【日記】見ながらスマホをしない
テレビをみるときはスマホをしない。別の部屋にスマホを置いて、番組をたのしむことにした。 マルチタスクをやめた結果として、精神的に疲れることが減った。すると、気分の波も穏やかなものに。気分の波が穏やかになると、うつうつした気分に支配されることもほとんどゼロになったのよね。 今までの不調はマルチタスクが原因だったことに気がつき、本当によかった。
岡山から長居公園を目指して出発編
“桜”に負けた翌日は、箕面萱野まで足を延ばして“桜”を見て来ました(笑)
vs 横浜F・マリノス そもそもオリジナル10の名門がファジに負けることがあり得ないこと。それが起きるのもJ1の醍醐味か!?
写真で振り返る第7節 今季、ホームで3勝目! 名門クラブを相手に一歩も引かず好勝負を挑み、勝ったことを前向きに捉え次はアウェーで勝とう!!
終始岡山ペースでした〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス観戦記
桜の花も開き始めた運動公園で、まさかのマリノス撃破! 降格なしのオリ10の一角を崩す。
写真で振り返るルヴァンカップ1回戦 J1クラブで唯一J3クラブに敗れたという事実をしっかり認めてリーグ戦に生かさないといけない!!
ホーム無敗の岡山に横浜F・マリノスが挑む〜【J1第7節】ファジアーノ岡山vs横浜F・マリノス戦プレビュー
vs 川崎フロンターレ 攻める時間帯は相手を上回っていただけにこの引き分けは非常に残念な結果!! 決定力を増さないと生き残りは厳しいぞ!
写真で振り返る第6節 J1の強豪チームとの対戦が続くファジ! 1試合1試合を強い気持ちで乗り越えて行けば見えてくる光もあるだろう!?
ファジ丸大人気 !? 川崎に引き分けは悪くはないが、勝つチャンスがあっただけに残念!
臨戦態勢 !?
vs 浦和レッドダイヤモンズ J1の分厚い壁とファジの今後の可能性を感じられた日本一のスタジアムでの試合! 敗戦の中から何を掴むかで今後が変ってくる!?
瞬殺!!! 広島恐るべし・・・! JFE晴れの国スタジアムを上回る速攻完売に驚愕中!!
写真で振り返る第5節 サッカーの聖地で「赤い悪魔」の鬼退治失敗!! それでも、この日本一のスタジアムの建設意義と地域への効果拡大を考える機会を頂けたことは収穫である。
6mAM運用結果(2025.03.01~2025.03.31)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2024.03.31)
6mの入感状況(2025.03,16)
6mの入感状況(2025.03,15)
6mAM運用結果(2025.02.01~2025.02.28)
2024年第45回全市全郡コンテスト結果発表
6mEsの入感状況(2025.02.10)
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.04)
6mAM運用結果(2025.01.01~2025.01.31)
2023年の6mAMに関するEs入感状況の動画を作成しました(2025.01.25)
6mの入感状況(2025.01,05)
2024年の6mAMに関するコンディションのページを更新しました(2025.01.01)
6mAM運用結果(2024.12.01~2024.12.31)
6mAM運用結果(2024.11.01~2024.11.30)
6mAM運用結果(2024.10.01~2024.10.31)