ゆるく応援
本日のトレーニング(20250413)
本日のトレーニング(20250412)
本日のトレーニング(20250411)
本日のトレーニング(20250408)
今日の徒然(20250313)
今日の徒然(20250306)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250302)
AC黒石1986春季フットサル交流大会(20250301)
本日のトレーニング(20250228)
本日のトレーニング(20250226)
2025さわやか杯U-10フットサル大会(2025024)
2024年度弘前千年FCたま納め(20250222)
本日のトレーニング(20250219)
ジュニアユースにバケモノ級の選手!練習で気づかされたレベルの高さ。小6なのにシュート練習でバーに直撃してボールがパンク!?
本日のトレーニング(20250218)
【ジュビロ磐田】2025 J2 #9 vs熊本、雨の磐田遠征は一部ブーイングも出るドロー決着
逆転負けでルヴァン杯敗退(4/9 ルヴァン杯磐田戦)
【ジュビロ磐田】2025 ルヴァン杯 2回戦 vs清水、ヤマスタでの静岡ダービーに快勝!
残念をぐっとのみこんでリーグに全集中
ドロー磐田戦・今夜の報道から!
悔しさは残る!ドロー磐田戦一夜明けて!
DAZN観戦 2025年J2リーグ第7節 ジュビロ磐田vsジェフユナイテッド千葉
【ジュビロ磐田】2025 J2 #8 vs山形、スコアレスドロー決着!
遠のく ”ホームは勝つ場所” ドロー磐田戦!
磐田戦・経過
磐田戦・試合前
モンテ、勝てる気がしない(-_-)・明日ホーム磐田戦!
【ジェフ千葉・第7節】立ち上がりの失点に泣き、ジュビロ磐田に敗北
【ジュビロ磐田】2025 J2 #7 vs千葉、今季初ホーム参戦し首位撃破の快勝を眼前で!
【J2・第7節】ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉 プレビュー
前節は、今季初の黒星となってしまった、ザスパクサツ群馬。今節はアウェーで、フクダ電子アリーナ。対戦相手は、ジェフユナイテッド千葉。前半6分。左サイドで細かくパスを繋ぐと、飛び出した山中選手選手のクロスを平松選手が押し込み、先制します!その後はシュートを打たれますが、GK櫛引選手のセーブに助けられます。後半、相手チームの選手交代で流れが変わり、幾度となくピンチを迎えますが、ここまでリーグ最少失点の守備が光ります。結局、前半の1点を守り抜き、1-0。アウェー今季初勝利となりました!特に後半は危ないシーンが続きましたが、鉄壁の守備で無失点で抑えました。ここまで5試合終えて、1失点。守備面はかなり上出来。そして、順位も上位をキープ。今年は何か違いそうで、期待が持ててきます!次節もアウェー。この調子で、連勝してもらいたい...2022年第5節vsジェフユナイテッド千葉
前節もスコアレスドローだった、ザスパクサツ群馬。その前節のケガで、細貝萌選手が長期離脱の発表がされました。精神的支柱でもあっただけに、ピッチに戻ってくることを願いたいです。今節は、ホーム正田醤油スタジアム群馬で、東京ヴェルディと対戦。前半、主導権を奪われる展開。しかし、コーナーキックからの混戦で、ゴールを奪いましたが残念ながらハンドの判定。後半も相手の主導権でしたが、そんな中でもネットを揺らすシーンがありましたが、今度はオフサイド。両チームとも交代策で流れを変えた結果、終盤に均衡を破られ、失点してしまいます。その後、取り返そうとしましたが、またもやオフサイド。0-1で悔しい敗戦となりました。今季初の失点と黒星となってしまいました。再三、ネットを揺らしましたが、判定に泣かされて無得点と終わってしまいました。精神的...2022年第4節vs東京ヴェルディ
前節は、ホームでスコアレスドローだった、ザスパクサツ群馬。今節は、今季初のアウェーで、ユアテックスタジアム仙台。対戦相手は、ベガルタ仙台。前半、相手ペースになり、シュートを打ち込まれますが、GK櫛引選手を中心に、ゴールを割らせませんでした。カウンターから仕掛けていきますが、決定機をものにできませんでした。そこへアクシデント。細貝選手が足を痛め、前半で無念の交代となりました。後半も大きなチャンスを作るも、ゴール枠の外へ。しかし、徹底した守備で相手にもゴールを取らせず、0-0。アウェーで、勝ち点1を分け合う結果となりました。前節同様、決定機で枠に打てず、攻撃面で課題が残されたままとなりました。しかし、守備面では崩されることはなく、今節も無失点で終わらせました。リーグ唯一の3試合連続無失点を継続させて、守備はかなり自...2022年第3節vsベガルタ仙台
開幕戦を勝利で収めた、ザスパクサツ群馬。今節もホーム正田醤油スタジアム群馬で、ツエーゲン金沢と対戦。この時期、群馬特有の空っ風が吹いた試合。前半は、風下となりました。前半、相手のミスで決定的なチャンスを迎えますが、キーパーに弾かれてしまいます。守備をしっかり敷いて、決定的なシュートチャンスを作らせていませんでした。後半もいくつか決定機を演出できましたが、またもや阻まれてしまいます。しかし、押されていく場面が多くなり、後半終盤ピンチを招いてしまいます。結局、スコアレスドローのまま試合が終わりました。シュート数は多くありませんでしたが、その中でも決定機があり、決められず無得点で終わってしまいました。しかし、2試合連続無失点。守備陣でも、特にGK櫛引選手の活躍が目立った試合でした。守備が良かっただけに、攻撃がついてく...2022年第2節vsツエーゲン金沢
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。