ゆるく応援
【エスパルス】町田戦「THE REAL」感想:吉本芸人にも笑わず集中しゴールを奪ったドウグラスタンキ選手。
【エスパルス】カピシャーバ選手秋葉スタイルに進化中。サポパーのゲスト予測は…
【エスパルス】柏戦「THE REAL」感想:俺たちはまだまだ強くなれる。秋葉忠宏監督は何を語ったのか…
【エスパルス】2025_第15節_柏レイソル戦:VARに泣く。ドウグラスタンキ選手の幻のゴールに秋葉忠宏監督も指摘。
【エスパルス】名古屋戦「THE REAL」感想:宇野禅斗選手の涙。秋葉忠宏監督の言葉で次どう立て直すのか。
【エスパルス】名古屋戦予想スタメン:宇野禅斗選手は本職で?乾貴士選手の連続ゴールに期待!
【エスパルス】FC東京戦「THE REAL」感想:8連戦で学んだ勝ち筋を!勝利飯に乾貴士選手も…
悲願のホーム国立でこんどこそ勝利
【エスパルス】福岡戦「THE REAL」感想:愛されるクラブに…乾貴士選手より松崎快選手よりもベンチ外のあの選手の行動に
【エスパルス】マリノス戦「THE REAL」感想:「やっととれた」余韻に浸る乾貴士選手と後半のイメージが理想と見えてきた清水のサッカー。
【エスパルス】川崎戦「THE REAL」感想:「目をつぶりながら勝っている姿を想像しよう。」秋葉忠宏監督に答える選手たちとの信頼関係
【エスパルス】磐田戦「THE REAL」感想:正直流れは悪い…敗戦後に秋葉忠宏監督が語った想いをどう感じるか。
【エスパルス】ジュビロ磐田戦:乾貴士選手ら主力温存で力尽きる。負けた時こそともに戦う姿勢で!
【エスパルス】横浜FC戦「THE REAL」感想:最後の大声援聞いたな絶対に下向くなよ秋葉忠宏監督の想いと乾貴士選手のインスタでのメッセージに救われる。
【エスパルス】浦和戦「THE REAL」感想:次あるよすぐ来るよ次!乾貴士選手と共に次に切り替えて
今年最初のtoto予想(^^♪ 前置きしますが筆者はブンデスリーガ専門でプレミアリーグの試合はほとんど見ていません(^^;) プレミアリーグ対象の試合は完全にイメージや偏見でのいい加減な予想です。 そして筆者は予想するだけでなく間違いなくここで書いたとおりの予想を購入しています。 もし大当たりしたらこのブログを拡散することを約束していただきます(笑) デュッセルドルフ vs フランクフルト ウィンターブレイク明けで未だ立て直せていないデュッセルドルフと、昨年末の不振を払しょくするようないいスタートをきったフランクフルトという対照的なコントラスト。3バックをやめて4バックにシフトしたフランクフル…
パウリーニョ ヴァスコ・ダ・ガマの下部組織出身のブラジル人ウインガー 非常に足元の技術が高く、緩急のあるドリブルからシュートやパスを使い分ける多彩な選択肢を持っている。ウインガーであるが中央で起点となることもでき、スペースの有無を問わず独特のリズムとキープ力を見せる。 www.youtube.com パウリーニョは2018年の夏にヴァスコ・ダ・ガマから完全移籍(移籍金は1900万€で5年契約)してきました(^^♪ 日本ではブラジルと言えばサンパウロやコリンチャンスが有名ですが、日本のFC東京と同じでヴァスコ・ダ・ガマも首都のリオデジャネイロをホームタウンとするクラブです。 知っている人もいるか…
エリス・スキリ フランス生まれであるが両親はチュニジア人で、モンペリエの下部組織出身のチュニジア代表ボランチ。 ボールコントロールに優れていて、豊富な運動量と素早い反応を活かしたパスカットやボール奪取に長けている。空中戦が得意ではないが攻守において際立って苦手はなくたいていのプレーが器用にこなせる。 www.youtube.com www.youtube.com スキリは2019年の夏にモンペリエから完全移籍(移籍金は600万€で4年契約)してきました(^^♪ 筆者がスキリのことを知ったのはモンペリエの中心選手として台頭したこの2、3年です。 フランスでも屈指のボランチになりつつあって、精力的…
更新日時:2020/01/19 ※名前のリンク付きはA代表経験のある選手 ボルシア・ドルトムント In アーリン・ホーラン(ザルツブルク 20m€) ジョヴァンニ・レイナ(ドルトムントU19 Promotion) Out ユリアン・ヴァイグル(ベンフィカ 20m€) ライプツィヒ In エリアス・アブチャバカ(グロイターフュルト Return) Out ディエゴ・デンメ(ナポリ 12m€) マルセロ・サラッキ(ガラタサライ Loan) ルアン・カンジド(ブラガンティーノ Loan) バイヤー・レヴァークーゼン In エセキエル・パラシオス(リーベルプレート 22m€) ボルシア・メンヘングラー…
アントニー・モデスト サンテティエンヌなどでプレーした元プロサッカー選手の父親を持つ、ニースの下部組織出身のフランス人ストライカー。 強靭な身体能力を持ち、あらゆるパターンでゴールを奪う得点感覚に優れている。持ち味のダイレクトプレーでも特にヘディングが強く、対人戦から独力でシュートまでもっていく力強さで高い決定力を誇っている。 www.youtube.com www.youtube.com モデストは2018年の夏に中国の天津天海(当時のチーム名はまだ天津権健だった)を退団し、無所属となった後に秋に再び古巣のケルンに加入しました(^^♪ モデストの中国移籍におけるいざこざについては当時は日本で…
サルギス・アダムヤン 幼少期にドイツへと移住し、ハンザ・ロストックの下部組織出身のアルメニア代表ストライカー。 スピードを活かしたドリブルが武器であるが、ストライカーというよりはサイドアタッカーに近いタイプである。ボックス内でのキープ力やダイレクトプレーよりもエリア外からの攻撃やスペースを使うプレーを得意としている。 www.youtube.com アダムヤンは2019年の夏にレーゲンスブルクから加入(移籍金は150万€で3年契約)しました(^^♪ アルメニア人と聞けばもうあの人の顔しか浮かびません。 もはやアルメニア史上最高のサッカー選手と言っても過言ではない元ドルトムントのムヒタリアン(現…
カウリー ドイツ育ちでケルンの下部組織出身のブラジル人攻撃的MF 中央でもサイドでもプレーでき、優れたボールコントロールと軽やかなドリブルが持ち味で、パスやシュートの精度が高く攻撃の中心になれる。 カウリーは2019年の夏に3部に降格したデュースブルクから加入しました(^^♪ 素直に「だれ?」という特に情報もない知らない選手でした(^^;) 今季のブンデスリーガで初めてパーダーボルンの試合を見て真っ先にいいなと感じた選手でした。 デュースブルク自体が小さな町の小規模クラブで、あまり他から有力な選手を補強できないほぼアマチュアクラブとも言えます。 デュースブルクからドイツのトップチームへたどり着…
更新日時:2020/01/04 ※名前のリンク付きはA代表経験のある選手 ボルシア・ドルトムント In アーリン・ホーラン(ザルツブルク 20m€) Out ユリアン・ヴァイグル(ベンフィカ 20m€) ライプツィヒ Out マルセロ・サラッキ(ガラタサライ Loan) ルアン・カンジド(ブラガンティーノ Loan) バイヤー・レヴァークーゼン In エセキエル・パラシオス(リーベルプレート 22m€) ボルシア・メンヘングラートバッハ Out アンドレアス・ポウルセン(アウストリア・ウィーン Loan) ヴォルフスブルク Out ルーカス・ヌメチャ(ミドルスブラ Loan) アイントラハト・…
ミロト・ラシツァ アルバニア国籍を持つコソボ代表ストライカー 「ロケットのようだ」と言われるほどに急激な加速からのドリブルが得意で、圧巻のアジリティでわずかなコースもとらえる高いシュート精度を誇っている。基本的にウインガータイプであるがボックス内のプレーも苦手とせず、ボールを受けるポジショニングやキープ力にも長けている。 www.youtube.com www.youtube.com ラシツァは2018年の冬にフィテッセから移籍(移籍金は700万€で4年半契約)してきました(^^♪ オランダでコンスタントに活躍する選手、特にFWで得点数が伸びている選手はよく他のリーグに引き抜かれます。 今のフ…
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。