ゆるく応援
【サッカー観戦記】J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル
J1リーグ第11節 湘南vs柏@レモンガススタジアム平塚(参戦)
ピースワーク / サッカー観戦
今日は柏戦
菊池大介、スペリオ城北へ入団
京都遠征記
長崎遠征記~2日目~
EPOCHONE 福田翔生&田村蒼生
長﨑遠征記~1日目~
京都戦こぼれ
J1リーグ第10節 京都vs湘南@サンガスタジアム by KYOCERA(参戦)
【採点】典型的な"弱い"チーム|第9節 湘南ベルマーレ vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
今日は京都戦
長﨑戦こぼれ
ルヴァンカップ1stラウンド2回戦 長崎vs湘南@ PEACE STADIUM Connected by SoftBank(参戦)
第1532回toto予想プレビュー
第1531回toto最終結果
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1531回
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1530回
楽天ポイントで「totoGOAL3」購入 第1529回 結果
1531回 toto予想
【確定】第1531回toto予想(最終マルチ版)
第1531回toto予想(J1本命予想:1枠~5枠編)
第1531回toto予想(J1本命予想:6枠~10枠編)
第1526回 toto minitotoAB 予想と結果はこれだ
第1527回 minitotoA 予想と結果はこれだ
\第1530回 minitoto AとB 予想と購入分はこれだ/
第1531回toto予想(J2本命予想:11枠~13枠編)
第1531回toto予想プレビュー
第1529回toto最終結果
日曜日、エリートリーグに湧いたレッズサポーター。 そういう自分も久しぶりの勝利に喜んでいます。まして、平川コーチ初采配で初勝利。 札幌に勝利したのも格別です。…
待ちに待った西大伍選手が、ルヴァンカップ柏戦で、ようやくピッチに登場しました。 興梠選手に送ったクロス。 相手をものともしない身のこなし。 新入生なのに、…
興梠・西選手が入ると、なんだか落ち着く。安心して見ていられる。そんなルヴァンカップ柏戦だった。 彩艶の早いフィードに、ワンタッチパス。 逆サイドの展開も早…
なぜだか、リーグ戦よりきになるカップ戦。 若い選手など、普段見られない選手のプレーを見られることができるからです。 特に、今回は主力級の選手が久しぶりにピッチ…
昨日行われた日韓戦では、韓国のサポーターが違反行為を繰り返していたようですね。 コールに指笛。 場内アナウンスをしても、止めることがなかっと伝えられています。…
♪暮れ~なずむ町の~♪制服の 胸のボタンを~この曲を聞いてご存じの方、遠い昔に卒業してますね!ところで今、卒業式シーズン真っ只中。あんなに小さかった姪っ子が、…
川崎戦前日のレッズトゥモローを開くと、「阿部勇樹を見に行こう!」。 なんとも、衝撃的なタイトル。 サブタイトルは、浦和レッズが誇る名キャプテンは記録の宝庫…
コロナ!コロナ!で明け暮れた2020年。 東京オリンピックは延期。 Jリーグは、無観客試合。 5,000人以下、10,000人と入場制限しながら行った。 …
パスは速いし、判断も早い。取られたら取り返す。ラインの上げ下げが、実に効果的に行われていた。良い戦い方をしていても、決めないとやられる。それは、42分だった。…
札幌戦は、ゴルフから直行しての参戦。 ハンデに恵まれて優勝しましたが、レッズは残念な結果に終わりました。 日中は半袖になる陽気で、夜になるとベンチコートが必要…
札幌戦は、スコアレスドロー。 リーグ戦は、5試合消化して、3得点の浦和。 上位陣は、10得点以上している。 ここのところ、頭の中で無限ループする言葉がある…
現在、コロナの影響で外国人の入国を制限しています。 Jリーグも例外ではありません。 プロ野球とJリーグを合わせると、その数、実に100人前後に及ぶようです…
引き分け、勝ちと、ホームでは未だ負けなしの浦和レッズ。その記録を更新できるか?前半は、終始我慢の時間帯が続いた。終わってみれば、札幌に10本ものコーナーキック…
興梠、武藤選手を温存した横浜F・マリノス戦。 完敗だったけど、札幌戦での連敗だけは避けたい。 完敗以上に悲惨なのが、ガンバ大阪。 コロナで2週間程度活動停…
浦和では、珍しい佇まいの商店街。 飲み屋街として栄えた「ナカギンザセブン」が、 建物の老朽化のため取り壊されました。 戦後の闇市で出来たのが始まりだそうです…
連勝したい浦和の相手は、横浜F・マリノス戦。 似たような戦い方をする両チーム。 フタを開ければ、試合開始3分で失点。 前半の終了間際ぐらいまで、ビルド…
中3日が3試合目となるアウェイ横浜F・マリノス戦。 死力を尽くして戦うことに違いはない。 前節、お互い今季初白星を飾り、勝点が並ぶ両チームの戦いとなる。 …
早いもので、また点検の時期が来ました。 相棒のエクリプスクロスです。 ペナルティ ワッキー点検では、2節のナイスプレーで浦和の3人選手が選出されました。 …
突如、車庫の前に現れた青色の車。 しかも、日産自動車。 前の家の方は、車が趣味なんです。 しかも、日産しか買わないと言っていました。なぜ黒色から青色に変えた…
久しぶりの勝利で、なんか奇をてらってブログを更新しちゃいそう。 そう思って、昨夜も勝利の美酒を飲んで書きました。暖かくなる予想が大外れ。 埼スタは、強風と寒気…
新型コロナの影響で、5000人以下しかスタジアムに入ることが出来ない今。 それでも、DAZNでJリーグを見られる。 Jリーグを見られる幸せを実感しています。 …
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」。 武蔵の国、埼玉県が舞台だから、そりゃ見てますよ! 浦和レッズは、これから青さんチームとの2連戦。 それも、横横戦です。…
オフサイドなのに判断が遅い。 昔は線審、今は副審に文句を言っていました。 今は、ビデオ判定があるからから、あえて判定を遅らせる。 そう、水内さんが参加型オ…
韓国で広まった「#学暴Me Too」。 学生時代に受けたいじめ行為について、被害者がネット上で告発している。 女子バレーボール選手のいじめ暴力が発覚してか…
どちらが勝ってもおかしくない試合だったと振り返るリカルド監督。 決定力だったり、細かな部分が勝敗を決する。 負けに値するような悪いプレーだっと思っていないとも…
アーセナルの『中盤3枚が自由に動く』とは…?徹底的に考察してみた。
【アモリムユナイテッド考察】攻守において改善。戦術理解度高まる。
【24/25】プレミアリーグ第30節アーセナル対フラム 振り返りレビュー!
マンチェスターシティ、ボーンマスを下しFA杯準決勝進出!!オライリーのサイドバック起用が功を奏す。
【サッカー】日本代表VSサウジアラビア代表!!ワールドカップアジア最終予選!!
アーノルド、レアル移籍決定的!?リヴァプールにとっては痛すぎるワケ。
新城(ニューカッスル)の要塞。堅すぎる守備(4-5-1)ブロックを考察!!
【24/25】 プレミアリーグ第29節 アーセナル対チェルシー振り返りレビュー
【24/25】プレミアリーグ第28節 ノッティンガムフォレスト対マンチェスターシティ振り返りレビュー!
サッカーの戦術「5レーン」について解説
【24/25】プレミアリーグ第27節 リヴァプール対ニューカッスルの振り返りレビュー!
【第26節シティ対リヴァプール】振り返りレビュー!
マンチェスター・ユナイテッドの現状について語る…。
【プレミアリーグ第25節】トッテナム対マンチェスター・U 振り返りレビュー
【サッカー】日本代表VSオーストラリア代表!!W杯アジア最終予選!!強豪相手にホームで完勝なるか?
Concentración máxima para nuestro nuevo reto del sábado contra Sagan Tosu. 土曜日の…
キリンビールと草加せんべいがコラボしたVICTORY SENBEI。 さっそく買ってきました。 生地は、埼玉県産の米。 ローストアーモンドとロースト昆布を…
まだまだ現地に応援に行けない状態ですから… 土曜日のサガン鳥栖戦を一緒に観戦しませんか オンラインで誰かと一緒にわいわい試合観戦したい! 試合をプロの…
Jリーグ開幕戦のFC東京との戦い。 相手には3人の外国籍選手がいた。 一方、浦和レッズはサブに至るまで、日本人選手だけ。しかも、J1の舞台が始めてという選…
ルヴァンカップ開幕戦となる湘南との一戦。 槙野選手以外全員メンバーを入れ替えてきたリカレッズ。 ゲームキャプテンは、その槙野選手。 浦和レッズオフィシャル@R…
開幕戦で昨年のルヴァンカップウイナーにゲームを支配した浦和レッズ。 今夜、中2日でアウェイで湘南と対戦する。 今年も、21歳以下の日本国籍選手を1名以上先…
日刊スポーツの記者14人。 浦和レッズの優勝を予想した記者がいない。 その上、ACL圏内の3位以上もなし。 最高順位が6位で1人。 面白いことに、10位が…
ゆるく応援
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
明治安田生命J3リーグ戦(Jリーグディビジョン3)
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
少年、青年、成人すべての方を対象に、GKやサッカーに関しての投稿をお願いします。誰でも気軽に参加してくださいね。
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
Nuove Maglie Calcio & tute squadre calcio poco prezzo
部活や地域のクラブでGKに触れる方の育成について研究するもの。
明るい日本サッカー界にする為に!
プレミアリーグ関連の試合レビューです。