今日の徒然(20250418)
今日の徒然(20250417)
こんなに慣れているのに捕まらない猫
今日の徒然(20250321)
にのすけ9周年
にのすけデイ
今日の徒然(20250206)
おかん、無事、子猫にメロメロになる。
可愛い!女の子ですか?…、いいえ、メンズです。
今日の徒然(20250119)
誰ですか!?【三時間おき、ミルクやり排泄コース】の契約書にサインしたのは!!
えーと、えーと、良いお年をー!へぇ?もう明けたの?
子猫保護から三日で、難易度【ノーマル】から【ハード】に変更されるとか聞いてないんだが…!?誰か設定いじりました?
右手の親指がインディードをクリックした瞬間、子猫(ハチワレボーイ)に出会った時の話
…ん?一回も投稿してないけど、契約更新のお知らせだと?くそぉ!猫ブログ始めます!
本日のトレーニング(20250413)
本日のトレーニング(20250412)
本日のトレーニング(20250411)
本日のトレーニング(20250408)
PUMA RESELVA X(20250326)
今日の徒然(20250313)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250302)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250301)
本日のトレーニング(20250228)
本日のトレーニング(20250226)
2025さわやか杯U-10フットサル大会(2025024)
2024年度弘前千年FCたま納め(20250222)
本日のトレーニング(20250219)
本日のトレーニング(20250218)
本日のトレーニング(20250215)
明光サッカー草加&所沢 ブラジル1部リーグ元プロサッカー選手、檜垣裕志の「上手くなるために」
17歳からサッカーを始めて、ブラジル1部リーグのプロサッカー選手なり、現在プロコーチとしての活動から上手くなるためのヒントを伝えます。
息子が幼稚園のとき「七夕の短冊」に書いた願いは「スパイダーマンになれますように!」。小学2年生には「ワールドカップにでる」という目標になりました。息子が ” 夢 ” に近づけるよう応援していきたいと思います!
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました昨日の息子は、久しぶりのノーゴール。シュート外しまくり。これはまず、選抜クラスでディフェンスが上手いか…
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました昨日の息子は、またチンタラしていた。この木曜日のこのメンバーとひたすらコーンドリするの、どうかな、、、…
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました昨日の息子も輝いていた!!何度か決定的な場面で失点を防ぎそのままドリブルで駆け上がっていたし、シュート…
上達するためのココロを磨く「遅咲きの道標」:檜垣裕志 第1回:遅咲きの成功法則
にほんブログ村ホームページhttps://www.higaki-yushi.com/ 第1回:遅咲きの成功法則この稿は、グループコミュニケーションアプリのBA…
逆足のキックの練習は幼稚園から始めた。(左足)とは言っても、毎日練習していた訳ではない。時間のあるときにたまに蹴る程度。(チーム練習のあとに友達とキックの練習…
にほんブログ村サッカーが上手いとはチームを勝たせられる力昨今のサッカー指導その狭いコミュニティの価値観は「個人技」が上手ければ「サッカー」が上手い、と言う風潮…
リフティング、ドリブル、トラップ、パス、シュート、動き、ポジション、それら一つ一つを教える、または教えてもらう。だから、サッカーが上手くならない。サッカーは流…
小学校のサッカー繋がりの低学年ママ友さんが、中学受験をしようか迷っている、とのことでした。迷っている一番の理由が、ボスママ。幼稚園からのボスママらしいのですが…
志望校が一緒のママたちの情報交換コミュニティで、NN派やSSが始まるまでNNに行く、という方が数人いらっしゃるのですが、NNがすごく良い!とのことでした。詳し…
巡回スクール:長田児童クラブ:4月18日:1コマ目・2コマ目
長田児童クラブの巡回スクール。 天候が良くなくて屋内での活動になった。 ニョッキゲームやじゃんけんミラーゲームをみんなでチャレンジ。 足でのじゃんけんで、こども達が、かけ引きをしながらチャレンジしていたのは良かった。 ⚪︎たいそうあそび ・バランスあそび ・ニョッキゲー...
今週入ってから協会けんぽさんから「もういいかげんにしてネ!」「健康診断の再検査はいつ受けんの?」「このままじゃ、会社にチクるかんね、」って脅迫的な感じのお手紙がきて更に水曜日に会社の産業医からメールが「あなたの再検査の受診は現在確認が取れて
「サッカーは自由なスポーツだから、自由にプレーさせるべきだ」 僕は、そう信んじてコーチングを続けてきました。 選手が、のびのびと自分らしくプレーできる環境こそ、成長に欠かせないと感じていたから。 それでも本当に自由だけで良いのか? そんな疑問をモヤモヤと持っていました。 そ...
巡回スクール:さつき認定こども園:4月18日:1コマ目・2コマ目
さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 屋内での巡回スクールを行った。 オニごっこやリズムあそび、チカラくらべあそびをやった。 ひとりひとりが、汗だくになってチャレンジしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・たこ足オニごっこ ⚪︎たいそうあそび ・リズムあそび ...
初めましての方へ\(^o^)/↑プチリニューアルしました昨日の息子は、またチンタラしていた。この木曜日のこのメンバーとひたすらコーンドリするの、どうかな、、、…
初めまして 私たちは安富FC 安富サッカー少年団です。 姫路市安富町をホームグラウンドに少年サッカーチーム長年続けています。 練習場所 土曜日 朝9時から12時 安富南小学校 日曜日 朝9時から12時 安富北小学校
関東のとある街で小4(2025年2月現在)になるサッカー小僧を育てている、サッカー中毒(サッカーホリック)の親父です。 一応息子はJ下部でサッカーをしています。 サカパパサカママさんへ少しでも有益な記事をかけるよう頑張ります!
日本人の高い身体能力を活かすサッカー技術を紹介。 今使われている技術は日本人には小さすぎる。 日本人の高い身体能力に合うサッカー技術が必要。 偉大な選手達の技術を改良した「おでん式(日本式)キック」で男女共W杯最多優勝国になろう。
明光サッカー草加&所沢 ブラジル1部リーグ元プロサッカー選手、檜垣裕志の「上手くなるために」
17歳からサッカーを始めて、ブラジル1部リーグのプロサッカー選手なり、現在プロコーチとしての活動から上手くなるためのヒントを伝えます。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)