【アントニオ】鹿島×神戸
浦和戦はスコルジャの鹿島対策で苦戦しましたが、このゲームは鬼木の神戸対策が素晴らしかったです。武藤、大迫、エリキの3トップを、DFラインとボランチで完璧に抑え込みました。攻め上がることが武器の濃野と安西を、守備に専念させました。濃野のサイドは小池がカバー、安西のサイドは舩橋がカバーして、関川と植田で中をケアしていました。これでは攻撃力は落ちてしまいますが、レオ・セアラが前川のミスを誘って一発で決めてしまいました。ゲーム開始から少しの時間帯は、神戸のロングボールで押し込まれました。それに対して、パスの出し所に前線からの守備がはまり出してからは、鹿島のペースになりました。DFラインを高く設定出来れば、神戸の3トップをゴールから遠ざけることが出来ます。ゴールから遠い位置でボールに触られても、怖さはありません。こ...【アントニオ】鹿島×神戸
2025/03/30 09:19