観戦 2025年J2リーグ第3節 V・ファーレン長崎vsジュビロ磐田
【ジュビロ磐田】2025 J2 #3 vs長崎、一日の長の差で今季初黒星
【週刊J2・第2節】強豪が次々と苦戦…魔境っぷり全開の大波乱
【アスルクラロ沼津】2025 J3 #2 vs松本、同点弾の川又始め元ジュビロ戦士も皆躍動していました
【ジュビロ磐田】2025 J2 #2 vs鳥栖、倍井の2戦連続弾と川島のPKストップで開幕2連勝
【ジュビロ磐田】2025 J2 #1 vs水戸、長短垣間見せ、いや、はっきり見せるも、開幕白星発進!!!
【ジュビロ磐田】ユニフォームも届き、いよいよ開幕間近に!
2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その3 ~仁義無き静岡県と愛媛県
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。