ワールドカップ カタール大会 2022 アルゼンチン優勝、フランス準優勝
【結果あり】ワールドカップカタール大会の最後は【アルゼンチン対フランス】
まさに死闘!決勝戦
日本
日本代表選手の皆さん お疲れさまでした~
PKは顔は左右で真ん中を
W杯 14枚のイエローカードが乱舞するアルゼンチンVSオランダ
ワールドカップ カタール大会 2022 決勝トーナメント 準々決勝
いつもの寿司屋 +
【ブラジル敗退】クロアチア、日本戦に続きPK戦で撃破 海外メディア「またも番狂わせ」 日本酷評のブラジルメディアにブーメラン
クロアチア代表のメンタルはなぜ鬼なのか❓
日本代表のPKが下手という声がある中で「PKを外す事が出来るのはPKを蹴る勇気を持った者だけだ 」というロベルト・バッジョの名言が刺さる
W杯 PK戦の明暗 スペイン敗れる
【PK下手】がトレンド入り?W杯PK合戦で日本が魅せてくれた景色
「1000本ノック」ならぬ「1000本PK練習」しても、スペインは勝てなかったのか( ゚д゚)ポカーン
「観るだけ美術部」勝手に部長です!最近描いていない、描いたことがない、美術展めぐりはすきだけど・・、そういう部員を募っています。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してくださいね。折り返し、勧誘に伺います(笑)。
430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2023.02.08)
JR8DAGのAM & QRPホームページ をご覧いただきありがとうございます...
コンサの総合評価も出たがこんなものだろう。評価を覆さなければいけない。
昨日、フットボールチャンネルでJ1の総合評価が出されコンサはD評価だった。 https://www.footballchannel.jp/2023/02/06/post492613/ 昨年の順位を基にしていると思うが、まさこんなものだるう。このサイトの人はそもそも全部のチームのキャンプを回っているわけで
ものすごく久しぶりに感動しました。ノルディックスキーW杯ジャンプ女子個人第17戦(ドイツ・ビリンゲン)コンディションはそんなに良くなく霧の中に突っ込む感じのジャンプでしたが伊藤有希選手が優勝、丸山希選手が2位、高梨沙羅選手が3位と表彰台を日本人選手が独占しました!3人とも大ジャンプで、びっくりしました。何より3人とも、いろいろと苦労しているシーズンだった中で徐々に成績を上げていって、しっかりと結果を出し...
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。45分×4本というハードな練習試合でした。1本目:北海道コンサドーレ札幌 1-1 名古屋グランパス2本目:北海道コンサドーレ札幌 0-1 名古屋グランパス3本目:北海道コンサドーレ札幌 0-0 名古屋グランパス4本目:北海道コンサドーレ札幌 0-3 名古屋グランパス得点者は、福森選手、のみ。あとは名古屋グランパスの得点でした。けっこう取られてし...
DSP FM ラジオ(DSP FM Radio2017)のページを更新(2023.02.03)
JR8DAGのAM & QRPホームページをごらんいただきありがとうございます...
昨日の道スポ 平川さんのCool Eye ↓https://www.doshinsports.com/article_detail/id=8023抜粋 「熊本での2次キャンプはもう長く続けられていて、札幌の選手たちにとっては勝手知ったる我が家みたいなものだろう。宿泊する宿には温泉もあり、食事も美
今日の道スポは福森について ↓https://www.doshinsports.com/article_detail/id=7987抜粋 沖縄キャンプ最終日は、J1名古屋と45分×4本の練習試合を行い、合計1-5で敗れた。1本目の15分過ぎに、左CBで先発したDF福森晃斗が起点となり、最後は
昨シーズンと同じような状況と結果...<PL Match Day 22>(Arsenal)
2022/23 English Premier League Match Day 22Everton 1-0 Arsenal @ Goodison ParkGoal (EVE) Tarkowski 60'久しぶりに前半途中から最後までライブで見たけど、敗戦でがっかりして、直後にとこに着いたけど悔しくて1時間以上寝れなかった。昨シーズンもしばらく勝ちなしだった絶不調のEvertonとGoodison Parkで対戦して1-0で敗戦したので、今回はそれを振り払ってくれと思ったのだが、見たのは昨シーズンと同じような内容と結末。...
昨日の道スポ 平川さんのCool Eye ↓https://www.doshinsports.com/article_detail/id=8023抜粋 「熊本での2次キャンプはもう長く続けられていて、札幌の選手たちにとっては勝手知ったる我が家みたいなものだろう。宿泊する宿には温泉もあり、食事も美
北海道コンサドーレ札幌をメインとしたサッカーのこと、スキー話、旅行の話を書いています。たまには日記的なものも。ファーストインプレッションを大切にすることをモットーにしています。
「サッカーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)